人気鍋ル・クルーゼのコゲの落とし方は?「茂木和哉」の研磨剤サイズは?
こんにちは!のぞみです。
今回は茂木和哉さんと一緒に、「茂木和哉のお掃除お悩み相談室」に届いたお悩みをご紹介していきます!
ちなみに今回のお悩み相談は、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画を参考にしています↓
ル・クルーゼ鍋のコゲを落とす方法は?
さっそく1つ目のお悩み相談です。
『茂木さん、ル・クルーゼの定番鍋のコゲ跡も取れますか?』
ル・クルーゼのお鍋、おしゃれで素敵ですよね~!
Instagramでよく見かけます。
こちらの質問は茂木さん、いかがでしょうか?
ル・クルーゼ流行っていますね。
ご飯を炊くのに使う方が多いようですが、炊飯は焦げ付くことがよくありますね。
新しいお鍋に慣れないうちは特にコゲついてしまいます。
わたしはル・クルーゼの鍋を持っていなくて……素材がよくわからなかったので先ほど検索してみました。
調べたところ、ル・クルーゼはホーロー鍋のようですね。
焦げ付いたときの洗い方も、みなさんどうしているのかを調べてみました。
大体みなさん、重曹を使っているようですね。
ナチュラルクリーニングの定番、重曹ですね。
重曹をどうやって使っていますか?
実は、重曹は煮洗いをすると効きがいいんです。
ル・クルーゼの鍋も、煮洗いをすると効果が実感できると思います。
①鍋に水をはる
②重曹を小さじ2,3杯入れる
③火にかけて沸騰させる
④沸騰したら火を弱めて10分煮洗い
⑤煮洗い後にスポンジでこすり洗い
大体は、これでコゲが落ちるかと思います。
重曹小さじ2,3杯は鍋の大きさにもよりますが……10グラム(小さじ2杯)もあれば十分かと思います。
煮洗いをすることで、汚れが柔らかくなります。
重曹を火にかけて沸騰させるのはどんな意味があるのでしょうか?
重曹は煮るとアルカリ度が高くなるんです。
そのまま水に溶かすと弱アルカリ性なのですが、お湯で沸騰させると泡がブクブクと出てきて、泡が出尽くすとアルカリ度がかなり高くなります。
沸騰させた重曹は、pHが11まで高くなります。
よく汚れが落ちるようになりますし、お湯の働きも加わって汚れをカンタンに落とすことができるんです。
重曹ひとつでアルカリ度が変わるなんて、すごいですね!
そもそもコゲが重曹で落とせる、というのはどんな原理なのでしょうか?
重曹がはたらきかけているのは、コゲではなく油やでんぷんです。
実はコゲといっても、100%炭化してコゲになっている、というケースは少ないんです。
ほとんどが油やでんぷんが一緒に混ざっている状態で、重曹は油やでんぷんなどに働きかけることで、コゲも一緒に落としているんです。
アルカリ度が高くなると、タンパク質や油はよく落ちるようになります。
重曹を使って煮洗いをすることで、炭酸や沸騰の泡などの発砲洗浄効果も加わり、よく落ちるようになるのです。
重曹のアルカリをパワーアップさせるだけでなく、泡の洗浄効果も使えるとは。煮洗いってすごいですね!
重曹で沸騰させコゲが柔らかくなったら、コゲをスポンジでこすり洗いしてください。
このとき、硬いスポンジを使用すると、鍋の素材に影響がでてしまうことがあります。
茂木和哉シリーズであれば、超人たわしZやさくらたわしであれば、ホーロー素材でも使えると思います。
わたしもよく、水垢やコゲ落としに超人たわしZやさくらたわしをよく使っています。
ル・クルーゼで試したことは一度もないので、絶対大丈夫とはいきれないのですが……ホーロー製のバスタブで使ったことはあるので大丈夫かと。
重曹ではなく洗剤を使ってコゲ落としするとしたら……茂木和哉シリーズの研磨剤入り洗剤がつかるか使えないか、が気になります。
水垢専用洗剤の茂木和哉は、研磨剤が大きすぎて鍋が傷つくリスクがあります。ですので、使えないと思います。
どうしても重曹だけでは落ちなくて、クレンザーを試してみたいという方は、茂木和哉シリーズのなかで一番研磨剤の小さいキッチン用を使ってみてください。
ル・クルーゼの表面加工や硬さがわからないので、現時点では何とも言えないのですが……力加減では傷がつくこともありますので加減してください。
鍋を傷つけないように
重曹で煮洗い⇒硬めのスポンジでこすり洗い⇒キッチン用クレンザー
という順番で試してみるのが一番いいかと思います。
なるほど、ありがとうございます!
茂木和哉シリーズの研磨剤の大きさは?
続いての質問です!
『茂木和哉の研磨剤は何番手相当ですか?』
水垢専用洗剤茂木和哉の研磨剤の大きさを知りたい、とのことですね。
茂木さん、こちらの質問はいかがでしょうか?
水垢専用洗剤茂木和哉の研磨剤は200番です。
比較的大きな研磨剤を使用しています。
研磨剤が大きいため洗浄力が高い一方、傷がつきやすいんです。
なので基本的に、鏡、ガラス、陶器、ステンレスといった硬い面にしか使えません。
ステンレスや鏡、ガラスは表面加工によっては傷がつくこともあります。
水垢専用洗剤茂木和哉よりも研磨剤が小さいものとしては、茂木和哉バスタブ用があります。
こちらの研磨剤は400番。半分の大きさです。
傷はつきにくいものの、水垢専用洗剤茂木和哉に比べると洗浄力は落ちてしまいます。
使える場所は、水垢専用と同じく基本的に、鏡、ガラス、陶器、ステンレス。
そしてプラスチックにも使うことができます。
ただし絶対にプラスチックに傷がつかないということではなく、力加減によってはつくこともあります。
傷がついてしまうのは不安、使うのが怖い、という場合は
茂木和哉キッチン用をおすすめします。
茂木和哉キッチン用はバスタブ用よりもさらに研磨剤が小さくなっています。
使う場所ではなく、使う素材によって洗剤を選びたいですね!
まとめ
質問を送ってくださったみなさん、ありがとうございました!
沸騰させることで重曹がパワーアップするなんて、驚きでしたね!
さらに重曹でコゲを落とす仕組みは、目から鱗でした。
お鍋の掃除はもちろん、他のところのお掃除にも使っていきたいと思います♪
Peing質問箱でお掃除お悩み相談受付中!
「質問箱 茂木和哉」で検索してくださいね。
それでは、またお会いしましょう♪