蛇口根元の汚れはトイレのルックで落ちる!?固く茶色い汚れも一瞬で落とす方法
こんにちは!のぞみです。
蛇口の根本ってしばらくお掃除しないでいると、汚れがこびりついてしまいますよね。
ガリガリこすって落としたいところですが、力加減によっては傷が付いてしまうことも……。
そこで今回は、洗剤を塗りつけて軽くブラシ洗いをするだけでするっと汚れが落ちる、驚きのお掃除方法をご紹介していきます♪
ちなみに今回参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です!
お掃除前に汚れの状態をチェック
まずはお掃除前の汚れの状態を見ていきましょう。
蛇口の本体はこのあいだお掃除をしたのでわりとキレイなのですが、付け根に汚れがたまってしまっています。
根本にぐるっと一周、茶色い汚れがついていますね。
汚れの種類と使うアイテムについて
蛇口の根元についた茶色い汚れの正体は、水垢に黒ずみなどの生き物汚れが混ざったものかと思います。
なので水垢を落とせば、一気にいろんな汚れが落ちていくはずです。
酸性洗浄剤の「トイレのルック」
ここで水垢の落とし方を確認しておきましょう。
水垢は汚れのグループでいうと、ザラザラ汚れになります。
ガチガチ汚れにも水垢がいますが、これはザラザラ汚れの落とし方を試しても落ちなかったくらいガンコな水垢、と覚えておいてくださいね。
一般的な水垢はザラザラ汚れに当てはまり、落とすときは酸性洗浄剤を使います。
そしてザラザラ汚れには、今回蛇口についてしまった水垢のほかに、もらいサビ、ザラザラ石けんカス、そして一覧表にはありませんがトイレの尿石汚れも入ります。
尿石と水垢は実はとてもよく似ていて、カルシウムが原因でついてしまう汚れです。
つまり……水垢はトイレの尿石落とし用の洗剤でも落とせる!というワケなんです。
そこで今回のお掃除では、酸性洗浄剤の「トイレのルック」を使ってみようと思います。
隙間掃除用の歯ブラシ
蛇口の根本には汚れが入り込んでいるので、隙間掃除用の歯ブラシでこすり洗いをしていきます。
使うのはホテルなどに置いてある使い捨ての歯ブラシです!
普段使っている古歯ブラシでもいいのですが、使い捨ての歯ブラシなら首が細いのでカンタンに首を曲げることができます。
まっすぐのまま使うよりも、毛先が当たりやすくなってこすり洗いがラクになるんですよね~!
1本当たり13円で購入できるので、お掃除でよく歯ブラシを使う人は持っておいて損はないと思います♪
蛇口の付け根のお掃除をしてみました
「トイレのルック」を塗りつけブラシでこする
それでは蛇口の根本掃除をしていきます。
まずは「トイレのルック」を直接蛇口の根元につけて、歯ブラシで塗りつけていきます。
ここではあまり力をいれてゴシゴシこすりません。
今回お掃除をしている蛇口はかれこれ8年くらい使っているので、メッキ塗装が傷んできてしまっているんですよね。
あまり力を入れてこすってしまうと塗装が剥がれてしまうかもしれないので、あまり力はいれず、塗り広げるくらいにしておきましょう!
軽くブラシでこすっているだけで、もう汚れが落ちていきました。
汚れがガンコなら5分放置しこすり洗い
今回くらいの汚れであれば「トイレのルック」をブラシで塗りつけるくらいでスルスル落ちていきました。
もしもっとガンコに汚れがついていたら、「トイレのルック」を塗った後に5分くらい放置し、さらにこすり洗いをするといいですね。
「トイレのルック」のような酸性洗浄剤は、時間を置くことで水垢を柔らかくしてくれます。
何もつけないでこするよりも、ずっと落としやすくなりますよ♪
分厚く水垢が付いていると、酸性洗浄剤をかけた瞬間にシュワシュワと泡が出てきて反応します。
あまりに分厚いと反応できる場所がなくなってシュワシュワの泡が止まってしまいますが、そのタイミングでブラシ洗いをすると、また新しく反応が始まります。
なので汚れがガンコなときは「トイレのルック」を塗って放置するのと、ブラシ洗いを併用するといいんですよ~!
ティッシュペーパーで洗剤をふき取る
蛇口の根本の汚れが落ちたら、水で洗い流す前にティッシュペーパーで洗剤を拭き上げます。
このタイミングで、残った汚れも落ちてくれます!
ブラシでしっかり水洗い
ティッシュペーパーで洗剤をふき取ったら、洗剤残りがしないようにしっかり水拭きしていきます。
蛇口から水をかけると周りがビチャビチャになってしまうので、水道水をいれたスプレーボトルですすぎ洗いをしていきます。
隙間に洗剤が残らないよう、水洗いと同時にキレイな歯ブラシで奥までゴシゴシ洗っていきましょう!
今回は2回くらい水洗いをしました。
最後にマイクロファイバークロスで水気をふき取り、お掃除完了です♪
お掃除後のようすは?
お掃除が終わりましたので、汚れの具合を見ていきましょう。
……どうでしょうか!?根本についていた茶色い汚れがキレイに落ちましたね!
ぐるっと一周洗ったので、どこから見てもキレイになっています。
今回のお掃除のポイント
ここまで「トイレのルック」と歯ブラシを使って蛇口の根元についた茶色い汚れを落としていきました。
最後に今回のお掃除のポイントをお話していきます。
水垢は「トイレのルック」で落とせる!
まず今回のお掃除では、酸性洗浄剤の「トイレのルック」を使いました。
トイレ用の洗浄剤ではありますが、水垢と尿石は同じタイプの汚れなので「トイレのルック」で落とすことができるんです。
さらに「トイレのルック」は酸性度が高いので、ゴシゴシこすらなくても水垢を落とすことができます!
蛇口はメッキ塗装がされていてあまり強い力でこすると傷んでしまうこともあるので……酸を使えば効率よくお掃除ができますよ!
クエン酸でも代用できる
「トイレのルック」は酸が強く汚れ落ちもいいのですが、トイレ用の洗剤ですからキッチンシンクのお掃除に使うことに抵抗感のある方もいらっしゃると思います。
そんな方は「トイレのルック」ではなく、クエン酸を使ってみましょう。
クエン酸も液性が酸性なので、今回と同じように使えます。
クエン酸を5グラム、お湯を195グラムまぜて40倍希釈液でお掃除して下さいね。
「トイレのルック」よりは洗浄力が落ちてしまいますが……その代わりブラシ洗いを丁寧にすればOKです!
「トイレのルック」を使えば手軽に掃除ができる
クエン酸は「トイレのルック」よりも酸がマイルドなので、今回と同じくらいの洗浄力は発揮できません。
クエン酸を使うなら少し手間を加える必要があります。
たとえばクエン酸を使う場合、液を付けた後の放置中に乾いてしまうかもしれません。
なので乾燥防止のために、ペーパータオルとラップで上から抑える必要がありますね。
そのぶん「トイレのルック」には液にとろみがあるので塗り付けやすいですし、酸性度も高いので長めの放置時間を作る必要がありません。
手軽にお掃除したければ、やっぱりクエン酸よりも「トイレのルック」を使ったほうが良いかと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はキッチンシンクの蛇口についた汚れを「トイレのルック」で落とす方法をご紹介しました。
用途外の使い方にはなりますが、「トイレのルック」は酸性度が高いので水垢をラクに落とすことができます。
気になる方は一度試してみてくださいね!
また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。
こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!
さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。
茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう~♪