お風呂:排水口

【効果絶大】排水口をハイターで掃除してお風呂の嫌な確実に臭い消し去る!

osaki

今回は、お風呂のイヤなニオイをスッキリ解消する掃除方法を紹介していきます。

のぞみ
のぞみ

「なんかお風呂が臭う…」と感じたら、その原因は排水口で間違いありません!

お風呂からイヤなニオイがする場合、原因のほぼ100%が排水口です。
ということで、今回は排水口のお掃除術ということになります。

この記事で分かること
  • お風呂のイヤなニオイをスッキリ解消する方法

お風呂のイヤなニオイをスッキリ解消する掃除方法を動画で見たい場合は、こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画へどうぞ!

掃除の手順①パーツ類を外す

まず最初にやるべきは、フタを取ってヘアキャッチャーのゴミや髪の毛を取ることです。
ポリ袋を手にはめ込んでゴミをかき集めて、ポリ袋を反転させればOKです。

それでも残っていたら、ティッシュペーパーで取っておきましょう。

次にやるのは、排水口のパーツの取り出しです。

のぞみ
のぞみ

ヘアキャッチャー、筒、弁を取り出していきます。

筒にはヌルヌル石けんカスとブヨブヨ石けんカスがついています。
ヌルヌル石けんカスは、石けんが皮脂や油に洗浄力を奪われてできるベタベタした汚れで、浴室の洗い場周りに出やすいです。

ブヨブヨ石けんカスは、皮脂や油が石けんと反応してできるブヨブヨした汚れで、浴室やシンクの排水口などに出やすくなっています。

弁も触るのがイヤなくらい汚れており、ヌメリ汚れ、石けんカス、黒カビがついています。

排水口のパーツはこれで全部ですが、バスタブの中の栓も一緒に洗いたいので外しておきましょう。

のぞみ
のぞみ

これらのパーツ類を洗っていきますが、まずやるべきは水洗いです。

掃除の手順②水洗い

掃除を実践

シャワーで水洗いするというところから始めていきます。

のぞみ
のぞみ

ゴムパッキンなどは外して洗った方がいいです。

指で洗っていくだけでは隙間の汚れは取れないので、パーツの隙間や溝の掃除には歯ブラシを使うと便利です。
歯ブラシの首はくの字に曲げると毛先が当たるので、掃除しやすくなります。

今回はホテルなどに置いてある使い捨ての首が細い歯ブラシだったので、手で曲げられました。古歯ブラシの場合は、マグカップに熱湯を入れてグーッと押し込む曲げられます。
指で洗えるところは指で落として、せまいところや奥の方は歯ブラシで洗いましょう。

歯ブラシでなくても、割り箸に厚手のペーパータオルを巻いたお掃除棒でも同じように使えます。

のぞみ
のぞみ

そのようなもので代用するのもアリです。

次に排水溝の中を洗っていきます。
歯ブラシをくの字に曲げておくと、側面にも当たりやすいです。

水洗いが終わったら、洗剤を使って洗っていきます。

掃除のポイント

排水口の汚れのほとんどは水で洗うだけで落とせるので、あらかじめ水洗いで汚れを落とすと次の作業がやりやすくなりますし、ラクになります。
排水口の汚れがニオイの原因になるので、汚れが多くなるほど排水口特有のイヤなニオイにつながります。

また、ニオイの原因を全て取り除きたいという場合は、フタの裏のゴムも外しましょう


フタの裏のゴムは、ヘラを使うと簡単に外せます。

のぞみ
のぞみ

無印良品やセリアのプラスチックヘラがおすすめです。

ただし、ゴムを外す場合は、排水口の中に落ちないように穴の上ではない場所で行いましょう。
黒カビにもブラシ洗いを入れておくと、落ちやすくなります。

掃除の手順③ハイター漬け

掃除を実践

何を使って洗っていくかというと、キッチン泡ハイターです。
泡ハイターは泡で出るので掃除もしやすく、塩素剤が含まれているので生き物汚れやヌルヌル石鹸カスに効果的で除菌と消臭もできます。

フタやゴムなど、パーツ類にハイターを吹き付けて塗り広げていきます。
ゴムに塩素系を使うのはあまりよくありませんが、たまに使う分にはそこまで長時間つけておくことはないので、大丈夫だと思って使っています。

次に排水溝の中もハイター漬けしていきます。
バスタブ側からシャワーで水を流しながら、歯ブラシで中をすすぎます。
ある程度水が澄んできたら、シャワーを止めましょう。

このとき、キッチン泡ハイターでもいいですが、排水口の中はボトルに入ったハイターを使った方が効果的です。

のぞみ
のぞみ

入れる量はキャップ1杯で十分です。

ボトル入りの方が塩素濃度が2倍濃いので、同じ量入れた場合に水溜まりの塩素濃度が濃くなりますし、値段もボトル入りの方が安いのでオススメです。
歯ブラシで混ぜたら、15分程放置します。

のぞみ
のぞみ

バスタブの栓を取った穴の中にも、キッチン泡ハイターを吹きかけておきましょう。

排水口周りも忘れずに、吹きかけます。
黒カビが生えていたら、歯ブラシでていねいに洗っておきましょう。

created by Rinker
ハイター
¥352 (2024/11/21 07:46:03時点 Amazon調べ-詳細)

最初に水洗いをした理由

最初に水洗いした理由はいくつかありますが、1つは塩素臭が出にくくなるためです。
塩素臭は塩素が汚れと反応して出てくるものなので、あらかじめ汚れを取ると塩素臭がしにくくなります。

のぞみ
のぞみ

ボトルを開けて直接ニオイをかいでも、塩素臭がキツイということはありません。

先に水洗いして汚れを取っておけば、塩素臭がしにくくなるので掃除がラクになります。

また、塩素臭は塩素が消費されているということにもなります。
塩素が汚れと戦って消えていくときに放つというイメージです。
汚れがない状態であれば、塩素は負けずにたくさん戦える状態なので、よく効いてくれます。
そのため、あらかじめ汚れを取ると、塩素が効きやくなって効果的に使うことができます

掃除の手順④すすぎと戻し

放置後にシャワーですすぎます。
排水口の中をすすぐ際は、バスタブの中にシャワーを置いてすすぎましょう。
すすぎが終わったら、パーツ類を戻して終了です。

どのパーツもキレイになっており、パーツ類からイヤなニオイは全くしません。

フタの側面にあった黒カビもキレイに落ちました。
今回15分間放置しましたが、その理由は黒カビを落としたかったからです。

黒カビを落とすために15分ということでしたが、除菌と消臭だけやる場合であれば2~3分も放置すれば十分だと思います。

まとめ

今回はお風呂のイヤなニオイをすっきり解消するお掃除方法ということで、ハイター2種類を使った排水溝掃除のやり方を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
お風呂のイヤなニオイの原因のほとんどが生き物汚れです。

のぞみ
のぞみ

生き物汚れは暖かいとイキイキしています。

少し生き物汚れが残っていると、そこから増殖して汚れが増えていき、ニオイを放つということになります。

消臭目的で排水口を掃除する場合のポイントは、汚れが少しでも残っていると汚れが増えていくので、汚れを残さずにしっかり落とすことです。
また、塩素系は除菌効果が非常に高くニオイの原因菌を限りなくゼロに近づけられるので、次にニオイが出てくるまでの時間稼ぎができます。

のぞみ
のぞみ

除菌効果のあるバスクリーナーもありますが、塩素系とでは掃除した後の生き物汚れの数がかなり変わってきます。

さらに、塩素系は汚れを落とす洗浄力も強く、汚れをしっかり落として除菌もできるので、消臭目的の排水口掃除には最適です。

ただし、1つ注意点があります。
個人で浄化槽を持っている場合、塩素系がNGというケースもあるので、詳しくはメンテしている業者さんに確認してください。
浄化槽の中にいるバクテリアが死んでしまって、排水処理できなくなる可能性もあります。

今回の記事が少しでも皆さんの掃除のやる気につながれば嬉しいです。

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました