玄関:壁

壁紙の汚れも諦めない!タイヤ跡も「橙の雫」で落ちるってホント?

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回は溶剤の「橙の雫」を使って、壁紙についた自転車のタイル跡を落としていきます!

どんな洗剤をつかっても落ちないガンコな汚れですが、「橙の雫」ならスルッとラクに落とせますよ~♪

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

お手入れ前に汚れをチェック

今回お手入れしていく場所はこちら!玄関の壁紙です。

我が家は玄関に自転車を置くことがあるのですが、するとこんな風に壁紙にタイヤが当たって黒くなってしまうことがあるんです。

壁紙についているのはタイヤのゴムの色移りなので、普通の洗剤では落ちてくれずかなりガンコなんですよね。

今回はそんな壁紙についたタイヤゴムの色移りを落としていこうと思います!

お手入れで使うアイテムの紹介 

つぎに壁紙のゴムの色移りを落とすのに使うアイテムをご紹介していきます。

メインの洗剤はこちら!溶剤の「橙の雫」です。

天然由来の成分でできていて、安心してつかえるんですよ。

created by Rinker
茂木和哉の業務用洗剤

ちなみに「橙の雫」はパッケージがリニューアルされていて、右側が新しいデザインのものです。今回は旧デザインの左側のボトルを使います!

ほかにゴム手袋、こすり洗い用の使い捨て歯ブラシ、3COINSの「使い捨てロールスポンジ」、拭き上げ用にスコッティの「洗って使えるペーパータオル」も使っていきます。

「橙の雫」で壁紙のお手入れをしてみました

それでは実際に壁紙の汚れを落としていきます!

「橙の雫」を小皿に数滴だして、歯ブラシで汚れにちょこちょこ塗りつけていきましょう。

この時点ではあくまで洗剤を塗りつけるのが目的なので、ゴシゴシこする必要はありません!

一通り洗剤を塗りつけたら、落ちた黒いシミが壁紙に染み込んでしまわないうちにペーパータオルでふき取っておきましょう。

軽くペーパータオルでこするだけでも、だいぶ黒いこすれ跡が取れていきます!

こすれ跡が目立つところには「橙の雫」を追加で塗りつけ、2~3分放置しておきます。

2~3分放置したようすがこちら!汚れがだいぶ浮いてきています。

こすったほうがよさそうなら3COINSの「使い捨てロールスポンジ」で傷が付かない程度にこすり洗い、こすらなくても大丈夫そうならペーパータオルで拭いていきます。

今回は傷が付かないか?も気になるので、ザラザラと研磨力のある3COINSの「使い捨てロールスポンジ」で優しくこすっていきますね!

軽くこすりながら拭いていると、汚れはだいぶ目立たなくなりました。

よく見ると黒いこすれ跡があるように思えますが、しっかり落とそうとするとクロスが破けてきてしまいそうなのでここまでとします!

洗剤が残らないよう最後に仕上げの水拭きをして、お掃除完了です♪

掃除後のようすは?

水拭きも終わったのでどれくらい汚れが落ちたのかみていきましょう。

壁紙が破けないようささっとお手入れしたので少し黒い跡が残っていますが、ビフォーの写真と比べてみるとだいぶキレイになったかなと思います。

我が家の壁紙は盛り上がっているところがあって、あまり強くこすってしまうと破けてしまいそうなつくりになっています。

破けてそこに落ちた黒い汚れが染み込んでもイヤですし……これくらいで十分かなと思います!

さらにキレイにするならリペアグッズも使おう

もしここからさらにキレイに仕上げたい、となれば壁紙のリペアグッズやタッチペンを使ってみてもいいかもしれません。

壁紙の補修アイテムだけでこのこすれ跡を隠すのは大変ですが、「橙の雫」と合わせて使うことでより効率的にお手入れができますね。

今回のお掃除のポイント

レア汚れには溶剤が最適

今回は壁紙についたタイヤの黒いこすれ跡を「橙の雫」を使って落としてみました。

「橙の雫」は溶剤なので、こすれ跡のようなレア汚れをするっと落としてくれます。

レア汚れといえばほかに、油性ペンやクレヨンの跡、シールのベタベタ、ゴムの色移りなどがありますね。

特に落書きやシールのベタベタは、小さいお子さんがいるおうちでよくつく汚れかと思います。

いざという時のために「橙の雫」は持っておくと安心ですよ!

「橙の雫」なら安全性が高い

溶剤は落書きやシールのベタベタを落とすことができますが……アセトンやトルエン、シンナーといった扱いに注意が必要なものも多いんです。

小さいお子さんがいるおうちで有機溶剤を扱うのは、かなり勇気がいりますよね。

ですが「橙の雫」は安心安全な溶剤!

天然由来のオレンジオイルからとれるD-リモネンという成分で作られていて、使っているときもふわっと柑橘系の香りがしてきます。

汚れ落ちもほかの溶剤と同じくらいで、今回のような目立ったタイルの汚れでもするっと落とすことができます。

毎日のように使う洗剤ではありませんが、一度のお掃除に数滴しか使いませんしかなり長持ちもします。

「橙の雫」についてもっと詳しく知りたい方は、一度茂木さんの解説動画をみてみてくださいね〜!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は壁紙についた自転車のタイヤの黒い跡を「橙の雫」で落としてみました。

なかなか落とせない壁紙の汚れを見つけたら、一度「橙の雫」を使ってみてくださいね!

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/10/22 13:05:34時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました