お風呂

【落ちすぎ】サンポールでお風呂の床の水アカと石けんカスをスルッと落とす!

osaki

今回はサンポールを使って、お風呂の水アカやザラザラ石けんカスを落としていきます。
ザラザラ石けんカスとは、水道水のミネラル分と石けんが反応してできる白くて固い汚れです。
浴室だけでなく、シンクにも現れやすいですね。

のぞみ
のぞみ

サンポールはトイレの尿石洗浄剤ですが、実はお風呂につくガンコな水アカやザラザラ石けんカスに効果抜群なんです!

この記事で分かること
  • 掃除前の注意事項
  • サンポールを使って、お風呂の水アカやザラザラ石けんカスを落とす方法
  • 今回の掃除の注意点

サンポールを使って、お風呂の水アカやザラザラ石けんカスを落とす方法を動画で見たい場合は、こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画へどうぞ!

掃除前の注意事項

今回、お風呂掃除にサンポールを使っていきます。
ですが、サンポールをお風呂に使うのは用途外ですし、ほかの洗剤を混ぜて使います。
それだけでなく、酸性度も高いので素材を傷めてしまうリスクがかなり高いです。
自己責任の下で行う方法となりますが、あまりおすすめできる内容ではありません。

のぞみ
のぞみ

こんな感じのお掃除のやり方もあるんだ程度に思ってもらえたら嬉しいです。

掃除前の準備

それでは掃除に入る前に、サンポールをカスタマイズするところから始めていきましょう。
掃除用のオケにサンポールを1g入れて、水を189g入れます。

のぞみ
のぞみ

水の量は少し中途半端ですが、測ってくださいね。

さらにエマールを10g入れます。

サンポール1g+水189g+エマール10gで合計200gの自作洗剤が完成しました。
サンポールがたった1gしか入っていないのでそこまで強くないような感じがしますが、結構PHが低いです。

のぞみ
のぞみ

以前、実際に測ったことがありますがpHは1.6と、クエン酸水よりもかなり低いです。

今回作った自作洗剤は水アカやザラザラ石けんカスが落ちやすいです。
また、界面活性剤を加えたので皮脂汚れも落としやすく、浸透力も高まりサンポールの効きが良くなります。

created by Rinker
花王
¥890 (2024/11/21 10:23:25時点 Amazon調べ-詳細)

掃除を実践

それでは掃除を始めていきましょう。
はじめにバスタブを洗っていくので、バスタブの底にシャワーで水をかけて酸焼け対策をします。
その後、バスブラシに自作洗剤をつけて塗りつけていきます。

のぞみ
のぞみ

バスブラシの「バスボンくん」を用意しました。

上から下に洗うのが掃除の基本ですが、水アカやザラザラ石けんカスがひどい場合は下から上に塗りつけていくのがポイントです。

バスタブやリモコンを洗ったら、洗い場も洗っていきます。

のぞみ
のぞみ

ゴシゴシ洗うというよりも、塗りつけていくような洗い方ですね!

カランのメッキ部分やステンレスのシャワーホースの根元などは、特に水アカがつきやすいです。

カウンターの下や壁の低いところ、ドアにも水アカや石けんカスはつきやすいので、しっかり洗っていきます。

また、水アカがつきやすい場所がエプロンです。
体を洗ってるときに石けんの泡が飛び散ったりしますよね。

一通り洗ったら、後は流し忘れがないようにしっかり流すだけです。
水アカやザラザラ石けんカスがひどい場合は、長めに放置した方が汚れ落ちは良くなりますし、放置後に力を入れてブラシ洗いするとサッと落ちやすくなっています。

のぞみ
のぞみ

放置すると、固い汚れがやわらかくなっていますよ。

軽度な汚れの場合は、放置するだけでもきれいになることもありますし、放置時間をそこまで長くしなくてもスルッと落ちることもあります。

のぞみ
のぞみ

すすぎが終わったら、クロスで水気を拭き取って終わりです。

今回の掃除の注意点

今回の掃除の注意点は、次の2つです。

①下から上に掃除する理由

上から塗りつけると液が流れ落ちるので、そこだけがきれいになって目立ってしまいます。
そういったケースを避けるために、下から上という流れにしました。

筋状にきれいになったとしても最終的に全部きれいにすれば順番は関係ないと思うかもしれませんが、垂れたところがやけにきれいになり同じぐらいにきれいにできなかったということもあります。

のぞみ
のぞみ

これは何度も経験しています…

ただし、あくまでも汚れがひどい場合の洗い方となります。

②サンポールの使い方について

汚れ落ちがいい分、サンポールは人間に対しての刺激も強く、素材に対しての刺激も強いので使い方が難しいです。
素材を痛めたり変色しないように使う必要があるため、今回はかなり薄めて使いました。

ただし、薄めた分だけ酸性度が弱くなるので、落ちた洗浄力を補うという意味でも、長めに放置して放置後にブラシ洗いを入れたり、界面活性剤を加えるというような工夫をすると、傷みのリスクを少し下げつつ汚れ落ちも十分良い状態で使うことができます。

のぞみ
のぞみ

ですが、やはり痛めてしまうリスクはあります。

まとめ

今回はサンポールを使って、水アカとザラザラ石けんカス落としをやってみましたが、いかがでしたでしょうか。
サンポールは非常に酸性度の強い洗剤でありながら、価格が安く近くのお店で購入できるという一般向けの洗剤では希少な存在です。

のぞみ
のぞみ

ラクに水アカやザラザラ石けんカスを落としたいときに、よく使っています。

サンポールでお風呂掃除をするときのコツは以下の3つです。

サンポールでお風呂掃除をするときのコツ
  1. 傷みのリスクを下げるために、かなり薄めて使う
  2. ひどめの汚れの場合は長めに放置して、放置後にブラシ洗い
  3. 落ちた洗浄力を補うために界面活性剤を使う

ただしサンポールは、クエン酸と比べるとかなり傷めてしまうリスクは高いので、強くオススメできる方法ではありません
もし水アカやザラザラ石けんカスで困っている場合は、クエン酸から試すといいのかなと思います。

のぞみ
のぞみ

クエン酸漬けでお風呂の床の水アカやザラザラ石けんカスを落とす方法は、こちらの記事で紹介しています。

今回の記事が少しでもみなさんの掃除のやる気につながれば嬉しいです。

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました