リビング:壁

両面テープの残ったベタベタは「橙の雫」でキレイに落ちる!貼り換え作業をしてみた

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

両面テープのような粘着力の高いものは、べったり貼りついてしまうと剥がすのが大変ですよね。

でも貼り換えのタイミングなど、キレイにはがしたい時もあります。

そこで今回はティッシュペーパーのホルダーにつけている両面テープを「橙の雫」でキレイに落として、貼り換えをしていく様子をお届けします!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

張り替え前のようすをチェック

まずは今回張り替えていく場所がこちら!キッチンシンクの横に両面テープをつかってティッシュペーパーのホルダーを付けています。

最近ホルダーが外れるようになってしまったので、一度キレイに両面テープを剥がして貼りなおしていこうと思います。

手だけでプラスチックのところはなんとか外れたのですが、右下のように両面テープだけが残ってしまいました。なので「橙の雫」でしっかり剥がしていきます!

created by Rinker
茂木和哉の業務用洗剤

両面テープをはがす方法

ヘラでシール類を剥がしていく

まずはヘラを使って大きなシールを剥がしていきます。

ちなみに使っているのはセリアで購入したお掃除用のプラスチックベラです!

残った粘着面もプラスチックベラで落とせるところまで落としていきます。

上の柔らかいところはヘラでも落ちますが、下のベタベタの部分は残ってしまいますね。

こんな風に上だけ剥がれて下が残ってしまう……なんてことはシールでもよくありますよね。

お子さんがよく家具に貼るシールも、表面のフィルムはキレイに剥がせるけれど下の紙だけ残ってしまうことがあります。

下のベタベタをそのままにしていたら、ゴミがくっついたり黒ずんできたり……見た目もよくないのでキレイにとって行きたいところです。

残ったシールのベタベタを落とす

プラスチックベラだけでここまでキレイにできました。

つぎは残った粘着面のベタベタを落としていきますね。

ここで使うのが……溶剤の「橙の雫」です!

溶剤は汚れを浮かせて落とす性質があるので、スルッと落とせますよ。

created by Rinker
茂木和哉の業務用洗剤

「橙の雫」を小皿に数滴出して、歯ブラシでちょこちょこと塗りつけていきます。

このタイミングであまりゴシゴシこする必要はありません。洗剤がしっかり浸透するようにたっぷり塗っていきましょう!

ベタベタが気になるところすべてに「橙の雫」を塗りつけたら、とりあえず5分くらい放置します。

5分たった様子が……こちら!ベタベタがかなり柔らかくなってヘラでこすり取れるくらいになりました。

ベタベタが柔らかくなったらヘラを使って落としていきます。

少し落としにくいところがあれば「橙の雫」を追加で塗ってヘラでこすってくださいね!

「クイックルホームリセット泡クリーナー」で仕上げ拭き

ベタベタが一通り落ちたら、仕上げにティッシュで拭きあげましょう。

このあと新しい両面テープをくっ付けるので、「橙の雫」が残っていると粘着力が弱まってしまいます。

ほかにも汚れやゴミが残っているといけないので「クイックルホームリセット泡クリーナー」を使って仕上げ拭きもしておきましょう!

念のため水拭きもして洗剤が残らないようにし、ティッシュペーパーで水気もふき取ったら壁面のお掃除は完了です♪

せっかくですのでティッシュペーパーホルダー側も「クイックルホームリセット泡クリーナー」で拭いてキレイにしておきますね。

両面テープでホルダーを取り付ける

ベタベタがなくなったのでここからは両面テープでティッシュペーパーホルダーを取り付けていきます。

今回使うのは「ゴリラ 両面テープクリア」です。

created by Rinker
ゴリラグルー(Gorilla Glue)
¥1,190 (2024/10/21 20:38:58時点 Amazon調べ-詳細)

とっても強力な両面テープで、洗面台のホルダーを固定するのにも使っています!

ティッシュペーパーホルダーに両面テープを貼り付けます。

フィルムを剥がして先ほどキレイにした壁面にペタッと貼りつけたら……これでOKですね!

ググッと押しても全然落ちてきません♪

残ったテープ跡には「橙の雫」がおすすめ

というようにここまで、「橙の雫」で両面テープのベタベタを剥がしてから、ティッシュペーパーホルダーの貼りなおし作業をしていきました。

テープのベタベタは「どうやって落としたら?」と迷ってしまいがちですが「橙の雫」ならラクに落とすことができます。

ほかにも油性ペンやクレヨンの落書き落とし、ゴムのこすれ跡、色移りなどいろんな汚れ落としに使うことができます。

「橙の雫」はそう頻繁に使う洗剤ではありませんが、持っておくといざというときに安心です!

もっと詳しく知りたい方はぜひ茂木さんのこちらの解説動画を見てみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「橙の雫」を使って両面テープのベタベタを剥がした後、もう一回つけ直しをしていきました。

みなさんもぜひ試してみてくださいね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/10/22 13:05:34時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました