お風呂の小窓掃除ならキッチン泡ハイターがおすすめ!落としきれないカビの落とし方も
こんにちは!のぞみです。
お風呂についている小窓って、隙間や溝があるつくりなのでお掃除がしにくいですよね。
かといってそのままにしていると、ゴミやホコリがたまってカビが生えてきたり……。
そこで今回は、ラクにお風呂の小窓をお掃除する方法をご紹介していきます!
ちなみに今回参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です!
お掃除のアイテムと手順について
今回のお風呂の小窓掃除では、塩素系洗浄剤の「キッチン泡ハイター」とバスブラシの「バスボンくん」を使います。
小窓は細かいところが多いので、バスタブを洗うようなスポンジでうまく洗えません。
さらにカビや黒ずみがついていることもあるので、生き物汚れを落とすのが得意な塩素系洗浄剤を使っていきます。
なので今回のお掃除の流れとしては、「キッチン泡ハイター」をお風呂の小窓全体に吹きかけ、バスブラシで細かい隙間まで塗り広げている、という感じですね!
これならゴシゴシこする必要もなく、キレイに落とすことができますよ。
お掃除前の汚れをチェック
まずはいまの汚れのようすからお見せしていきます。
遠くから見るとそこまで目立った汚れはないのですが、近づいてみると窓の下に黒カビが生えているのがわかります。
柔らかいコーキングのところはカビが根っこを生やしてガンコになってしまうので、なるべく早めに落としておきたいですね。
特に汚れがひどいのはレバーのところの黒カビです。
我が家のお風呂の窓は網戸のカーテンがついています。
網目にカビが生えると面倒なのですが、いまのところ付いてはいません。
「キッチン泡ハイター」で除菌しておけば、カビが生えるのも予防できますね。
「キッチン泡ハイター」でお風呂の小窓をお掃除してみた!
それではお風呂の小窓掃除を始めていきます!
「キッチン泡ハイター」は塩素系洗浄剤ですので、安全のためにゴム手袋をして換気扇も必ず回しておきましょう。
それでは小窓の上のほうから「キッチン泡ハイター」をかけていきます。
このとき、目より高いところに吹きかけないよう気をつけましょう!洗剤が目に入ったり頭にかかってしまうかもしれません。
高いところに吹きかけるのであれば、踏み台などを使って自分の顔や腕の高さを調整してくださいね。
「キッチン泡ハイター」を吹きかけたらバスブラシで軽く塗り伸ばしていきます。
このとき力を入れてゴシゴシする必要はありません。
黒ずみ汚れやぬめり汚れは塩素系洗浄剤をつけてしばらく放置すれば落ちていってくれます。
むしろ大事なのは、洗剤の塗り忘れがないようにすることですね!
黒ずみ汚れが目立つところや、ゴムやコーキングにはしっかり「キッチン泡ハイター」を塗っていきましょう。
ツルツルしているところの黒カビなら、軽くこするくらいで落ちていってくれます。
厄介なのは柔らかいところに生えた黒カビで、場合によっては何十分か放置時間を作らないと落ちてくれないかもしれません。
今回は「キッチン泡ハイター」を塗ったあと、15分ほど放置してみようと思います。
「キッチン泡ハイター」を塗りつけてから15分ほどが経ちました。
どれくらいキレイになったか、シャワーで洗剤を洗い流してみていきましょう!
洗剤が流れたらマイクロファイバークロスで水気を拭き取ります。
網戸もしっかり拭いておきましょう。
お掃除後の汚れのようすは?
それではお掃除後の汚れのようすを見ていきましょう。
まずは黒カビが一番ひどかった、窓の下のところです。ご覧のとおりキレイになりました!
少しだけモヤモヤ残っているのは水垢ですね。
水垢は「キッチン泡ハイター」では落とすことができません。酸性洗浄剤で浮かせたり、研磨スポンジでこすり落とす必要があるので、また別の機会に落としていこうと思います。
小窓近くのコーキングには……黒いポツポツが少し残ってしまっています。
それとドアノブにも結構黒カビが残ってしまいました。
ツルツルした場所に生えたカビなら比較的カンタンに落とすことができるのですが、ゴムやコーキングといった柔らかいところに生えたカビは根っこを生やしてガンコになっています。
なので「キッチン泡ハイター」を15分置いておくだけでは、落としきれないかもしれませんね。
コーキングに生えた黒カビは、塩素系洗浄剤をもう少し長めにつけておく必要があります。
以前茂木さんの動画をみながらやったときは、40分ほど放置しました。
コーキングやゴムに生えた黒カビにお悩みのかたは、ぜひこちらの動画を参考にして試してみてくださいね!
「キッチンハイター」とペーパータオルでガンコなカビを落としてみる
後半は「キッチン泡ハイター」では落としきれなかった、コーキングやゴムの黒カビを取っていこうと思います。
ここから使うのは、ボトルいりの塩素系洗浄剤「キッチンハイター」です。
スプレー洗剤ではなく、ボトルに入っているほうを選ぶことがポイントですね。
実は塩素系洗浄剤は、ボトル入りのほうが塩素濃度が高いとされています。
なのでゴムやコーキングに生えたガンコなカビを落とすなら、塩素濃度が高いボトル入りのほうが効率がいいんですよね~♪
そして洗剤を密着させるのには、ペーパータオルを使います。
ペーパータオルを鋏で2~3cmに切ってポリ袋に入れたら、「キッチンハイター」をちょっとだけ入れてひたひたにしましょう。
そしたらペーパータオルを取り出し、コーキングに貼り付けていきます。
ペーパータオルが浮いてしまったら塩素が密着しないので、指でしっかり押さえつけてくださいね!
あとはこのまま30~40分ほど放置します。
ペーパータオルを剥がして黒カビが落ちていたら、お掃除完了です!
まだポツポツ黒カビが残っていたら、もう一回「キッチンハイター」を染み込ませたペーパータオルを貼り付けて放置していきます。
これを黒カビが落ちるまで繰り返してくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「キッチン泡ハイター」でお風呂の小窓掃除をしてみました。
「キッチン泡ハイター」を使えばゴシゴシこする必要がありませんし、泡が網戸の隙間や溝にもしっかり入り込んでくれます。
洗剤を濡ればあとは放置するだけですから、すぐに試せますよ!
さらに「キッチン泡ハイター」は除菌効果が高く、すでにカビが生えている場合はもちろん、まだカビやヌルヌルがないときにもおすすめです。
みなさんも一度試してみてくださいね。
また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。
こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!
さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。
茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう~♪