子どものお手伝いに最適!無添加石けん「シャボンの泡」でお風呂掃除をしてもらいました
こんにちは!のぞみです。
お風呂掃除は洗浄力の高い洗剤で、効率よくお掃除したいですよね。
ですがあまり強い洗剤だと、今度は刺激が強すぎることも……。
そこで今回は、安全性と洗浄力のどっちも高い「シャボンの泡」を使って、お風呂掃除をしていこうと思います♪
お掃除に慣れていないお子さんでも安心して使える洗剤ですので、お手伝いにもぴったりですよ。
ちなみに今回参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です!
お風呂掃除用の希釈液をつくる
まずは「シャボンの泡」の希釈液を作っていきます。
拭き掃除であれば水で30倍に薄めるのですが、お風呂掃除では泡立ちがゆたかになるように5倍に薄めていきますね。
全部で200グラムの洗浄液を作りたいので、水160グラム、「シャボンの泡」40グラムを混ぜていきます。
容器はスプレーで作ってもいいですし、今回はバスブラシを使うので洗面桶で作ってしまいます。
「シャボンの泡」でお風呂掃除をしてみました
希釈液ができたら、早速お風呂掃除を始めていきます!
今回は「お子さんでもできるお風呂掃除」がテーマなので、茂木和哉さんのお子さん(小学三年生)にお手伝いをしてもらいました♪
洗面桶につくった希釈液を、バスブラシの「バスボンくん」でチョンチョンと取り、お風呂の床をこすっていきます。
汚れが多いカウンター下から洗ってもらいましょう。
洗浄液が無くなってきたら、洗面桶から取っていきます。
少し力をいれて、床をゴシゴシしていきましょう。
カビが生えやすいコーキングは、しっかりめにこすってもらいますね。
お風呂のドアの下のほうには、白い汚れが目立ってくるので忘れずに洗いましょう。
一通り洗い終わったら、シャワーで洗剤を流します。
低い位置から水をかけていきましょう。
ドアの方の洗剤も洗い流します。
「シャボンの泡」は石けんなので、合成洗剤よりもすぐに泡が流れていきます。一通り流し終わったらこれでお掃除完了です♪
「シャボンの泡」がお子さんのお風呂掃除にぴったりな理由
……ということで今回は「シャボンの泡」を使ってお風呂掃除をしていきました。
実際にお掃除をするところは、小学三年生の茂木さんのお子さんにしてもらいました!
最後に「シャボンの泡」をお風呂掃除に使うメリットについてお話していきますね。
石けんは安心安全
今回使った「シャボンの泡」は、石けんでできています。
お風呂掃除といえば「バスマジックリン」や「バスタブクレンジング」が定番ですが、どれも合成界面活性剤が主成分の合成洗剤です。
石けんは合成洗剤よりも水ですすぎやすく、成分残りしにくいのが特徴です。
それに万が一成分が残ったり身体についてしまっても、そのうち皮脂で中和されたり水で薄まり、無害なものになっていきます。
小さいお子さんがお手伝いで使う洗剤となると、しっかり洗い流せなかったり、身体についてしまうこともあるかもしれません。
でも石けんのように安心安全な物を使えば、大人も安心してお掃除をお任せすることができますね!
石けんは洗浄力が高い
「シャボンの泡」は無添加の石けんで、安全性が高いのがポイントです。
一般的に洗剤は、安全性が高くなると洗浄力はイマイチになってしまう傾向があります。
ですが石けんは安全性と洗浄力のどっちも高いんです!
石けんはアルカリよりのため、お風呂に多い皮脂汚れをよく落としてくれます。
また界面活性剤による泡立ちもあるため、お掃除でも使いやすいんですよね。
しかし合成洗剤とは違って、水に薄まったり皮脂と合わさることで働くのをやめてしまいます。
いつまでも肌に残ることはないため、洗浄力が高いのに、安全性も高い、という理想の洗剤なんですよ。
力をいれてこすることができないお子さんでも、石けんを使えばしっかりお風呂を洗うことができます。
汚れ落ちがよく安全性も高い洗剤を探している方は、ぜひ「シャボンの泡」をチェックしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「シャボンの泡」を使って、お風呂掃除をしてみました。
安全性と洗浄力のどっちも高いので、お掃除に慣れていないお子さんでも安心して使うことができます。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。
こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!
さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。
茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう~♪