お風呂:浴槽

バケツもいらない!?お手軽&コスパ良しな「バスタブ洗い」のやり方を徹底解説!

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回は浴槽をバケツ代わりに使ってジャブジャブ気持ちよくお風呂掃除ができる「バスタブ洗い」のやり方をご紹介していきます。

さらにどれくらいの水の量がいいのか?洗剤はなにがいいのか?も一緒に検証していきますよ〜!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

バケツ洗いとはどんなお掃除法?

まずはバスタブ洗いの原型となる、バケツ洗いについてお話していきます。

バケツ洗いとはバケツに水と食器用洗剤をいれ、バスブラシでモコモコ泡になるまで泡立てたら、その泡でお風呂をジャブジャブ洗っていくお掃除法です。

市販のお風呂掃除用洗剤を使うよりもコスパがよく、ジャブジャブ気持ちよく洗えるのがバケツ洗いのメリットですね。

バケツ洗いのやり方をもっと詳しく知りたい方は、茂木さんのこちらの動画をご覧ください!

バケツ洗いもかなり便利なお掃除法ではありますが、バケツを準備する手間がかかります。

そこで今回は、バスタブをバケツがわりにしたバスタブ洗いを試していきますね!

水400mlに洗剤4グラムを混ぜてバスタブ洗い

まずバスタブに水と洗剤を入れていくのですが……バスタブはバケツよりも底が広いので、少し多めに洗浄液を作らないとうまく泡立ってくれない気がします。

なのでバケツ洗いのときは水200ml、食器用洗剤を2グラムで洗浄液を作りましたが、バスタブ洗いではまず水400ml、食器用洗剤4グラムで試していきますね!

使う食器用洗剤は「キュキュットクリア除菌」です。

それではバスタブに栓をしたら、水と洗剤を入れていきます。

しっかり量を測れるように食器用洗剤はお掃除用のマグカップに、水はビーカーに入れてきました。

普段のお掃除ではここは目分量で大丈夫かとおもいます。

水と食器用洗剤をバスタブに入れたようすがこちら。

ここからバスブラシを使ってぐるぐる泡立てていきます!

ちなみに使っているバスブラシは「バスボンくん」です。

ぐるぐるかき混ぜているとすぐに泡が出てきました。

これくらいの泡があれば十分お風呂掃除ができそうですね!

食器用洗剤の量を増やすともっとモコモコ泡になりますが、あまり多すぎると今度は泡切れが悪くすすぎに時間がかかってしまいます。

なので水400mlなら食器用洗剤4グラムの割合がちょうどいいかなと思います!

洗浄液ができたら泡をバスブラシで取り、どんどんお掃除していきます!

バスタブの内側はもちろん、へりや手すり、壁の低いところも洗っていきますね。

一通り洗ったらバスタブの栓を開けて洗浄液を流します。

そしてシャワーをかけてすすいでいきましょう!

気になる泡切れは……どうでしょうか?

1回シャワーですすいだあとの様子がこんな感じ。ただたくさん泡が残っていますね。

何回かシャワーの水をかけて、4回かけたくらいで目立った泡は消えました。

完全に泡が流れるまで5回はシャワーの水をかける必要がありますね。

泡切れは良いとは言い切れませんが、これくらいならまだ許容範囲かなとも思います。

水200mlに洗剤2グラムならどんな感じ?

さきほどは水400ml、食器用洗剤4グラムで洗浄液を作りましたが、バスタブを洗うくらいならここまで多くなくても大丈夫かもしれません。

次は水200ml、食器用洗剤2グラムと、バケツ洗いと同じ量の洗浄液で洗ってみましょう!

バスタブに栓をして、水200mlと食器用洗剤2グラムを入れ、バスブラシで勢いよくかき混ぜます。

洗浄液が少ないとうまく泡立たないかな?と思ったのですが、意外としっかり泡立ってくれました!

もちろん泡立てやすさはバスタブの大きさにもよるかと思いますが、我が家のサイズのバスタブなら水200ml、食器用洗剤2グラムでも十分ですね。

あとは同じようにバスタブや手すりを洗っていきます。

奥のほうも洗うので長い持ち手がついたバスブラシはあると便利ですね!

