手荒れ改善のために知っておきたい本当の手荒れの原因
こんにちは!茂木和哉です。
今回は「手荒れ」の原因についてお話します。
手荒れの原因は大なり小なり色々ありますが、私がとても大きな原因だと思いっているのは、
・手肌の乾燥
・界面活性剤
の2つです。
どちらも「食器洗い」と「手洗い」が大きく影響していて、1日の「食器洗い」と「手洗い」の合計時間が長く継続的に続くか方ほど、手荒れしやすくなると確信してます。
なので小さな子供のお母さんは手荒れしやすいんですよね。
なぜなら毎日の食器洗いに加え哺乳瓶洗い、そしてオムツ交換の都度の手洗いが加わるからです。
「手肌の乾燥」と手荒れの関係性
手肌が乾燥しやすい理由は、「食器洗い」と「手洗い」の都度、皮脂が流れ落ちてしまうからです。
皮脂は手肌を乾燥かた守るバリアですから、流れ落ちてしまっては外的刺激を受けやすくなります。
中でも界面活性剤の攻撃を大きく受けるようになる事が肌荒れを加速させます。
次詳しく話しますね。
いくら手肌に優しい食器洗剤やハンドソープで食器洗いや手洗いをしたとしても、皮脂は必ず流れ落ちます。
なぜかと言うと、食器洗剤とハンドソープには「界面活性剤」が入っているからです。
界面活性剤には油を洗い落とす働きがありますからね。
食器の油汚れだけ落として手肌の油は残るなんてありえないですからね。
その前に皮脂や水でも多少流れおりますよね。
お湯になるとなおさら流れ落ちます。
だから食器洗いにお湯を使う寒い季節に手荒れする方が多いわけです。
でも皮脂が流れ落ちても、クリームでこまめにハンドケア出来ていれば問題ありません。
流された皮脂の代わりとなる油分を手肌に補給するためケアですね。
でもハンドケアする暇がない、してられない方がいます。
それも子育て中のお母さんなんです。
そんなハンドケアもなかなかできないのに食器洗いと手洗いの回数が多いお母さんのために私が作ったのが「綿雪潤石鹸」です。
赤ちゃんの身体も洗えるほど肌にやさしいので手荒れ対策として食器洗いにオススメです。
こちらの記事も参考になりますよ。
界面活性剤が手肌に与える影響
食器洗剤やハンドソープには必ず界面活性剤が入っています。
その界面活性剤の働きの1つに「タンパク質変性作用」というのがあります。
タンパク質変性作用とは、その名の通りタンパク質の性質を変える働きです。
ようは界面活性剤は、手肌に刺激を与えるわけです。
バリア(皮脂)を失った手肌がもろに界面活性剤の攻撃を受けるとそれはダメージが大きいですよね。
連続攻撃を受け続けるとやがて手肌が崩壊します。
特に攻撃力が強いのが、刺激が強い界面活性剤が入った台所洗剤と除菌力が強いハンドソープです。
除菌力が強いハンドソープは、「薬用ハンドソープ」扱いになりますよね。
絶対勘違いしないで欲しいんですが、薬用ハンドソープは、手荒れが治るようイメージを持たれている方がいるようですが全くの逆です。
すごく手荒れしやすいんです!
なかでも手荒れしやすいのが「カチオン界面活性剤」を使用した薬用ハンドソープです。
雑菌を殺せるほどタンパク質変性作用が強いんです。
雑菌だってタンパク質でできているわけですからね。
それほどタンパク質変性作用の強い界面活性剤が入っているんだから、それは手荒れしますよねー
今の常識となっていますが、除菌効果のあるハンドソープで手を洗わなくても、ちゃんと洗えば普通のハンドソープで十分感染症対策ができます。
菌を殺すのではなく洗い落とすだけで十分効果があるんです。
だから薬用ハンドソープを使う必要はありません。
それと最後に1つ、石鹸も界面活性剤ですからね。
石けんだからと言って油断してはなりませんよ。
イメージと反して刺激強めですからね。
なぜかと言うとアルカリ度が強めだからです。
使うなら手肌にとっても優しい「綿雪ハンドソープ」がオススメです!
こちらの記事も参考になります。
子供の肌とお母さんのて手肌を守る「綿雪潤ハンドソープ」
子供とお母さんのて手肌を守る「綿雪潤石鹸」
お掃除用無添加水石鹸!
|
amazonで買うならコチラ!
掃除をラク&時短で終わらせたい方にオススメな1冊!
|
電子書籍もあります。