お風呂:壁・天井

お風呂の天井の簡単掃除術!【カビ予防】【水垢落とし】

茂木 和哉

こんにちは!茂木和哉(@motegikazuya)です。

皆さん、最近お風呂の天井掃除はしましたか?

いつかやろうと思っていても、面倒だからついつい後回しにしてしまいがちですよね。

でも今年のゴールデンウィークは外出自粛中ですし、「おうち時間」がたっぷりあります。

ぜひこの絶好のタイミングに、お風呂の天井掃除をしてみてはいかがでしょうか?

と言う事で今回は、お風呂の天井の簡単掃除術を紹介したいと思います!

天井掃除をした方がいい理由

お風呂の天井掃除をした方がいい理由は、天井が「カビ菌のすみか」になるからです。

見た目はキレイでも黒カビがポツポツなくても、しばらく掃除していないと天井にカビ菌がぎっしり住み着いていしまうんですよね。

なんか気持ち悪いですよね。

床にカビが生えやすくなる

でももっと問題なのが、カビ菌が天井から下に胞子を降り注いでいることなんです。

なので床にカビが生えやすくなってしまうので、掃除が大変になるんです。

もし最近床に黒カビが生えやすいと感じていたら天井のカビ菌がギッシリ住み着いているかもしれませんよ(笑)

床の中でも特に黒カビが生えやすいのが「カウンター下」です。

なぜかというと、カビが生きてくために必要な「ご飯」がたっぷりあってカビ菌が増殖しやすいからです。

カビのご飯となるのは、
・皮脂
・シャンプーやボディソープの残り
・石鹸カス(酸性石鹸)
などです。

カウンター下は、掃除し忘れたり洗い残しがあったりしやすい場所ですから、天井から降り注がれてきたカビにとっては「隠れ家」と言ったところでしょうかね。

水垢もついている

それと天井には、カビ菌だけ潜んでいるだけでなく水垢がついている場合があります。

最近のプラスチック製のユニットバスなら、丸くウロコ状につきます。

天井の水垢の原因は、「湯気」からできる水滴ではないんですよね。

だって湯気には「ミネラル分」が含まれていませんからね。

原因は水道水を直接かけてできる水滴です。

例えば、シャワーを直接天井にかけたり、湯船のお湯を天井に直接かけたりしてできる水滴です。

だから小さい子供がいるお家は天井に水垢がつきやすいんですよね。

水鉄砲で遊んだりしますからね。

天井掃除に最適な洗剤とは?

ではお風呂の天井と壁の高いところの掃除方法をご紹介しいきたいと思いますが、その前に使う洗剤についてのお話をします。

今回の掃除で重視する点は、いかに「簡単」にできるかということです。

なので「カビ菌退治」と「水垢落とし」が一緒にできる洗剤があれば最高ですよね。

実はそんな洗剤があるんです。

それが「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」です!

created by Rinker
レック (LEC)
¥252 (2024/11/24 06:52:49時点 Amazon調べ-詳細)

なぜ「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」が最適かというと、まずクエン酸だから水垢を落とすことができます。

そして画像でも確認できると思いますが、パッケージに「除菌率99.9%」の文字がありますよね。

そうです、除菌効果も強いんです!

なので「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」を使って掃除すれば、カビ菌を除菌しながら水垢落としができるわけです。

もし普通のクエン酸で水垢を落とすとなると、その前に例えばハイターなどの塩素系漂白剤の希釈液でカビ菌を除菌してからやらなければいけません。

なので「2行程」の掃除作業が必要となります。

「99.9%」なんて除菌ができませんからね。

さらに普通のクエン酸は粉なので、40倍希釈液を計って溶かして作る手間が発生します。

また「塩素系」の漂白剤を使った後に「酸性」のクエン酸を使うわけですから、塩素系漂白剤の拭き残りがないようにしっかり洗い流さないといけませんし、ちょっと怖い気持ちもあってイヤですよね。

「混ぜるな危険」ですからね。

水垢落としだけ日を改めて作業するのも面倒ですしね。

でも「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」を使えば、「1行程」でカビ菌退治を水垢落としができるし、希釈液を作る手間も不安な気持ちになる事もありません。

という感じで「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」で天井掃除をするだけでかなり掃除がラクになるんです。

具体的な掃除方法

お待たせしました。

ではお風呂の天井の掃除方法を具体的に説明していきます。

①先ずは、天井に手が届くぐらいの高さになる踏み台を用意します。

②換気扇を回してゴム手袋をつけます。

③「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」をクロスや厚手のペーパーにたっぷりスプレーしてなじませます。

④踏み台に上がり丁寧に塗り広げながら、くまなく拭いていきます。

⑤換気扇のフィルターを外して、フィルターと中も拭きます。

⑥拭き終わったら30分ほど放置します。

⑦放置後、しっかり水拭きして終わりです。

以上が掃除方法となりますが、私がやる場合は⑦の水拭きはカットしています。

なぜかというと、「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」には合成界面活性剤が含まれていないからです。

パッケージの成分欄を見ると、合成界面活性剤の成分は「増粘剤」と「除菌剤」だけなので、その2つなら残ってもそれほど心配なくてもいいと思って水拭きをしてません。

その方がより簡単に掃除ができますしね。

それと「除菌剤」は、むしろ残しておきたいんです。

「防カビ」に繋がりますからね。

もっと詳しく掃除方法を知りたい方は、実際に「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」を使って天井掃除したコチラの動画をご覧ください。

カビがひどい場合の掃除法

もし天井に黒カビがポツポツある状態だったり、黒カビがなくても水垢はないのでカビ菌対策だけしっかりやりたい場合は、「塩素系漂白剤」を使う事をオススメします。

理由は、クエン酸より除菌効果が桁違いに高いことと、漂白効果があるので黒カビ落としに効果的だからです。

掃除方法は、白物衣類用のボトルに入った塩素系漂白剤を100倍に薄めて拭くだけです。

白物衣類用の塩素系漂白剤には、合成界面活性剤が含まれていないので水拭きする必要はありません。

詳しくはコチラの記事をご覧ください。

水垢がひどい場合の掃除法

クエン酸はそれほど酸性度が強くないので、ひどい水垢の場合は「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」では落としきれない場合があるかもしれません。

天井にはそれほどガンコな水垢はつかないと思いますけどね。

でももし「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」で落ちないようなら、次のステップは、クエン酸より酸性度の強い洗剤を使うことです。

例えば「なまはげお風呂用」のようなものです。

レック 洗剤 茂木和哉 おふろのなまはげ お風呂用 320ml [ 290784 ]

使い方は、「クエン酸の激落ちくん泡タイプ」と基本同じですが、放置時間は15分ほどで大丈夫です。

注意点は、直接天井にスプレーしないことと、放置後に必ず洗剤残りしないようにしっかり水拭きするかシャワーで洗い流すことです。

洗い流した後は、乾拭きした方がいいです。

せっかくキレイに水垢を落とせても、水滴が残るとまた水垢ができてしまいますからね、

「防カビくん煙剤」でカビ予防

天井のカビ菌退治が終わった後に、ぜひオススメしたいのが、「防カビくん煙剤」を焚くことです。

created by Rinker
ルック 防カビくん煙剤
¥1,700 (2024/11/24 03:00:19時点 Amazon調べ-詳細)

天井が無菌状態に最も近い天井掃除の後こそが、まさに「防カビくん煙剤」を焚くには絶好のタイミングだと思うんですよね。

なので私は、天井掃除したら必ず「防カビくん煙剤」を焚くことにしてます。

というか「防カビくん煙剤」を焚きたくて天井掃除をしていると言った方がいいかもしれません。

「防カビくん煙剤」は2ヶ月効果がありますので、2ヶ月毎に焚いていれば、ずっとカビ菌を繁殖を抑えられ衛生的な浴室をキープできるので、天井の掃除はしばらくしなくて済みます。

ということは、床にもカビが生えにくくなるので掃除がラクになります。

もし「防カビくん煙剤」に抵抗がないようなら、天井掃除した直後の使用と2ヶ月毎の継続をぜひ試してみてはいかがでしょうか。

最後に

いかがでしたでしょうか?

天井のカビ菌退治をすると浴室内がカビにくくなり、掃除がラクになる事がお分かりいただけましたでしょうか。

そして今お風呂の天井を掃除することは、単に「おうち時間」がたくさんあるということだけでなく、時期的にもベストタイミングなんですよね。

なぜかというと、これから気候的にカビが生えやすくなりますし、そして梅雨もやってきますからね。

そしてキレイに掃除したら、「防カビくん煙剤」でキレイをキープしてみてはいかがでしょうか。

でも皆さんの中には、「防カビくん煙剤」使いたくない方もいるかと思います。

そんな方にオススメなのが、お風呂を使い終わった後の水滴の拭き取りです。

クロスで拭く方法やスクイジーで水切りする方法がオススメです。

詳しくはコチラをどうぞ!

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました