トイレ

【知らないと損】440万再生されたキッチン泡ハイターでトイレをまるごと掃除する方法!

osaki

今回は、キッチン泡ハイターを使ってトイレ掃除をしていきます。

のぞみ
のぞみ

茂‌木‌和‌哉さんが紹介した動画では、440万回再生されている掃除方法です!

この記事で分かること
  • 使用するグッズ
  • 希釈液の作り方
  • キッチン泡ハイターを使ったトイレ掃除の手順
  • 今回の掃除の注意点

キッチン泡ハイターを使ってトイレ掃除する方法を動画で見たい場合は、こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画へどうぞ!

使用するグッズ

まずはじめに、今回の掃除で使用するグッズを紹介していきます。

のぞみ
のぞみ

以下を用意しましょう。

  1. キッチン泡ハイター
  2. スコッティファイン「洗って使えるペーパータオル」
    ※半分に切ったもの
  3. 自作のお掃除棒
  4. プラスチックのヘラ(セリア)
  5. お掃除用マグカップ
  6. クイックルミニワイパー
  7. お掃除用オケ
    ※あらかじめ水を50g入れておく

自作のお掃除棒は、割りばしに「洗って使えるペーパータオル」を巻き付けて輪ゴムで括り付けたものです。

created by Rinker
スコッティ
¥2,609 (2025/01/03 00:28:21時点 Amazon調べ-詳細)

希釈液の作り方

水が50g入ったお掃除オケにキッチン泡ハイターを1回プッシュして、かき混ぜます。

キッチン泡ハイターは1プッシュで約1gなので、50倍希釈液ということになりますが、十分皮脂汚れを落とすことができますよ。

さらに、塩素系なので除菌と消臭効果もあり、結構薄まっていても十分除菌効果が高いです。

のぞみ
のぞみ

ノロウイルスやロタウイルスなどの感染症対策にもなります。

手順①便器内側の掃除-1

それでは掃除を始めていきましょう。

のぞみ
のぞみ

まずは便器の内側から掃除していきます。

最初に水が出る穴の中に、キッチン泡ハイターを吹きかけていきます。
水が出る穴の中は黒ずみ汚れが溜まりやすいです。

表面にもキッチン泡ハイターを吹きかけ、お掃除棒で塗り広げていきます。

フチ裏は、お掃除用マグカップにキッチン泡ハイターを出してお掃除棒につけてから塗っていきます。

フチ裏には黒ずみ汚れと黄ばみ汚れがつきやすいですが、キッチン泡ハイターは黒ずみ汚れに効果的です。
黄ばみ汚れも落とせる汚れもありますが、尿石が原因の黄ばみ汚れは落とすのが難しいです。

最初にキッチン泡ハイターを吹きかけておいた穴の中も、お掃除棒で丁寧に塗りつけていきましょう。

水たまりの中は多めに吹きかけて、お掃除棒でかき混ぜておきましょう。
水よりもキッチン泡ハイターの方が重く下に沈みやすいので、しっかり混ぜてくださいね。

ついでに水面ラインもお掃除棒でこすり洗いしておきましょう。

のぞみ
のぞみ

このまま放置した状態で、トイレ本体の拭き掃除を進めていきます。

手順②トイレ本体の拭き掃除

では、トイレ本体の拭き掃除をやっていきましょう。
希釈液に半分に切ったペーパータオルを2枚浸して、絞っておきます。

ペーパータオルのうち、1枚を使ってトイレ本体を以下の順番で拭いていきます。
ウォシュレットに自動洗浄がある場合は、浸け置き中に水が流れないようにコンセントを抜いてから掃除するのがおすすめですよ。

  1. タンク
  2. フタの表面
  3. フタの内側
  4. 便座裏
  5. 便座の溝はペーパータオルをヘラに被せて掃除する
  6. 突きあたりのところと便器のフチ
  7. トイレ本体横のレバーを下げ、隙間を拭く
  8. ノズル周り

キッチン泡ハイターは薄まっているとはいえ、塩素系を使っているのでノズル周りを掃除した後は必ず水ですすいでください。

のぞみ
のぞみ

すすぎ終わったら、トイレットペーパーなどで水気を拭き取っておきましょう。

レバーは元に戻しておきます。

手順③便器内側の掃除-2

次に、放置していた便器の内側を洗っていきましょう。
先ほど使ったペーパータオルで洗っていきます。

塩素系なのである程度放置すれば黒ずみ汚れは落ちます。
もし汚れが残っていたとしても、落ちやすい状態になっているので簡単に落ちていきますよ。

のぞみ
のぞみ

ペーパータオルはトイレに流せないので、使い終わったら手袋と一緒にゴミ箱に捨ててくださいね。

もう一度放置していくので、その間に壁と床を掃除していきます。

手順④壁と床の拭き掃除

続いて、クイックルミニワイパーに新しいペーパータオルを取り付けていきます。

壁→便器の外側→床の順で拭いていきましょう。

のぞみ
のぞみ

「洗って使えるペーパータオル」は非常に丈夫なので、力を入れて拭き掃除しても破れることがありません。

壁は低いところの方が汚れやすいので、日々の掃除で低いところを掃除して大掃除などで高いところまでで掃除するのがおすすめです。

便器の外側も拭いていきます。
クイックルミニワイパーがあると、手前にいながら狭い奥の方まで拭けてラクなので、特に足腰が弱い方や体が大きい方にはおすすめです。

床を拭いていきます。
ペーパータオルが乾いてきた場合は指先に希釈液をつけて、パッパッと撒いて希釈液を足しましょう。

カラのスプレーボトルで希釈液を作るともっとラクですよ。

のぞみ
のぞみ

スプレーボトルであれば、シュッシュッと吹きかけるだけですからね!

一通り掃除し終わったら、コンセントを差し込み、水を流したら終わりです。

今回の掃除の注意点

キッチン泡ハイターはキッチン用なので、トイレ掃除に使うのは用途外となり自己責任の扱いになってしまいます。

のぞみ
のぞみ

ただ、ハイターシリーズにはキッチン泡ハイターよりも強力なトイレハイターがありますよね。

そのため、トイレハイターと同じように注意して使えば、トイレ掃除にも問題なく使えると考えています。
具体的にどんなところを注意すればいいのかというと、大きく3点あります。

①便座の内側や外側の隙間

1つ目の注意点は、便座裏の黄ばみ落としにキッチン泡ハイターを使う場合、内側や外側の隙間から液や塩素ガスが入ると、故障のリスクにつながるということです。

のぞみ
のぞみ

便座の中には金属製のパーツや配線が入っているため、塩素で錆びる可能性があります。

今回のような50倍希釈液であれば故障のリスクはだいぶ下がりますが、ウォシュレットに塩素系の使用はNGなので自己責任の扱いになります。

便座裏の黄ばみ汚れの落とし方が気になる場合は、こちらの動画で詳しく紹介しているので参考にしてみてくださいね。

②洗浄ノズル

2つ目の注意点は、洗浄ノズルの掃除にキッチン泡ハイターを使う場合、水が出るところの穴から液や塩素ガスが入ると故障のリスクにつながるということです。

特にノズルに直接キッチン泡ハイターを吹きかける場合は注意が必要です。

のぞみ
のぞみ

ノズル掃除についても、詳しくはこちらの動画で紹介しています。

③プラスチック部分

最後の注意点は、便座裏やウォシュレットのプラスチック部分にキッチン泡ハイターを吹きかけると、変色するリスクがあるということです。
ただ、変色する条件は非常に難しいです。

のぞみ
のぞみ

キッチン泡ハイターの容器やトリガーはプラスチックですが、変色していませんよね。

変色させてしまう可能性があるのは、塩素濃度が濃いボトル入りのハイターです。
キッチン泡ハイターの方はもしかしたら変色しないのかもしれませんが、条件によっては変色するリスクがあるので注意が必要です。

とにかく、1番やってはいけないことは、長時間放置するということになります。
長時間放置をするというケースは便座裏の黄ばみを落とす場合によくありますが、先述した動画でも詳しく解説しているのでぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回はキッチン泡ハイターを使って、トイレ掃除をやってみましたが、いかがでしたでしょうか。

のぞみ
のぞみ

便器内の掃除には直接キッチン泡ハイターを吹きかけて掃除をしました。

今回掃除したトイレには黒ずみ汚れなどはありませんでしたが、黒ずみ汚れがある場合はキッチン泡ハイターを吹きかけてから5~10分ほど放置するだけでほぼ落ちていきます。
水50gにキッチン泡ハイターを1プッシュして50倍希釈液を作ると、トイレ室内の拭き掃除にも使えますし、皮脂汚れを落とすだけでなく除菌と消臭までできますよ。

ただし、キッチン泡ハイターはキッチン用なので、トイレ掃除に使うのは用途外となり自己責任の扱いになってしまいます。

今回の記事が少しでもみなさんの掃除のやる気につながれば嬉しいです。

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました