お風呂:壁・天井

天井除菌で一気にカビ予防!キッチン泡ハイターでお風呂の除菌をする方法

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

お風呂の天井には、目に見える黒カビが生えていなくてもカビ菌がぎっしり潜んでいます。

そしてそのカビ菌の胞子がお風呂全体に降りそそぎ、水気・汚れの多い床や壁につくと目立ったカビが生えてきます……。

なのでお風呂のカビ対策には、天井の除菌をしておくのが効果的!

そこで今回はお風呂の天井をお掃除して、お風呂全体のカビ対策をしていきますよ〜!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

お掃除前のようすをチェック

まずは今回お掃除をするお風呂の天井をみていきましょう。

そこまで目立った汚れはないのですが、光が当たると水垢がついていますね。

蒸気で水垢はできないのですが、シャワーや水鉄砲などの水があたると、このように水垢がついてしまうことがあります。

黒カビは目立ったのはありませんが、一ヶ所だけポツンと見つかりました。

おそらくこれは氷山の一角で、天井全体にカビ菌は潜んでいると思います。

……というように、目立った汚れはありませんが、すでにカビがポツンとある時点でお掃除はしたほうがいいタイミングですね。

天井全体を除菌して、お風呂全体のカビ予防をしていきます!

天井掃除に使うアイテムの紹介

つぎに今回の天井掃除につかうアイテムをご紹介していきます。

除菌に使うのは「キッチン泡ハイター」です。

「キッチン泡ハイター」は塩素系漂白剤ですので、天井の汚れを拭き取りつつ除菌もしてくれます。

一度除菌しておけばしばらくはカビ菌がつかなくなりますよ!

「キッチン泡ハイター」は原液のままでは使いません。

お掃除用の洗面桶に水を50mlいれ、「キッチン泡ハイター」を1プッシュして希釈液を作りましょう。

「キッチン泡ハイター」はかなり強い洗剤なので50倍希釈液でも十分お掃除に使えますよ!

作った希釈液はスコッティの「洗って使えるペーパータオル」につけて拭いていきます。

安全にお掃除できるよう、ゴム手袋(ニトリルゴム製使い捨てゴム手袋)、踏み台も用意してくださいね。

希釈液をペーパーに染み込ませ、よく絞ったら準備完了です!

天井掃除をしてみました!

それではお風呂の天井掃除を始めていきます。

今回はしっかりめにお掃除したいので、排気口のカバーも外して内側も拭いていきますね。

ちなみに「キッチン泡ハイター」は金属製品に触れるとサビついてしまうことがあります。

今回は水で50倍に薄めていますが、それでも針金などの金属には触れないようプラスチックのところだけ拭いていきます。

意識して拭いておきたいのは、排気口の端っこですね。

クイックルワイパーなどのフロアワイパーで天井を拭く方法もありますが、それだと端っこはうまく拭くことができません。

なので手で丁寧に拭いておきましょう。

天井の端っこも忘れずに拭いておきます。

コーキング周りにカビが生えてしまうと厄介ですからね。「キッチン泡ハイター」でしっかり除菌しておきましょう!

天井にうっすらついていた水垢は、力を入れてゴシゴシと落としていきます。

「キッチン泡ハイター」は塩素系漂白剤なので水垢を落とすはたらきはありません。

しっかり水垢も落とすなら、別の日に酸性洗浄剤を使って落としたほうがいいかもしれませんね!

排気口の内側も忘れずに拭いて、拭き掃除はこれでOKです!

つぎは排気口のカバーを洗っていきます。

ホコリがたくさんついていたので、シャワーで洗い流します。

水気を拭き取ったら「キッチン泡ハイター」の希釈液で拭いておきましょう。

排気口のカバーなら「キッチン泡ハイター」の原液をそのままスプレーしてもいいのかもしれませんが、ここにも針金などの金属パーツがあるので、うっかり液がついてしまわないよう希釈液で拭くことにしますね。

排気口カバーの隙間もしっかり拭いておきます。

「キッチン泡ハイター」は水で薄めても除菌力が高いので、すこし触れるだけで滅菌状態にしてくれます。

ささっと拭くだけでカビ予防になるのは頼もしいですね!

お掃除後のようすをチェック

一通りお掃除が終わりましたので、外したカバーを元の場所に戻します。

そしてお掃除後のようすを見てみましょう!

もともと目立った汚れはついていませんでしたが、光にあたると水垢が少しついていましたね。

今回は「キッチン泡ハイター」しか使っていないので水垢への効き目はほとんどないのですが、力を入れてゴシゴシこすったことで水垢が少し目立たなくなりました。

またポツンとあった黒カビはキレイになくなりましたね。

それ以外にも排気口のパーツや天井全体を拭いたことで、天井の除菌ができました♪

天井除菌でお風呂全体のカビ予防に

……というように、お風呂の天井と排気口、そしてそのパーツ類の除菌をしていきました。

「キッチン泡ハイター」は水で50倍に薄めても除菌効果が高いので、天井についているカビ菌をほぼすべてやっつけることができます。

お風呂の天井にカビ菌がいると、カビの胞子が降り注ぎお風呂全体にカビが生えてしまう原因になります。

特にお風呂の床には石けんカスやシャンプーの洗い残しなど、カビのエサとなるものが多いんですよね。

カビは①エサになる汚れ、②水気、③快適な温度、の3つの条件が揃うと一気に増殖します。

この3つの条件をなくすことは結構難しいのですが、原因となるカビ菌を除菌しておけばすぐにカビが生えてくることはありません。

なので目立つカビが生えていなくても、定期的に天井の除菌をして、お風呂場全体のカビ予防をしてくださいね〜!

今回のお掃除のポイント

ここまで「キッチン泡ハイター」を使ってお風呂の天井除菌をしていきました。最後に今回のお掃除のポイントをお話ししていきます!

水垢をしっかり落とすならクエン酸がおすすめ

今回お掃除した天井には、少し水垢もついていましたねり

「キッチン泡ハイター」はカビ菌を除菌するのは得意ですが、水垢を落とすのはあまり得意ではありません。

もし水垢をしっかり落としたい!となれば、「キッチン泡ハイター」ではなくクエン酸を使ってみましょう。

クエン酸を水で40倍に薄めて、今回のように拭いていってくださいね。

「キッチン泡ハイター」ほどではありませんが、クエン酸にもある程度の除菌効果があります。なのでクエン酸を使った拭き掃除でもカビ菌に効果がありますよ!

防カビくん煙剤を使えばよりカビ防止に

「キッチン泡ハイター」で拭くだけでも十分カビ対策になりますが、もっとしっかりカビ対策をするならこの後に「防カビくん煙剤」を炊いてみましょう。

「防カビくん煙剤」はもくもく煙があがってくるので、うっかり拭き忘れてしまったところや手が届きにくいところもしっかりカビ対策をしてくれます。

わたしは2ヶ月に一回くらい使っていますかね!

さらに「防カビくん煙剤」を使うときはカウンターの内側のカビ予防もしたいので、カバーをはずして内側まで煙が届くようにしています。

普段なかなかお掃除しない場所のカビ対策もできるので便利ですよ〜!

「防カビくん煙剤」を使った防カビについては、以前茂木さんが動画で解説してくれています。

気になるかたはぜひこちらをチェックしてみてくださいね!

二度拭きはいらない?

今回は「キッチン泡ハイター」の希釈液で天井を拭いていきましたが、特に水拭きや2度拭きはしていません。

わたしはそこまで成分残りが気にならないのでしていないのですが……気になるかたはやってもいいと思います。

せっかくなので「キッチン泡ハイター」の成分についてもお話しておきましょう!

まず主成分は次亜塩素酸ナトリウムという塩素剤です。

塩素は時間たてば飛んでいきますし、今回は50倍に薄めているので長時間成分が残ることはありません。

また「キッチン泡ハイター」には水酸化ナトリウムというアルカリ剤も入っています。

これもかなり水で薄まっていますし、時間がたてば湯気で薄まるはずです。

またアルカリなので皮脂と合わさったりするとすぐ中和されます。なのでそこまで心配はないのかなと思っています。

そして3つ目は界面活性剤です。「キッチン泡ハイター」にはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムという界面活性剤が使われていて、成分残りが気になるとしたらこの界面活性剤ですかね。

天井から界面活性剤が降り注いでくるのがなんだかイヤだ、と感じるのなら水拭きや2度拭きをしていいのかなと思います。

成分残りが気になるなら衣料用のハイターを使おう

界面活性剤残りが気になるけれど2度拭きや水拭きは面倒……という方は、「キッチン泡ハイター」ではなく衣料用の「ハイター」を使ってみるのもいいですね!

衣料用の「ハイター」には界面活性剤が使われておらず、塩素剤とアルカリ剤しか入っていません。

もし衣料用の「ハイター」で今回のように天井掃除をするなら、水100mlにたいして「ハイター」1グラムをいれた100倍希釈液にしてくださいね!

あとは今回と同じようにお掃除ができますよ〜♪

塩素のニオイは気になる?

「キッチン泡ハイター」のような塩素系漂白剤をつかうと、塩素のニオイが気になることがありますね。

今回のお掃除では水で薄めていましたし、換気扇を回しておいたのでそこまで気になりませんでした。

ですが塩素臭が気になるのであれば、お風呂に入るまでしばらく換気をしておいてくださいね!

またお掃除も朝方や午前中など、お風呂に入るまでしばらく時間があるうちにやっておくのがいいと思います。

時間が経てば塩素も飛んでいって、よりニオイが気にならなくなるはずですよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はお風呂の天井を除菌して、お風呂全体のカビ予防をしていきました。

これだけでしばらくはカビが生えてこなくなるので、みなさんも試してみてくださいね!

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/11/21 13:51:42時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました