掃除

たった1本でOK!トイレのルックでトイレ内全てを掃除する方法

anko

トイレの汚れの代表格と言えば、おしっこ汚れです。

オシッコ汚れ用の洗剤には「トイレのルック」がありますが、取扱の説明では「トイレの便器のフチ裏に使う」とされています…。

のぞみ

今回は便器のフチ裏用の洗剤「トイレのルック」を使って、トイレ全体を掃除する方法をご紹介します!

この記事でわかること
  • トイレでよく見る汚れとその掃除方法
  • 「トイレのルック」を使ってトイレ全体を掃除する方法

「トイレのルック」だけでトイレ全体を掃除する様子を実演で見たい場合は、こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画へどうぞ!

「トイレのルック」だけでトイレ全体を掃除する方法について、簡潔に知りたい人はこちらの記事がおすすめです!

目次から読みたい場所まで簡単に飛ぶことができますよ♪

トイレでよく見る汚れ

まずは、トイレでよく見る汚れについて解説します!

のぞみ

一般的な掃除方法も合わせて解説しているので、トイレ掃除でお困りの方は参考にしてみてくださいね♪

おしっこ汚れ

トイレでおしっこをすると必ず便座の裏に跳ねます。

その汚れを掃除せず放置していると、カリカリとした「尿石」になったり、アンモニア臭を放ったりします。

更に放置すると、尿石が色うつりをして「黄ばみ」になってしまいます。

オシッコ汚れはアルカリ性の汚れなので、反対の性質を持つ酸性洗剤で効果的に落とすことができます。

具体的には「トイレのルック」「サンポール」「尿石落としジェル」などがおしっこ汚れには効果的です。

created by Rinker
LION
¥686 (2024/11/24 08:57:30時点 Amazon調べ-詳細)

便汚れ

トイレは排泄をする場所なので、おしっこ汚れだけではなく、便の汚れも飛び散ります。

便はオシッコの汚れよりも落としやすいことが多く、中性洗剤などで掃除をすることで綺麗にできます。

長時間放置した便汚れは乾燥して落としづらくなっているので、水分を含ませるもの掃除しやすくなります♪

のぞみ

便汚れが付いていると、他の頑固な汚れが落ちづらくなるので、最初に掃除しておきましょう♪

ホコリ

ホコリは髪の毛や衣服の繊維、ダニの死骸、窓から入った砂など様々なものが大きな塊となったものです。

チリのように小さな汚れが集まれば、家中どこでも見られる汚れでありトイレでも端の方に溜っているのをよく目にしますよね…!

このホコリ自体は非常に落としやすい汚れで、ほうきや掃除機などで簡単に掃除することができます♪

水垢

水垢は水道水に含まれるミネラル分が含まれるが乾燥して白い汚れとなったもの。

トイレでは水を流すので、水垢は少なからず見る汚れです…!

水垢はアルカリ性なので、一般的に酸性洗剤で落とすか、研磨して落とします。

具体的には「サンポール」「クエン酸」「尿石落としジェル」などの酸性洗剤を使ったり、「メラミンスポンジ」「超人たわしZ」などで研磨すると効果的に水垢を落とすことができます♪

created by Rinker
LION
¥686 (2024/11/24 08:57:30時点 Amazon調べ-詳細)
のぞみ

ただし、トイレメーカーはウォシュレットや便座に酸性洗剤を使うことを良しとしていません…!

ウォシュレットや便座の掃除に酸性洗剤を使って、便座が故障した場合は自己責任の扱いになるので、注意が必要です。

また、便座を固いもので擦ると傷の原因になるので研磨はしないか、部分的に行うようにしましょう!

皮脂

皮脂汚れは黒ずんでくることもあり、美観的にもこまめに掃除しておきたい汚れ。

トイレでは、トイレットペーパーホルダーや床など、皮膚が高頻度で接触する場所に見られます。

皮脂汚れは酸性の脂分を含む汚れなので、熱いお湯を使って拭き掃除をしたり、弱アルカリ性・中性の界面活性剤を含む洗剤を使うことで綺麗にすることができます♪

実践:「トイレのルック」でトイレ全体を掃除!

ここからは、「トイレのルック」だけでトイレ全体を掃除する具体的な方法をご紹介します!

created by Rinker
LION
¥686 (2024/11/24 08:57:30時点 Amazon調べ-詳細)

「トイレのルック」の成分

機能名称成分名称
バランス剤
安定化剤プロピレングリコール
界面活性剤アルキルスルホン酸ナトリウム
酸剤スルファミン酸
増粘剤キサンタンガム
界面活性剤ポリオキシエチレンアルキルエーテル
香料香料
酸化防止剤BHT
着色剤色素
のぞみ

液性は酸性なので、アルカリ性の汚れである「オシッコ汚れ」「尿石」に効果的です♪

「トイレのルック」の正式な使い方

今回ご紹介する方法は、「トイレのルック」を放置する時間が、メーカーが推奨している時間よりも長くなります。

のぞみ

正式な方法でやりたいという方もいると思うので、公式ホームページより引用したものをご紹介しておきます♪

「トイレのルック」の正式な使い方

便器の中:原液を便器の内側・ふちの裏側にかけ、2〜3分後に柄付きブラシ等でこすった後、水で洗い流してください。

タンク・便座・床など:薄めた液で便器のフタや便座、トイレのタンク、タイル、床をふいた後、よく水ぶきしてください。

準備するもの

  • トイレのルック(1g)
  • 水(100g)
  • スプレーボトル
  • ディスポーザブル手袋
  • 洗って使えるキッチンペーパー
  • クイックルワイパーミニ
  • はさみ

そうじ手順

  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. 「トイレのルック」を便器のフチ裏に塗る
  3. 「トイレのルック(1g)」と水(100g)をスプレーボトルに入れて振る(100倍希釈にする)
  4. 洗って使えるキッチンペーパーを半分に切る
  5. 洗って使えるキッチンペーパーに「トイレのルック」の希釈液を吹き付ける
  6. トイレの蓋・タンク→便座→便器の中の順で、ペーパーを使って拭き掃除をする
  7. トイレを流す

「トイレのルック」をトイレ掃除に使う時の注意点

塩素系洗剤と混ぜない

「トイレのルック」は酸性洗剤なので、キッチンハイターやカビキラーなどの塩素系洗剤とまぜると人体に有害なガスを発生する場合があります。

そのため、「トイレのルック」と塩素系洗剤は同時に使ってはいけません。

汚れの種類に合わせて、「トイレのルック」も塩素系洗剤も使いたいという場合は、しっかりと水ですすぎ、時間を落ちて使うと安心です♪

のぞみ

万が一の場合に備えて、トイレの換気も十分に行っておきましょう!

便座に酸性洗剤を使うことはメーカー非推奨

トイレメーカーでは、トイレの便座やウォシュレット部分に酸性洗剤を使うことは推奨していません。

今回ご紹介した方法は、100倍希釈とは言え、酸性洗剤である「トイレのルック」を使います。

もしも、トイレの便座やウォシュレット部分に「トイレのルック」を使って故障した場合は、自己責任の扱いになってしまうので、注意が必要です。

まとめ:トイレのルックは便器のフチ裏以外にも使える!

今回は「トイレのルック」でトイレ全体の掃除をする方法をご紹介しました!

「トイレのルック」と言えば、便器のフチ裏に使うイメージが強いですよね。

しかし、大きな括りでは「酸性洗剤」なので、オシッコ汚れには効果絶大!

「トイレのルック」の濃度を薄めればウォシュレットや便座、壁、床と沢山の場所に使えます♪

のぞみ

ただし、酸性洗剤である「トイレのルック」をトイレ全体に使う場合、いくつか注意点もあります…!

できれば、デメリットをできるだけ小さくして、トイレを綺麗にしたいですよね♪

最後に「トイレのルック」を使ったトイレ全体の掃除をするときの注意点をまとめたので、参考にしてみてください。


「トイレのルック」でトイレ掃除をするときの注意点
  • 「トイレのルック」は酸性洗剤で、塩素系洗剤と混ぜると人体に有害なガスが発生するので、絶対に混ぜない
  • トイレの便座やウォシュレットに酸性洗剤を使うことは、トイレメーカー非推奨なので、「トイレのルック」を便座・ウォシュレットに使う場合は自己責任の扱いになる

これらの注意点に気を付けながら、ぜひ「トイレのルック」を使ってトイレ全体の掃除を実践してみてくださいね♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました