トイレ:壁・床

コスパ良し&手軽!サンポールでトイレ丸ごとお掃除する方法

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回は「サンポール」だけを使ってトイレの便器・床・壁まるごとお掃除していきますよ。

「サンポール」は酸性洗浄剤なので、オシッコ汚れやニオイをすっきり取ってくれるんです♪

ただし強めの洗浄剤ですので、上手く使っていくポイントもご紹介していきますね。

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

目次
  1. 使用するアイテム紹介
  2. 便器の内側を「サンポール」でお掃除
  3. トイレ本体の拭き掃除
  4. 壁と床の拭き掃除
  5. まとめ

使用するアイテム紹介

まずは今回のトイレ掃除で使うアイテムからご紹介していきます。

メインで使う洗剤はこちら!酸性洗浄剤の「サンポール」です。酸性洗浄剤にもいろいろありますが、やっぱり「サンポール」が一番コスパがいいんですよね。

「サンポール」は水で薄めて使います。

薄めるために空のスプレーボトルに「サンポール」を1グラム、水を190グラム混ぜて、合計200グラムの洗浄液を作ります。

「サンポール」は元々の酸性度が高いので、水で200倍に薄めてもしっかりお掃除に使えるくらいの酸性度になります。

この希釈液を使って、トイレ本体や床の拭き掃除をしていきます。

そして水道水をいれたスプレーボトルも用意してあります。

これは水拭きをするときに使います。

また拭き掃除に使うのは、ペーパータオルです。

今回はスコッティファインの「洗って使えるペーパータオル」をはさみで半分にカットして2枚作りました。

1枚はお掃除ワイパーにセットして床や壁の拭き掃除に、もう1枚は手に持って便器本体の拭き掃除をしていきます。

つぎは自作のお掃除棒です。

割りばしにペーパータオルを巻き付けて、根元を輪ゴムで固定してあります。

トイレだけでなくキッチンのお掃除にもよく使うので、何本か作ってストックしてあります!

そして最後は「サンポール」をいれるお掃除用のマグカップです。

「サンポール」を少しだけマグカップにいれておき、これで準備完了です!

便器の内側を「サンポール」でお掃除

それではお掃除を始めていきましょう。水で流せる場所ですので、「サンポール」は原液のまま使っていきますね。

マグカップに入れておいた「サンポール」をお掃除棒で少しとり、便器の内側に塗りつけていきます。

まずは汚れがガンコになりやすい、水が出てくる穴の中から塗っていきましょう。

お掃除棒を使うことで穴の奥のほうまでしっかり「サンポール」を塗ることができます。

容器から直接穴にかけると、かなりたくさんの量が必要になりますからね。量を節約するためにも、マグカップとお掃除棒を使うのをオススメします♪

穴の奥まで「サンポール」を塗りつけたら、つぎは便器の内側全体に「サンポール」を塗っていきましょう。

マグカップからお掃除棒で洗剤を取り、薄く塗り広げていきます。

「サンポール」は酸がとても強いので、尿石汚れを落とすことができます。

今回は目立った尿石がないので塗って放置するだけですが、もしも分厚い尿石がついていたら塗った後にトイレットペーパーで押さえつけるといいですね。

ペーパー湿布をすることで洗浄液を長時間つけておくことができるので、硬くなった尿石も落とすことができますよ。

また「サンポール」は酸性洗浄剤ですので、水垢にも効果があります。

ただし水垢にも何種類かあって酸が効かないものもあります。

大体の水垢は酸でおとすことができますが……どうしても落ちない水垢はクレンザーでこすって落とす方法が効果的です。

以前茂木さんが、トイレの水垢を重曹クレンザーで落とす方法を教えてくれました。

気になるかたはこちらの動画でやり方を確認してくださいね!

便器の内側は「サンポール」を塗ったら、汚れが柔らかくなるまでしばらく放置しておきましょう。

そのあいだに拭き掃除をしていきます!

トイレ本体の拭き掃除

つぎはトイレ本体の拭き掃除をしていきます。

「サンポール」を薄めた洗浄液をペーパータオルにスプレーして使いましょう。

肌が触れるところは水拭きもすると安心

一番キレイな状態で、まずは便座の座る面を拭いていきますね。

便座の座るところは「サンポール」の成分が残らないよう、トイレットペーパーで水拭きもしておきます。

「サンポール」希釈液で拭いた後、水道水を入れたスプレーでトイレットペーパーを濡らして拭きますね。

「サンポール」希釈液はニオイ取りに効果的

つづいてトイレのタンクやフタも「サンポール」の希釈液で拭いていきます。

ちなみにホコリはあらかじめ「ウェーブハンディワイパー超ロングタイプ」で取っておきました!

「サンポール」は水で200倍に薄めていますが、それでもpHは1.6くらいあります。

酸性寄りなのでおしっこのニオイ・汚れが良く落ちてくれます。

pH1.6だと尿石は落としにくいのですが、外側にはあまり尿石はつきませんからね。

拭き掃除であればこれくらいで十分です!

おしっこのニオイは中性洗剤ではあまり落ちないので、トイレ掃除をしたのになぜかにおう……なんてときは酸性洗浄剤で拭き掃除をしておくとスッキリしますよ♪

隙間はしっかり拭いておこう

便座の内側の溝にはおしっこ汚れが溜まりやすいので、爪を入れ込んでしっかり拭いていきましょう。

丁寧にお掃除をするのなら、ヘラを使ってもいいですね。

便座と便器のあいだにも、汚れがたまりやすいのでしっかり拭いていきましょう。

我が家のトイレはTOTO製なのですが、右側のレバーを引っ張ると便座を浮かせることができます。

汚れがたまるとニオイの原因にもなってしまうので、定期的に浮かせてしっかり汚れを取っています!

一通り拭いたら、さきほど「サンポール」を塗っておいた便器の内側を拭いていきましょう。

時間がたって汚れが緩んでいる状態なので、ペーパーで拭くだけでかなりキレイになってくれます。

力をいれて、しっかりめに拭いていきましょう。

今回使っているのは水に溶けないペーパータオルなので、お掃除後はトイレに流さずゴミ袋に捨てますね。

使っているゴム手袋を脱ぐとき、ペーパータオルを掴んだままぐるっと反転させながら脱げば、ゴム手袋が袋のようになり水や汚れが垂れずに捨てられますよ。

壁と床の拭き掃除

最後は壁と床を拭いていきます。

半分にカットしたもう一枚のペーパータオルを「クイックルミニワイパー」にセットし、「サンポール」200倍希釈液をスプレーして湿らせます。

壁は低いところを重点的に

そして壁から拭いていきましょう!

壁の低いところにはおしっこ汚れが飛び散ってしまい、ニオイの原因となることが多いです。特に気温の高い時期は、すぐにツーンとしたニオイがしてきます。

なので「サンポール」のような酸性洗浄剤で、こまめにお掃除しておきましょう!

「サンポール」は拭き掃除用であれば200倍希釈で十分なので、たったの1グラムしか使いません。

クエン酸であれば40倍希釈にして使うのですが、クエン酸よりもずっとコスパがよく、酸性度も強いんですよね。

汚れ落ちもコスパもいいので、こまめにお掃除したい人ほど「サンポール」はおすすめです!

酸性洗浄剤といえば何がある?

ちなみに市販の酸性洗浄剤にもいろいろとありますが、元々の酸性度が一番高いのが「サンポール」です。

たとえばトイレ用酸性洗浄剤には、「サンポール」のほかに「トイレのルック」がありますね。

またクエン酸はトイレだけでなくいろんな場所のお掃除に使えます。

この3つを酸が強い順に並べると①サンポール、②トイレのルック、③クエン酸となります。

元々の酸性度が強いほうが、拭き掃除用の希釈液を作るときの洗剤の量が少なく済むので、コスパ的には「サンポール」が一番なんですよね。

ちなみに……茂木和哉シリーズの酸性洗浄剤と言えば、まずトイレ用に「トイレ尿石落としジェル」があります。

「トイレ尿石落としジェル」は「サンポール」と同じくらい酸性度が強く、さらにべったりとしたジェルの洗浄剤です。

尿石のように硬くガンコな汚れを落とすときに便利な洗剤です。

また、茂木和哉シリーズのお風呂用洗剤に「なまはげお風呂用」もあります。

「なまはげお風呂用」はスプレータイプの洗浄剤なので、使いやすいのが特徴ですね。

酸性度はクエン酸よりも強く、トイレ用洗浄剤よりも弱いくらいです。クエン酸ではちょっと物足りないかも……?なんてとき、気軽に使える洗剤ですね!

床と便器のあいだは汚れが付きやすい

引きつづきトイレの床を拭いていきます。

追加で「サンポール」希釈液をスプレーし、ワイパーで拭いていきましょう。便器と床のあいだには汚れが溜まりやすいのでしっかりめに拭いてくださいね。

「クイックルミニワイパー」は横の黒いところにカーブがついているので、便器にもフィットしてくれます。

「サンポール」の希釈液はどれくらい持つ?

今回は「サンポール」を水で薄めて拭いていますが、薄めた洗浄液はしばらく取っておくことができます。

薄めた状態でもpHは1.6と酸性度がかなり強いので、そのままにしておいてもすぐに傷んでしまうことはありません。

中性の食器用洗剤を薄めたものだと、防腐剤も薄まってしまうためすぐに腐ってしまうのですが……「サンポール」のように液性が酸性であればかなり日持ちしてくれます!

一度希釈液を作っておけばしばらく使えるので、お掃除したいときにささっとはじめられてラクチンですよ♪

壁と床を一通り拭き終えたら、お掃除完了です。

便器の中の洗浄剤は水で流しましょう。

まとめ

ということで今回は、酸性洗浄剤の「サンポール」を使って、トイレの床や壁、本体、便器の内側……と、まるごとお掃除をしてみました。

「サンポール」は尿石を落とせるように作られている洗浄剤ですが、かなり強い洗浄剤ですので水で薄めれば拭き掃除にも使えます。

既についている汚れを落とすのはもちろん、おしっこのにおいを取り除くことができるので、すっきりキレイにしたいときには便利ですね。

さらに拭き掃除であれば水で200倍に薄めて使いますし、作った洗浄液はしばらく使うことができます。

手軽にコスパ良くお掃除ができるので、ぜひ試してみてくださいね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/11/21 13:51:42時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました