トイレ:便座

流せるトイレブラシ1つでトイレ全体をお掃除!拭き掃除やコスパを抑える方法もご紹介

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

いつもキレイな状態で使えて便利な、ジョンソンの「流せるトイレブラシ」!

便器のお掃除はできても、トイレ本体や床、壁のお掃除にはまた別の洗剤が必要になってしまいますよね。

そこで今回は、「流せるトイレブラシ」でトイレをまるごとお掃除する方法をご紹介していきます。

揃えるアイテムが少ないので、かなりコスパよくお掃除できますよ♪

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

トイレ掃除につかうアイテムの紹介

まずは今回のトイレ掃除に使うアイテムから紹介していきます。

メインはこちら!ジョンソンの「流せるトイレブラシ」です。

柄は使わずブラシの部分だけ使っていきます。さらに今回はコスパよくお掃除したいので、ブラシも半分に割いて使います!

すこし前は緑と青の洗剤がついていたのですが、いつの間にか青の洗剤だけになりましたね。

洗剤が2色だったときはハサミで縦半分にカットして使っていました。

ブラシから洗剤を少し取り出すのに水100ml入れた容器を、そして洗剤を移し替えるのにスプレーボトルも用意してあります。

また拭き掃除にはスコッティの「洗って使えるペーパータオル」を使います。

半分にカットして1枚は手に持って拭く用、もう1枚は「クイックルミニワイパー」に取り付けて床や壁を拭くのに使います。

そして今回の注目グッズ!ポリ袋です。どんな風に使うのかはお掃除しながらお話していきますね。

またトイレ掃除なので使い捨てのゴム手袋(ニトリルゴム製)も用意してあります。

それではお掃除を始めていきましょう~♪

拭き掃除用洗剤の作り方

つぎは拭き掃除用の洗剤を「流せるトイレブラシ」から作っていきましょう。

水100ml入れた容器にトイレブラシを入れて、青い洗剤をだします。

これくらいの色になったらOK!あまり色が濃すぎると、床や壁に色移りしてしまうかもしれませんからね。

トイレブラシを取り出して、使いやすいようにスプレーボトルに洗剤を移し替えます。

これで拭き掃除用の洗剤の完成です♪

便器の内側をトイレブラシでお掃除

まずは便器の内側からお掃除を始めていきます。

トイレブラシを手に持って洗っていくのですが……いちいち手を洗うのが面倒なのでポリ袋越しにトイレブラシを持ってこすります

ポリ袋なら、使い終わったトイレブラシをそのまま捨てることもできますし、トイレ詰まりの心配もありません!

また人によってはトイレの便器を直接こすることに抵抗があるかもしれませんが、わたしは手でこするのをおすすめします。

道具がいらないだけでなく、手で持てば力をいれてゴシゴシこすることができます

洗い漏れも起こりにくくブラシの柄がカツンカツンと便器にあたらない……などなど、メリットがたくさんあるんですよ~!

便器のお掃除が終わったら、洗剤の色が陶器に移ってしまわないうちに洗い流していきます。「流せるトイレブラシ」は便利ですが長い時間放置していると洗剤が色移りしてしまうので要注意です!

使い終わったトイレブラシはポリ袋に包んで燃えるゴミに捨てますね。

トイレ本体の拭き掃除

つぎは「流せるトイレブラシ」から作った洗浄液を使って、トイレ本体の拭き掃除をしていきます。

ちなみにホコリ取りは「ウェーブハンディワイパー超ロングタイプ」を使って先に済ませておきました。

フタの表面、裏面、付け根と拭いていきます。

付け根をしっかり拭きたいときはトイレのフタを外して拭いてくださいね。

ペーパータオルをキレイな面にかえて便座を拭いていきます。

汚れがつきやすい便座の裏面もしっかり拭いたら、トイレ本体のお掃除完了です!

使ったペーパータオルは水に流せないので燃えるゴミに捨ててきます。

壁と床の拭き掃除

最後は壁と床の拭き掃除をしていきます。

ペーパータオルにスプレーに入った洗浄液を吹きかけてみると……思ったよりも青いですね。

でもこれくらいなら色移りすることはないと思います!

壁紙から拭いていきます。

スコッティの「洗って使えるペーパータオル」は結構丈夫なので、ザラザラとしている壁紙を強めにこすっても破れてしまうことはありません。

便器の外側も拭いていきます。

手前にはおしっこ汚れがつきやすいので、ペーパーを手で持って拭いてもいいかもしれません。

最後は床を拭いていきます!

便器と床の隙間は汚れがたまりやすいので、力をいれて拭いておきましょう。

これで拭き掃除はおしまいです。

今回は洗浄液を100mlの水で作りましたが、トイレ一室だけのお掃除だとだいぶ余ってしまいました。

ただし……100mlより少なく作るのはかえって難しいんですよね。

ある程度の量がないとスプレーから上手く洗剤が出てこないので、最低でも100mlがちょうどいいと思います。

100ml作ってもコスパはいい方ですし、余った洗剤はぜひ別の場所のお掃除に使ってみてください!

今回のお掃除のポイント

ということで今回はジョンソンの「流せるトイレブラシ」1つでトイレ全体のお掃除をしてみました。

最後に今回のお掃除のポイントをお話していきます!

「流せるトイレブラシ」だけでお掃除すればコスパがいい

今回のお掃除のポイント、1つ目は「流せるトイレブラシ」だけをつかったことです。

「流せるトイレブラシ」は便器の内側掃除に使うのが本来の使い方ですが、使う前に洗浄液を作っておけば床や壁、トイレ本体の拭き掃除もできてしまいます。

これならトイレのお掃除シートなどほかのアイテムを揃える必要がないので、とにかくコスパがいいですよね。

さらに今回はスコッティの「洗って使えるペーパータオル」を半分にカットして使いました。

また「流せるトイレブラシ」も半分しか使っていないので、いつものお掃除法よりもだいぶコスパが良いかと思います。

トイレは頻繁にお掃除する場所ですから、少しでも節約できれば嬉しいですね♪

ポリ袋を使えばラクチン

今回のお掃除のポイント、2つ目はポリ袋を使ったところです。

トイレブラシを手で持って便器のお掃除をすると、力が入りやすくて汚れ落ちがいいんです。

ただ……いくらゴム手袋をしていても、便器に手を入れているので拭き掃除の前に手を洗う必要がありますよね。

そこで今回は、ポリ袋を手にかぶせてこすり洗いをしてみました!

これならポリ袋を捨てるだけなので手を洗う必要がありませんし、使ったブラシも一緒に捨てることができます。

おすすめのお掃除法なので、一度試してみてくださいね。

とにかく衛生的

今回のお掃除のポイント、3つ目はキレイなアイテムだけを使ってお掃除できることです。

「流せるトイレブラシ」は使い捨てのブラシなので、毎回キレイな状態でトイレ掃除ができます。

トイレブラシにもいろんなものがありますが、使い捨てでないものだと床にトイレブラシを置いておかないといけないのが気になりますよね。

雑菌が繁殖したブラシでお掃除するのは気がひけますし、トイレブラシを除菌する手間もかかってしまいます。

コスパはかかってしまいますが、半分サイズにしたり「流せるトイレブラシ」だけでお掃除する、などの工夫をすればだいぶコストを抑えられます。

トイレ全体のキレイをキープしたければ、やっぱり「流せるトイレブラシ」のような使い捨てのアイテムを使うのをおすすめしますね♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「流せるトイレブラシ」を使ってトイレ全体をお掃除する方法をご紹介しました。

持っている人は一度試してみてくださいね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/10/29 13:19:16時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました