トイレ:ノズル

中性のウタマロで尿石・水垢も落ちる?洗いにくいウォシュレットの掃除術!

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

トイレのウォシュレットには、黒ずみ汚れや尿石、水垢といったガンコな汚れが付きやすいですよね。

ですが実はウォシュレットノズルに強い洗剤は使用NG!トイレの取扱説明書をみると、中性洗剤でお手入れしないといけないことになっています。

そこで今回は人気のマルチクリーナー「ウタマロクリーナー」を使ってトイレのウォシュレットについた水垢や尿石をお掃除をする方法をご紹介していきます♪

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

今回のトイレ掃除に使う洗剤について

トイレの洗剤といえば、酸性洗浄剤の「サンポール」や「トイレのルック」、さらには塩素系洗浄剤の「ドメスト」や「トイレハイター」などいろんな洗剤がありますよね。

酸性洗浄剤は尿石や水垢、おしっこ汚れなどが得意で、塩素系洗浄剤は黒ずみ汚れを落とすのが得意です。

どれもトイレにつきやすい汚れなので、1つは持っておくと安心ですね。

ですが……酸性洗浄剤や塩素系洗浄剤は刺激がかなり強く、ウォシュレットには使用できません。

トイレの取扱説明書を見ると「ウォシュレット周りは中性洗剤で洗う」と書かれているんですよね。

そこで今回のウォシュレット掃除で使っていくのが、中性洗剤の「ウタマロクリーナー」!

トイレにも中性洗剤はあって、たとえば「トイレマジックリン」や「泡ピタ」があります。

ですが「ウタマロクリーナー」ならトイレ以外にも使えますし、人気の洗剤ですので持っている人もきっと多いはずです♪

それに「ウタマロクリーナー」にはキレート剤が入っていて、ある程度の水垢なら落とすことができるんです。

とは言っても本当にガンコな水垢までは落としきれませんので、今回は「ウタマロクリーナー」の基本的な使い方と、ガンコな汚れはどう落とすか?まで、ご紹介していきますね。

ノズル周りのお掃除

まずはウォシュレットのノズル周りからお掃除していきます。

古歯ブラシは加工して使う

一番はじめにお掃除したいのは、ウォシュレットが収納されているところのフタですね。

フタの周りや隙間に黒ずみ汚れ・尿石が付きやすいので、しっかりブラシ洗いをしていきたい場所です。

ここで使うのが歯ブラシ!古くなった歯ブラシでも、ホテルでもらえるような使い捨ての歯ブラシでも構いません。

ポイントは歯ブラシを加工して使いやすくすること。

わたしは首のところを「くの字」に曲げて、こすり洗いするとき手がぶつからないようにしています。

使い捨ての歯ブラシなら手でぐぐっと力を入れるだけで曲げることができます。

普通の歯ブラシを加工するなら、マグカップに熱湯と歯ブラシをいれて数十秒待ったら、グーッと入れ込むように力を入れていくと、首が曲がりますよ。

好みの角度まで曲がったら、冷水で固めてくださいね。

首を曲げたらさらに毛先も加工してみましょう!

わたしは山型になるよう斜めにカットしたり、毛先全体を短くカットすることが多いです。

毛先が短くなれば力が伝わりやすくなりますよ。

ウォシュレットノズルのフタは輪ゴム+テープで持ち上げる

あとはウォシュレットノズルに洗剤を吹きかけて、ブラシでこすり洗いをしていきます。

フタの内側を洗いたいとき、フタを片手で持ち上げながら洗うのは大変ですよね。

ここでワンポイント!

ウォシュレットノズルのフタは、輪ゴムとセロハンテープで持ち上げて固定しましょう。

そうすれば片方でブラシ、もう片方で洗剤ボトルと手が使えますよ。

輪ゴムにセロハンテープをくくりつけ、引っ掛けるように固定してくださいね。

洗剤を吹きかけたらあとはブラシでこすっていきます。

毛先の長めに残してあるところが、隙間にフィットし奥までしっかり磨くことができますを

さらに短くカットしたところもあるので、こする力がうまく伝わります♪

ウォシュレットノズルのフタは、裏面に汚れがたまっていることが多いです。

意識して丁寧に洗っていきましょう。

こすり洗いが終わったら、あとは水で洗剤を流します。

このとき便利なのが水道水をいれたスプレーボトルです!

便器の水がかからない場所ですし、ホースやバケツでかけるよりも周りがビチャビチャになりません。

スプレーを逆さまにして水をかけていくことになるので、ボトルの水は満タンにしておいてくださいね!

水垢や尿石はヘラでこすり落とす

「ウタマロクリーナー」をかけて加工した歯ブラシでこすり洗いをしてもまだ汚れが落ちなければ、ガンコな汚れです。

水垢や尿石はしばらくお掃除しないでいるとガンコになっていきますからね。

落としきれない水垢・尿石があれば今度はヘラでこすり落としてみましょう!

水垢も尿石汚れも酸性洗浄剤で落とせる汚れですが、ウォシュレットには中性洗剤以外使用NG。そうなるとこすって落とすしかありません。

ヘラでこすると傷がついてしまうリスクが出てくるので、まずはプラスチックヘラから試してみてくださいね。

プラスチックヘラで落ちなければ、もっと研磨力のある金属ヘラ、というようにステップアップしていきましょう。

もちろん試すときは自己責任となりますよ……!

ヘラでこするとラクに水垢や尿石が落とせますが、力加減によっては傷が残ってしまいます。

そこは多少汚れがあっても傷のないトイレがいいか、多少傷があっても汚れのないトイレがいいか……で考えるしかありませんね。

洗浄ノズルを洗う

ウォシュレットノズル周りのお掃除が終わったら、つぎは洗浄ノズルを洗っていきます。

まずはトイレのリモコンにある「ノズル掃除」のボタンを押してノズルを出しましょう。

ペーパータオルで優しく洗う

取扱説明書によると、ウォシュレットノズルは歯ブラシでこすり洗いをするのもNGのようです。

そこで使うのがペーパータオル!「ウタマロクリーナー」を吹きかけて優しく洗っていきます。

今回は「洗って使えるペーパータオル」を使っています。

取扱説明書によると「水で濡らした柔らかい布で拭く」「トイレットペーパーで拭くのもNG」とあったので、もしかするとペーパータオルだと硬いのかもしれませんが……そこは判断が難しいですね。

どこまでが良くてどこからがダメなのか、もう少し具体的に書いてあればなぁとも思います。

ただしわたしはこれまで何度かキッチンペーパーでウォシュレットノズルのお掃除をしていますが、今のところ傷がついたり壊れたりなどのトラブルは起きていません。

自己責任での扱いにはなりますが、一番やりやすいお手入れ法だと思います!

研磨力のあるペーパーで洗う

キッチンペーパーと「ウタマロクリーナー」を使えばある程度の汚れは落ちてくれますが、それでも落ちないときもあります。

そんなときはもう少し研磨力のある物を使いましょう!

わたしのオススメは、3COINSの「使い捨てロールスポンジ」という商品です。

3COINSの「使い捨てロールスポンジ」は少しザラザラとしていて、キッチンペーパーよりも研磨力があります。

水垢や尿石のような固い汚れを落としやすくなりますよ。

穴の汚れは歯ブラシで洗う

研磨力のあるペーパーでも落ちないときは、ノズル周りのお掃除のときのように古歯ブラシを使います。

「ウタマロクリーナー」をスプレーし、ブラシでこすってみましょう。

ただしウォシュレットノズルにブラシは使用不可となっていますし、自己責任でのお掃除となりますね。

どうしても落ちない汚れはヘラで落とす

それでも水垢・尿石が落ちないときは最終手段!ヘラを使ってこすり落としていきます。

これはノズル周りのお掃除でもお伝えしましたが、傷が付いてしまうリスクがあります。

ただし酸性洗浄剤を使うよりは故障のリスクが抑えられるとは思います。

傷がついてしまうのを抑えたければプラスチック製のヘラを、汚れ落ち重視なら金属製のヘラを使いましょう。

どうして酸性洗浄剤・塩素系洗浄剤は使用NG?

トイレの取扱説明書をみると「中性洗剤は使ってはいけない」とあるのですが、そもそもどうしてほかの洗剤は使ってはいけないのでしょうか?

トイレには尿石や水垢、黒ずみに黒カビ……と、中性洗剤だけでは落としきれない汚れも付きやすいですよね。

おそらく、酸性洗浄剤や塩素系洗浄剤はトイレの故障につながるリスクがあるから、だと思います。

穴や隙間から洗剤が入ってしまうのはもちろん、洗剤から出てくるガスで傷んでしまう可能性もあります。

ウォシュレットの内側にはいろんな部品がありますし、サビついてしまうと大変ですよね。

なのでできれば酸性洗浄剤や塩素系洗浄剤は使わずに中性洗剤だけで落とせるよう、こまめにお手入れしておきましょう。

「ウタマロクリーナー」をトイレ掃除に使う理由

ということでここまで、ウォシュレットノズルとその周りを「ウタマロクリーナー」でお掃除していきました。

最後に「ウタマロクリーナー」でトイレ掃除をするメリットをお話していきます!

中性洗剤だから素材に負担をかけない

「ウタマロクリーナー」でトイレ掃除をするメリット、1つ目は素材への負担が少ないことです。

トイレの取扱説明書では、基本的に強い洗剤は使用NG!中性洗剤でお手入れをすることになっています。

トイレの中性洗剤にも何種類かありますが、「ウタマロクリーナー」ならマルチに使えるのでキッチンやリビング掃除にも使えますよね。

キレート剤入りで水垢が落ちやすい

「ウタマロクリーナー」でトイレ掃除をするメリット、2つ目はキレート剤が入っていることです。

一般的に中性洗剤だと洗浄力はマイルドになってしまうのですが、「ウタマロクリーナー」はマルチクリーナーですのでいろんな汚れが落とせるように工夫されています。

その一つがキレート剤!

キレート剤は軽めの水垢であれば落とすことができるんですよね。

どれくらいの水垢なら落とせるのか?まで検証したことはないのですが……キレート剤が入っていない中性洗剤を使うよりかは効果があるはずですよ。

落としきれない水垢・尿石を落とすには?

「ウタマロクリーナー」は中性で使いやすく、さらにキレート剤も入っています。

ただし今回落としていった水垢や尿石はかなりガンコな汚れ!メーカーさんが推奨している、中性洗剤と柔らかい布でこする方法ではなかなか落ちてくれません。

そこで今回は、歯ブラシを加工して使う方法やヘラを使う方法もあわせてご紹介しました。

やはりメーカーさん推奨のやり方ではないので、あくまで自己責任で、やるとしても負担が少ない方法から試していきましょう。

まずは古歯ブラシでこすり洗い。歯ブラシは毛先を短くしたり、山型になるように加工すると隙間掃除がしやすくなります。

それでも落ちなければ、次はヘラを使います。

ヘラにも何種類かありますので、できれば負担の少ないプラスチックヘラから、そしてカーボン製のヘラ、最後に金属製のヘラ……としていきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「ウタマロクリーナー」を使ってウォシュレットノズルとその周りについた水垢・尿石を落とす方法をご紹介しました。

基本の使い方はもちろん、それでも落としきれないときの対処法までお届けして、かなりボリューミーな内容だったのではと思います。1つでも参考になるものがあれば嬉しいです!

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/11/21 13:51:42時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました