一本で全て綺麗!キッチン泡ハイターだけで浴室の排水溝掃除をする方法
浴室の排水溝といえば、ぬめりや髪の毛、黒カビなど頑固な汚れが溜りやすい場所です。
しかし、面倒だからと言って掃除を怠けてしまうと排水溝が詰まって大変なことに…!
できれば、少ない洗剤で一気に排水溝の汚れを全て落としてしまいたいですよね。
今回はそんな浴室の排水溝を「キッチン泡ハイター」だけで綺麗にする掃除方法をご紹介します!
- 浴室の排水溝に付きやすい汚れとその掃除
- 「キッチン泡ハイター」だけで浴室の排水溝そうじをする方法
- 「キッチン泡ハイター」を使った浴室の排水溝そうじの注意点
「キッチン泡ハイター」だけで排水溝そうじをする様子を動画で見たい場合は、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画へどうぞ!
「キッチン泡ハイター」を使った排水溝そうじ方法について、簡潔に知りたい人はこちらの記事がおすすめです!
目次から読みたい場所まで簡単に飛ぶことができますよ♪
浴室の排水溝につきやすい汚れ
まずは、浴室の排水溝に付きやすい汚れについて触れていきます!
浴室の排水溝に付きやすい汚れの一般的な掃除を方法や効果的な洗剤についても解説しているので、参考にしてみて下さいね♪
ぬめり
ヒトの皮膚から分泌される皮脂などを餌に、雑菌が繁殖することでぬめりとなります。
時間もそれほど経っていないぬめり汚れであれば、中性洗剤とスポンジで落とすことが可能!
雑菌が繁殖すると排水溝が嫌な臭いを放つようになるので、こまめに掃除してくださいね♪
石けんカス
石けんカスとは、水道水のミネラル成分と石鹸の成分が反応して、水に溶けない成分となった汚れのこと。
肉眼では、白くカリカリとした汚れとして確認できます。
石けんカスもアルカリ性の汚れなので、クエン酸やサンポール、「茂木和哉」といった酸性洗剤が効果的♪
※酸性度の強い洗剤を使うと酸焼けのリスクがあるのでクエン酸→「茂木和哉」→サンポールと酸性度が弱いものから使うことをオススメします♪
髪の毛
ヒトの髪の毛は1日に100本近く抜けると言われています。
とくに、頭を洗う浴室の排水溝に髪の毛が溜りやすく、他の汚れと混ざることで排水溝のつまりを引き起こします。
髪の毛自体は掃除が簡単で、排水溝の目皿などに溜った髪の毛をペーパーで取り除くだけで綺麗にできます♪
黒カビ・赤カビ
赤カビは比較的落としやすい汚れで、洗剤と擦り洗いで落ちる場合がほとんどです。
一方で、黒カビ汚れは、黒カビの色うつりを漂白した上で、カビを殺菌する必要があります。
漂白と殺菌を同時に叶えてくれるのが、塩素系洗剤♪
塩素系洗剤とは、次亜塩素酸ナトリウムが含まれる洗剤のことで殺菌・漂白ができます。
具体的にはキッチンハイター・強力カビキラー・カビキラーなどが効果的です!
実践:キッチン泡ハイターで浴室の排水溝そうじ
ここからは「キッチン泡ハイター」を使った浴室の排水溝そうじの具体的な方法をお伝えします!
準備するもの
- キッチン泡ハイター
- 古歯ブラシ
- ディスポーザブル手袋
- 輪ゴム
- 割り箸
- ハサミ
- 洗って使えるキッチンペーパー
今回ご紹介する掃除方法では、あらかじめお掃除棒を自作します!
- 割り箸を半分に割って2/3の長さに、ハサミで切れ込みを入れて折る
- 洗って使えるキッチンペーパーを半分に切る
- ペーパーの1/2〜2/3の辺りで、割り箸を巻き付ける
- ペーパーの根元の方に割り箸を巻き付ける
- 2/3にカットした割り箸の根元に、残った割り箸を輪ゴムで巻きつけて「く」の字にする
そうじ手順
- ディスポーザブル手袋をはめる
- 排水溝の蓋の汚れに「キッチン泡ハイター」を吹き付けて放置する
- 排水溝のパーツを全て取り外す
- 排水溝パーツについたぬめりなどの汚れを古歯ブラシでこすり洗いする
- 排水溝パーツに「キッチン泡ハイター」を吹き付ける
- 排水溝と浴槽の間の管を、自作お掃除棒を使ってこすり洗いする
- 浴槽側の排水溝から「キッチン泡ハイター」を吹き付ける
- しばらく時間を置き浴槽側から水を流す
- 排水溝の蓋やパーツについた「キッチン泡ハイター」を流水でしっかりすすぎ落とす
- 汚れが残っている箇所にキッチン泡ハイターを吹き付けて、更に放置する
- 最後にしっかりと流水ですすぎ洗いをする
「キッチン泡ハイター」で浴室の排水溝そうじをする時の注意点
除菌も洗浄もできて、浴室の排水溝そうじで「キッチン泡ハイター」を使うメリットは多いですが、使い方を間違えると色々なデメリットも!
ここからは塩素系洗剤である「キッチン泡ハイター」を使う時の注意点をご紹介するので、参考にしてみて下さいね♪
換気をする
塩素系洗剤であるキッチン用漂白剤は、塩素の独特なツンとするにおいがあります。
このにおいは、人によって気分が悪くなるなど、健康に有害な場合も。
とくに、お風呂場などの密閉した場所では、換気扇を回して窓を開けるなどして、換気すると安心です♪
浄化槽がある場合は業者に確認する
浄化槽はバクテリアの働きによって、汚物を分解してくれます。
塩素系洗剤であるキッチン用漂白剤が浄化槽に流れ込んだ場合、バクテリアが死滅してしまうことも。
浄化槽がある場合、必ずしも塩素系洗剤が使えないという訳ではありませんが、あらかじめ業者に確認しておくと安心です♪
酸素系洗剤と混ぜない
塩素系洗剤であるキッチン用漂白剤は、酸素系洗剤と混ざると、人体に有害なガスを発生します。
塩素系洗剤と酸素系洗剤はゼッタイに混ぜてはいけません!
しかし、汚れの種類によって塩素系洗剤も酸素系洗剤も同じ場所に使いたいという場合もあるかもしれません。
そういった場合には、流水で十分に流した上で数日間の時間を開けると安心です♪
塩素系洗剤の成分は揮発しやすく、時間が経てば経つほど薄まります。
また、排水溝であれば入浴のたびに洗剤を流してくれるのでさらに安心です!
服や肌にはねないようにする
塩素系洗剤である「キッチン泡ハイター」には、除菌・洗浄・漂白の作用があります。
服にはねてしまった場合は、点状に漂白されてしまうことも…!
流水を使って掃除をするため、気を付けていても跳ねてしまうということも十分に考えられます。
掃除をするときは汚れても良い服を着たり、エプロンなので服を守るようにしましょう♪
また、塩素系洗剤は洗浄力が強い分、肌への刺激がかなり強いです。
肌荒れの原因になることもあるので、必ず手袋をはめてから使うようにしましょう!
まとめ:「キッチン泡ハイター」でコスパ良く除菌も掃除もできる!
今回は「キッチン泡ハイター」を使った浴室の排水溝の掃除方法について解説しました!
「キッチン泡ハイター」と名前がついていても、塩素系洗剤には変わりないので、キッチン・浴室・トイレと使える場所は様々です。
とくに、塩素系洗剤に含まれる塩素は揮発しやすく、工場で作られてから時間が経つほど洗浄理力が弱まります。
つまり、家に置いておく時間が長ければ長いほどコスパが下がるので、できるだけ1種類の塩素系洗剤でたくさんの場所を掃除して回転率を高めるとお得だということ♪
塩素系洗剤は漂白・洗浄・除菌もできるの、雑菌が繁殖しやすい浴室の排水溝にはもってこい!
この機会に皆さんも「キッチン泡ハイター」を使って浴室の排水溝そうじをしてみてはいかかがでしょうか。
ただし、塩素系洗剤は便利な分、気を付けないと大変なことになることも…!
最後に「キッチン泡ハイター」を使った浴室の排水溝そうじの注意点をまとめるので、正しい使い方でお掃除に使いましょう♪
- 人体に有害なガスが出るので、酸性洗剤とは混ぜない
- 塩素のにおいで体調を崩す場合があるので、換気は必ず行う
- 個人で浄化槽を持っている場合は、「キッチン泡ハイター」を使う前に業者に使用可能か確認をする
- 服に「キッチン泡ハイター」が跳ねると漂白されてしまうので、掃除のときは汚れても良い服を着る
- 肌荒れの原因になるので、掃除のときは手袋をはめる