200mlでも洗浄液の量はたっぷりめにあるので、惜しむことなくジャブジャブ洗うことができます。

一通り洗ったらすすいでいきましょう!

泡切れの良さは……先ほどの水400ml、食器用洗剤4グラムのときとそれほど変わりません。

シャワーの水を5回ほどかけてようやく泡がなくなりました。

水200ml、食器用洗剤2グラムでバスタブ洗いをするメリットは、なんといってもコスパの良さですね!

今回使っている食器用洗剤「キュキュットクリア除菌」は特大サイズなのですが、2グラムでだいたい1.4円くらいです。

「バスマジックリン」のような市販のバスクリーナーは380ml入っているのですが、その約半分の洗浄液がたったの1.4円で作れるなんて、とにかくコスパがいいですよね!

もちろん水400ml、食器用洗剤4グラムでも十分コスパはいいのですが、200mlでもお掃除できるならそっちのほうが使う洗剤の量も少なくてすみます♪

水200mlの液体石けんならどんな感じ?

水と食器用洗剤を混ぜるバスタブ洗いは、すすぎのときな泡がなかなか消えてくれないことが気になりました。

そこで次は、水と液体石けんを混ぜるバスタブ洗いをやってみようと思います!

石けんは水切れがかなりいいので、きっと手早くお掃除ができるはずです。

まずは水を200ml、そして洗濯用の無添加液体石けんを2グラム、バスタブに入れます。

そしてバスブラシでぐるぐるかき混ぜると……食器用洗剤ほどではありませんが、お掃除できるくらいの泡ができました!

そしてバスタブの内側や手すりなどを洗っていきます。

全体的に洗ったらシャワーですすいでいきます!

すると……どうでしょうか?なんとたった1回シャワーの水をかけるだけでもう泡がなくなってしまいました!

石けんは水で薄まると泡立つのをやめるので、とにかく泡切れがいいんですよね。

これなら時短にも節水にもなります!

さらに今回使ったのは5リットル入りの洗濯用液体石けんです。

コスパも悪くないので、もし液体石けんをお持ちであれば試してみてくださいね。

今回のお掃除のポイント

ということで今回は、バケツ洗いの進化系!バスタブ洗いのいろんなやり方を試していきました。

最後に今回のお掃除のポイントをお話ししていきます。

水は200mlで十分!

バケツ洗いでは水200ml、食器用洗剤2グラムでお掃除していきますが、バスタブは広いのではじめ水400ml、食器用4グラムと多めに用意しました。

ですが2回目に水200ml、食器用洗剤2グラムでバスタブ洗いをしてみたら、問題なくお掃除できましたね!

お水も洗剤も量が少なければそのぶん節約になります。

だったらバスタブ洗いでも、水200mlで問題ないかなと思います♪

泡切れをよくするなら?

前半にお見せした、食器用洗剤をつかうバスタブ洗いは泡切れがあまりよくなく、完全に泡が消えるまで5回ほどシャワーの水をかけました。

泡の切れ具合は、界面活性剤の濃度で変わってきます。

界面活性剤の濃度が高い、つまり食器用洗剤をたくさん入れるとモコモコ泡になりますが、そのぶん泡切れが悪くなってしまう、ということですね。

食器用洗剤で泡切れをよくするなら、水200mlに対して食器用洗剤1グラム、とするといいのかもしれませんが……洗剤を1グラムだけ入れる、というのもなかなか難しいんですよね。

なので水を300ml、400mlと増やしていくほうが現実的なのかなとも思います。

石けんは泡切れがバツグンにいい!

泡切れをよくするなら、食器用洗剤ではなく石けんを使う、という方法もあります。

石けんは水で薄まると働くのをやめるので、泡が残りにくいんですよね!

実際、今回液体石けんを使ったバスタブ洗いでは、洗浄液の量は同じなのにたったの1回シャワーをかけるだけで泡がなくなりましたね。

もしお洗濯や食器洗いに液体石けんを使っているのなら、お風呂掃除にも使ってみてもいいかもしれません♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はバスタブに水と洗剤をいれてジャブジャブ洗っていく、バスタブ洗いのやり方をご紹介しました。

みなさんも参考にしてみてくださいね!

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/10/18 13:03:13時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました