固形石けんであわあわシンク掃除!?すぐにできる掃除法を2通りご紹介♪
こんにちは!のぞみです。
みなさんは手を洗うとき、どんな洗剤を使っていますか?
もし固形石けんを使っているなら、お掃除にも使えるんですよ!
今回は固形石けんを使ってキッチンシンクをあわあわお掃除していく方法を2通りご紹介していきます♪
ちなみに今回参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です!
粉石けんでキッチンシンクをお掃除
1つ目は粉石けんでキッチンシンクをお掃除していく方法です。
まず固形石けんをおろし金でガリガリ削って、粉石けんにしてきました。
ちなみに今回使っている固形石けんは、牛乳石鹸の赤箱です。
粉石けんを1つまみ、ペットボトルに入れます。
そして60度くらいのお湯をペットボトルに少しいれて、キャップをしめたら勢いよく振っていきましょう!
するとこんな感じでペットボトルいっぱいに泡が出来上がりました!
固形石けんをそのまま使ってキッチンシンク掃除
2つ目は固形石けんを削らずそのままの形でお掃除に使う方法をご紹介します。
お風呂で身体を洗うときに使う泡立てボールがあると便利なのですが……手元にないので今回は3COINSで購入した「使い捨てロールスポンジ」を使ってみます。
ザラザラとしたシート状のスポンジで、泡立てた後そのままお掃除にも使えます!
ロールスポンジをお湯で濡らして固形石けんをこすりつけ泡立てていくと……結構しっかりとした泡ができあがりました。
身体を洗うときのスポンジほどたくさんの泡はできませんが、キッチンシンクのお掃除には十分使えそうな量ですよね!
あとはシートでゴシゴシとシンクをこすり洗いしていきます。
3COINSの「使い捨てロールスポンジ」はスポンジと書いてはありますが、結構ザラザラとしていて研磨力があります。
わたしはキッチンシンクだけでなく、トイレの便器掃除にも使っていますね!
新品のものをお掃除に使うのは少しもったいないので、一度食器洗いに使ったものを水洗いし乾かしてからお掃除に回しています。
キッチンシンクを洗ったらつぎは排水口まわりを洗っていきます。
石けんには皮脂汚れや油汚れを落とすはたらきがあります。
キッチンシンクには油汚れがたくさんついているので、石けんのはたらきは頼もしいですよね!
ただし……石けんに水垢やザラザラ石けんカスを落とすはたらきはありません。
ザラザラ石けんカスというのは、水道水のミネラル分と石けんが反応してできる白くて固い汚れのことですね。
水垢もザラザラ石けんカスも固いのが特徴なので、研磨力のあるものでこすると落とすことができます。
つまり3COINSの「使い捨てロールスポンジ」で水垢やザラザラ石けんカスといった固い汚れを、石けんで皮脂汚れや油汚れを落としてくれる、というワケですね♪
今回のお掃除のポイント
ということで今回は、固形石けんを使ってキッチンシンクをお掃除する方法をご紹介していきました。
最後に今回の掃除のポイントをお話していきますね。
どっちのお掃除法がおすすめ?
1つは粉石けんにして洗浄液をつくる方法、もう1つは固形石けんのまま泡立ててお掃除につかう方法でした。
どちらが向いているかは、石けんでお掃除する頻度で考えてみてもいいかもしれませんね。
例えばわたしはよく石けんでお掃除をするので、すぐに使えるようにあらかじめ粉石けんにしてあります。
一方ではじめて石けん掃除をする、石けん掃除はあまりしない、という方にとっておろし金で粉石けんをつくる工程は面倒かもしれません。
それだったら泡立ちは少し弱くなってしまいますが、固形石けんのまま使うほうがお手軽かと思います!
ロールスポンジを使えばザラザラ汚れも同時に落とせる!
石けんをつかったキッチンシンク掃除法、2つ目は3COINSの「使い捨てロールスポンジ」を使って泡立てたあと、そのスポンジを使ってこすり洗いをしました。
このロールスポンジは専用の泡立てネットと比べると泡立ちは少し弱いかもしれませんが、それでもお掃除に使えるくらいの泡ができます。
さらにザラザラとしているので、水垢やザラザラ石けんカスといったザラザラ汚れも一緒に落とすことができました。
ちなみに無印良品さんからも、似たようなロールスポンジが発売されているようです。
近所に3COINSがない方はぜひ無印良品さんをチェックしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は固形石けんを使ってキッチンシンクをあわあわお掃除していく方法を2通りご紹介していきました。
もし石けんがおうちにあったら、試してみてくださいね。
また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。
こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!
さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。
茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう~♪