コスパ&泡切れ最高!トップクリアリキッドでお風呂掃除をする方法
使用する洗剤
- 「トップクリアリキッド抗菌部屋干し」
- 「セスキ炭酸ソーダ」
- セスキ炭酸ソーダは皮脂汚れを落としやすくするため、アルカリ性で有効です。
洗剤の作り方
- バケツに水200ml、セスキ炭酸ソーダ2g、トップクリアリキッド2~4gを加え、泡立つまでかき混ぜます。
掃除の手順
- 汚れが目立つ場所に洗剤を塗り、バスブラシでこすり洗いを行います。
- 泡立ちは控えめですが、洗浄力は高いです。
- もし泡立ちを良くしたい場合は、食器用洗剤を使うと効果的です。
- お風呂全体を洗った後は、すぐにすすぐことができ、コスパ良く効率的に掃除できます。
洗剤を多く入れるとコスパが悪くなるため、適量を調整し、汚れに合わせた方法を試すのがポイントです。
こんにちは!のぞみです。
お風呂は頻繁にお掃除する場所ですから、できるだけコスパよくお掃除したいですよね。
ですが汚れ落ちがいい洗剤ほど、コスパは悪くなってしまうことも……。
そこで今回はコスパも汚れ落ちもいい洗剤を自作して、実際にお風呂掃除をしていこうと思います♪
ちなみに今回参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です!
お風呂掃除につかうアイテムの紹介
まずは今回のお風呂掃除につかうアイテムからご紹介していきます。
ブラシは柄付きの「バスボンくん」を使います。
お掃除用のゴム手袋、バスシューズ、バケツ(無印良品)も用意しました。
今回はバケツに自作洗剤をつくってジャブジャブ洗っていくので、バケツは必須ですね!
そして使う洗剤はこちら!「トップクリアリキッド抗菌部屋干し」です。
また洗濯洗剤の洗浄力を高めるために「セスキ炭酸ソーダ」も使います。
セスキ炭酸ソーダはアルカリ性なので、お風呂に多い皮脂汚れが良く落ちるようになりますよ♪
お風呂掃除用の洗剤を作っていく
それではお風呂掃除に使う洗剤を作っていきます。
バケツに200mlくらいの水、セスキ炭酸ソーダを2グラムいれます。ここは目分量で大丈夫です!
そして「トップクリアリキッド」を2~4グラムほど入れていきます。
ちなみに洗濯洗剤はお使いのもので大丈夫です。
ただし洗濯洗剤によって配合されている界面活性剤の量が違うので、もともとの量が多ければ少なめにするなど調整してくださいね。
洗剤を混ぜたら、バスブラシで泡立つまでぐるぐるかき混ぜましょう。これくらいの泡になったらもう大丈夫です!
自作洗剤でお掃除してみました
それでは自作洗剤をつかってお掃除していきます。汚れが目立つくらいについているバスタブには、一番先に洗剤を塗りつけて後からまたこすり洗いをしましょう。
カランや洗い場カウンターも洗っていきます。
「トップクリアリキッド」はもともと界面活性剤の濃度が17%しかないので、今回は泡立ちも控えめでしたね。
泡立ちのよさを求めるのなら、洗濯洗剤よりも食器用洗剤を使ったほうがいいですね!
食器用洗剤なら界面活性剤の濃度が30%前後あるので、自作洗剤の泡立ちもよくなり洗浄液の密着力も高まるはずです♪
ひきつづきお風呂周りを洗っていきます。バスタブエプロン、壁と洗っていきましょう。
お風呂の床を洗っていきます。我が家は洗い場カウンターの下に黒ずみ汚れが付きやすいので、忘れず洗っていきますね♪
最後ははじめに洗浄液をつけておいたバスタブの内側を洗っていきます。
もともとついていた青い汚れはおそらく銅汚れなので、そうカンタンには落とせないかもしれません。
ただ銅汚れにもいくつか種類があって、ヌルヌル銅汚れくらいなら洗濯洗剤でつくった自作洗剤でも落とせそうですね!
もっと効果的にヌルヌル銅汚れを落としたければ、塩素系漂白剤・洗浄剤のような漂白作用のあるものをつかったほうがいいですね。
ちなみにヌルヌル銅汚れは皮脂と銅成分が反応してできたヌルヌルとした青い汚れのこと。ほかにガチガチ銅汚れという、水道水のミネラル分と銅成分が反応してできたガンコな青い汚れもあります。
ジャブジャブ洗いのいいところ
お風呂全体を洗ったらすすいで、今回のお掃除はおしまいです。今回つくった洗浄液はそこまでモコモコ泡ではないので、すすぎもすぐに終わりますよ♪
バケツに洗浄液をつくってジャブジャブ洗っていくお掃除法は、洗浄液をたくさん作って一気に気持ちよくお風呂掃除ができます。
さらにコスパもいいのが、ジャブジャブ洗いのいいところですね!
ただし……泡立ちをよくしたいからと、洗濯洗剤をたくさん入れてしまうと、コスパが悪くなりすすぎにも時間がかかってしまいます。
使う洗濯洗剤にあわせて、ちょうどいい割合を見つけてくださいね。
濃縮洗剤でつくるなら
今回つかった「トップクリアリキッド」は界面活性剤の濃度が17%でしたので、200mlの水に対して4グラムほど入れました。
もし、もっと界面活性剤の濃度が高い濃縮洗剤で作るのであれば、2グラムくらいで十分です!
最近は濃縮洗剤もいろんなメーカーさんから出ていますから、一度使っている洗濯洗剤の成分表示で界面活性剤の濃度をチェックしてみてくださいね。
今回のお掃除はどんな汚れが落とせる?
洗濯洗剤は、衣類についた皮脂汚れを落とせるように作られています。
さらに今回はセスキ炭酸ソーダをプラスして、液性をアルカリよりにしています。
アルカリも皮脂汚れを落としてくれるので、この自作洗剤なら界面活性剤・アルカリがダブルに働いて、皮脂汚れをしっかり落としてくれます!
泡立ちは少ないように感じたかもしれませんが、汚れ落ちはバツグンですよ♪
ザラザラ汚れや黒ずみを落とすなら
もしお風呂に白っぽいザラザラした固い汚れが目立つのであれば、今回の自作洗剤はあまり効果がありません。
白いザラザラ汚れには酸が効果的なので、セスキ炭酸ソーダではなくクエン酸を混ぜてみましょう。
「トップクリアリキッド」のような中性の洗浄剤は、汚れにあわせて調整できるのもいいところですね。
ほかにも黒ずみ・ピンク汚れといった生き物汚れが気になるときにもジャブジャブ洗いができます。
詳しいやり方は、茂木さんのこちらの動画を参考にしてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「トップクリアリキッド」とセスキ炭酸ソーダを混ぜて作った自作洗剤でお風呂掃除をしてみました。コスパがよく汚れ落ちもいいので、ぜひ試してみてください!
また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。
こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!
さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。
茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう~♪