掃除

トイレ掃除はコレ1本!キッチンハイターだけでトイレ掃除をする方法

anko

トイレと言えば、オシッコ汚れや皮脂汚れ、水垢、黒カビとたくさんの汚れが付きます…!

さらに、汚れだけではなく雑菌も繁殖しやすく、衛生面でも気になる場所ですよね…。

のぞみ

今回はそんなトイレ掃除を「キッチンハイター」1本で掃除する方法をご紹介します♪

この記事でわかること
  • トイレにつきやすい汚れとその掃除方法
  • 「キッチンハイター」だけでトイレを掃除する方法
  • 「キッチンハイター」をトイレ掃除で使う時の注意点

「キッチンハイター」だけでトイレを掃除する方法を実演で見たい人は、こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画がおすすめです!

「キッチンハイター」でトイレ掃除をするのに使うものや手順を簡潔に知りたい人は、こちらの記事がおすすめです!

目次から読みたい場所まで簡単に飛ぶことができますよ♪

トイレの床・壁につきやすい汚れ

まずは、トイレの便座や便器につきやすい汚れについて解説します!

のぞみ

トイレの便座や便器に付きやすい汚れだけでなく、一般的な掃除方法とおすすめの洗剤もご紹介しているので、参考にしてみてくださいね♪

オシッコ汚れ

トイレではオシッコをするので、必然的に便座裏やウォシュレット・便器の隙間、ノズル部分などに飛び散ります。

オシッコ汚れは長く放置しているとアンモニア臭を放って、トイレの嫌な臭いの原因になることも。

さらに、長期間オシッコ汚れを放置しているとオシッコの色がトイレのプラスチック素材に黄ばみとして現れることもあります。

のぞみ

黄ばみになると塩素系洗剤を長時間漬け置きする必要が出てきて、時間も労力もかかるので、なるべくこまめに掃除するようにしましょう

オシッコ汚れはアルカリ性の汚れなので、一般的には酸性洗剤を使うと効果的に落とすことができます!

具体的には「キッチンハイター」「キッチン泡ハイター」「カビキラー」などがおすすめです♪

便汚れ

トイレでは排便もするため、便座裏などには便も飛び散ります。

便自体の掃除は簡単で、中性洗剤などで拭き取るだけ♪

除菌もした場合は便を取り除いた後に塩素系洗剤を使って、拭き掃除をすること効果的です!

黒カビ

黒カビは湿気と栄養になる汚れがあれば、どこにでも現れる汚れです。

とくに、排水溝やお風呂場などで見かけることが多い黒カビですが、トイレでも「湿気」と「栄養になる汚れ」の条件がそろうのでいわゆる「サボったリング」として見かけることが多いです。

便器の陶器部分であれば、落としやすいので中性洗剤をつけてこすり洗いをすれば十分!

その他の場所であれば、塩素系洗剤を付けて放置する時間を作ると効果的に落とすことができます♪

水垢

水垢は水道水に含まれるミネラル分が、白くカリカリとした汚れとして現れたものです。

水垢は水に溶けづらく、アルカリ性の性質を持つので、一般的には酸性洗剤が効果的♪

長い期間放置して厚くなった水垢は、メラミンスポンジや超人タワシZを使って薄くしてから、酸性洗剤を使って掃除をします!

皮脂汚れ

皮脂は人間の皮膚から分泌される脂成分のことで、手や足が触れるところであれば、どこにでも皮脂汚れとして付きます。

トイレではトイレットペーパーホルダーやウォシュレット、トイレの蓋、便座、床、ドアノブなど手や足が触れやすい部分で見られます。

皮脂汚れが付くと、他の汚れの上に覆い被さって頑固な汚れになったり、黒ずみとして現れて利することがあります。

のぞみ

他の汚れも頑固にしてしまうので、なるべくこまめにキレイにしたいですよね…!

一般的には、皮脂汚れは酸性寄りのよごれなので、アルカリ性の洗剤が効果的なので「キッチンハイター」「キッチン泡ハイター」「カビキラー」などがおすすめ♪

油と水の仲立ちをしてくれる「界面活性剤」を含む洗剤だと、汚れ落ちは更に上がります!

ホコリ

ホコリは服の繊維やダニの死骸、髪の毛、チリ、砂といった小さなものが集まってできます。

家中どこでも見られる汚れですが、アレルギー症状として鼻水や咳といった症状が現れることも。

更に、ホコリを放置したまま掃除を始めてしまうとと洗剤の効果が薄まってしまうこともあります。

対策としては、掃除ワイパーやほうき、ペーパを使って掃き掃除や拭き掃除をして、洗剤を使う前にホコリ取り除いておくことが重要です♪

created by Rinker
スコッティ
¥2,609 (2024/11/21 21:56:45時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ウェーブ
¥566 (2024/11/21 23:13:28時点 Amazon調べ-詳細)

実践:「キッチン泡ハイター」だけでトイレ掃除!

ここからは「キッチンハイター」でトイレ掃除する具体的な方法をご紹介します!

のぞみ

トイレ掃除の順番は綺麗な場所から汚い場所へ掃除していくことが基本です!

今回はトイレの蓋・タンク、便座、ウォシュレットと便器の隙間、ノズルといろいろな場所を掃除するので、場所ごとに掃除方法をご紹介します!

準備するもの

  • ディスポーザブル手袋
  • キッチンハイター(1g)
  • スケール
  • スプレーボトル(希釈液用・すすぎ水用の2つ)
  • 水(99g)
  • 洗って使えるキッチンペーパー
  • はさみ
のぞみ

事前準備として、スケールを使いながら、キッチンハイター(1g)と水(99g)をスプレーボトルに入れて混ぜキッチンハイターの100倍希釈液を作ります!

塩素は非常に揮発しやすい成分なので、「キッチンハイター」の100倍希釈液を作った後は、その日のうちに使いきるようにしましょう♪

また、100倍希釈液を作るときは「キッチンハイター」から入れることをおすすめします。

1gとごく微量を入れるため、入れすぎた時戻すことができます!

そうじ手順

ここからは具体的な掃除手順をご紹介します!

今回は掃除する箇所が多いので、掃除する箇所ごとに手順をご紹介します。

蓋・タンク

  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. 洗って使えるキッチンペーパーに「キッチンハイター」の100倍希釈液を吹き付ける
  3. 蓋の表→タンク→蓋の裏側の順番で拭く
のぞみ

トイレの蓋は取れる場合、取ってから拭き掃除をするとより簡単です♪

ウォシュレットと便器の隙間

  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. 洗って使えるキッチンペーパーに「キッチンハイター」の100倍希釈液を吹き付ける
  3. (TOTOのトイレの場合)トイレの横のレバーを倒して、ウォシュレットと便器の間に隙間を作る
  4. できた隙間に手を入れて拭き掃除をする
のぞみ

メーカによりますが、TOTOのトイレの場合は横のレバーを倒すことで、ウォシュレットと便器の間に隙間ができます!

便座

  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. 洗って使えるキッチンペーパーに「キッチンハイター」の100倍希釈液を吹き付ける
  3. 便座の表→裏の順番で拭き掃除をする
のぞみ

便座の裏の汚れが強い場合は塩素系洗剤の漬け置き時間を長くしたり、「キッチンハイター」の原液を使います!

汚れが酷いときの掃除方法
  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. お掃除用マグカップに「キッチンハイター」を少量取る
  3. 汚れの範囲の分だけ洗って使えるキッチンペーパーを「キッチンハイター」に浸す
  4. 浸したペーパーを汚れの部分に付ける
  5. 5分おきに汚れが落ちているか確認して、汚れが落ちた時点でペーパーを外す
  6. 水拭きをする
のぞみ

便座に塩素系洗剤を使うことはメーカー非推奨なので、できるだけ短時間で掃除を終えるようにしましょう♪

ちなみに、便座の溝は「く」の字に加工した歯ブラシを使って擦り洗いをすると効果的♪

ただし、隙間から便座の中の配線に洗剤・塩素ガスが侵入するとウォシュレットの故障に繋がるので、注意しましょう…!

加工した古歯ブラシ
歯ブラシの加工の仕方
  1. お掃除用マグカップ・熱湯・古歯ブラシ・はさみを準備する
  2. お掃除用マグカップに熱湯をそそぐ
  3. 時間を置かず、古歯ブラシを熱湯に入れて、底に押し付けるように力を加える
  4. 「く」の字に曲がった歯ブラシのブラシ部分を斜めにカットする

ノズル

  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. 洗って使えるキッチンペーパーに「キッチンハイター」の100倍希釈液を吹き付ける
  3. ノズルのお手入れボタンを押して、ノズルを出た状態にする
  4. ペーパーでノズルを優しく拭く
  5. スプレーボトル
のぞみ

ノズルも基本的に洗剤を使って掃除することは、メーカー非推奨です!

ノズルの穴の部分に洗剤が入り込むと、ノズルの故障の原因になるので注意しましょう。

こちらの記事でもご紹介していますが、トイレノズルの穴をセロハンテープでふさぐなど、故障のリスクを最小限にする方法はいくつかあります。

もう困らない!トイレノズルにつく頑固な黄ばみ・水垢を綺麗さっぱり落とす方法この記事は、トイレのノズルについた水垢・黄ばみ・黒ずみの落とし方を紹介した記事です。トイレのノズルに付いてしまった頑固な水垢・黄ばみ・黒ずみにお困りの方は、ぜひ読んでみて下さい♪...

ただし、故障のリスクをゼロにすることはできないので、洗剤を使ってノズル掃除をする場合はあくまでも自己責任の扱いになる点に気を付けましょう…!

「キッチンハイター」をトイレ掃除に使う時の注意点

消臭・殺菌・洗浄を1度にできてしまう「キッチンハイター」ですが、基本的にトイレメーカーでは便座やウォシュレット部分に中性洗剤を使うことは良しとしていません。

のぞみ

ここでは塩素系洗剤をトイレに使うことのリスクと対処法について、ご紹介します!

ちなみに、キッチンハイターの説明文には以下のものが「使えないもの」として表記されています!

キッチンハイターが使えないもの
  • メラミン食器
  • 漆器
  • 金属製品(ステンレス除く)
  • 天然石の調理器具・設備
  • 獣毛のハケ
  • 水洗いできない製品や場所
  • 食品

変色のリスクがある

長い時間、塩素系洗剤を浸けておくと、プラスチック部分は変色のリスクがあります。

のぞみ

変色のリスクを避けるためには、中性洗剤だけでこまめに掃除するのが一番ですが、こまめな掃除が厳しい場合もありますよね…

そういった場合はなるべく短時間で掃除を済ませるようにして、塩素系洗剤とトイレのプラスチック素材の接触時間を短くするのがコツ!

ただし、変色のリスクはゼロではありません。

もしも、トイレのプラスチック部分が変色してしまった場合は自己責任の扱いになってしまうので注意しましょう!

故障のリスクがある

ノズルの穴や便座の隙間から、洗剤が侵入してしまうと、そこからノズルやウォシュレットの故障を招く可能性があります。

のぞみ

洗剤を使って掃除しないことが原則ですが、現実はそうもいきません…!

どうしても塩素系洗剤を使いたい場合は汚れの程度に合わせて、塩素濃度を下げて掃除をしたり、できるだけ短時間で掃除を切り上げるなど工夫が必要です。

ノズル・便座の詳しい掃除方法はこちらの記事でもご紹介しているので、参考にしてみて下さいね♪

もう困らない!トイレノズルにつく頑固な黄ばみ・水垢を綺麗さっぱり落とす方法この記事は、トイレのノズルについた水垢・黄ばみ・黒ずみの落とし方を紹介した記事です。トイレのノズルに付いてしまった頑固な水垢・黄ばみ・黒ずみにお困りの方は、ぜひ読んでみて下さい♪...
便座の故障リスクを最小限に!便座裏の汚れの程度に応じて黄ばみを落とす方法 トイレといえば、オシッコ汚れや便汚れ、水垢、黒カビなど汚れがつきやすい場所の一つです。 のぞみ そんなトイレの中でも、特に掃除し...

まとめ:トイレ掃除で「キッチンハイター」は便利だけど注意も必要!

今回は「キッチンハイター」だけでトイレ本体とウォシュレットを綺麗にする方法をご紹介しました!

キッチンハイターは塩素系洗剤なので、汚れを落とすだけではなく殺菌・消臭といったトイレ掃除では嬉しい働きもしてくれます♪

しかし、本文中でも解説した通り、トイレメーカーはノズルや便座に塩素系洗剤を使うことを良しとはしていません。

そのため、酷い汚れを落とすのに塩素系洗剤を使った場合は、故障をしても自己責任の扱いになってしまいます…!

のぞみ

塩素系洗剤を便座やウォシュレット部分に使う場合、故障のリスクをゼロにはできませんが、故障リスクを下げることは可能です!

キッチンハイターを使う時に気を付けること
  • 汚れの程度に合わせて、キッチンハイターの濃度を変えて、できるだけ低い塩素濃度で掃除をする
  • 汚れが落ちたらすぐに水ですすいだり水拭きしたりして、便座・ウォシュレットとキッチンハイターの接触時間を短くする

これらのポイントに気を付けながら、今回ご紹介した掃除方法をぜひ試してみて下さいね♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました