コスパ最強!節約しながらフローリングの床拭き掃除をする方法
フローリングは裸足で歩くことが多いため、皮脂汚れが付きやすい場所の一つです。
毎日、地肌が触れる場所でもあるため、なるべくなら頻繁に拭き掃除をしたいところ…!
しかし、そうなってくると拭き掃除に使う洗剤などのコストが気になりますよね。
今回はそおんなフローリングの拭き掃除のコストを抑える方法をご紹介します!
- フローリングに付きやすい汚れと一般的な掃除方法
- 低コストでフローリングの拭き掃除をする方法
実際に低コストのフローリングの拭き掃除をしている様子を動画で見たい人は、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画がおすすめです♪
「動画をゆっくり見る時間がない…!」という忙しい人には、こちらの記事がおすすめです!
目次から好きな場所まで飛ぶことができるので、時短になりますよ♪
お掃除のプロフェッショナル「茂木和哉」さんのプロフィール
まずは、今回の掃除方法を紹介している茂木和哉さんについて紹介します!
汚れ落とし歴27年の汚れ研究家の茂木和哉さんのプロフィールです!
- 汚れ落としのノウハウを伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除術」は、チャンネル登録数37万人超え
- シャボンの泡や赤鬼、茂木和哉シリーズなど、多数の洗剤の開発も手掛けている
- 書籍「落ちない汚れをラクに落とす掃除術」「「茂木和哉 ラクラク掃除術」を出版
- 国内外のテレビ・ラジオ・イベントに多数出演
- 楽天年間総合ランキングなど、受賞歴が複数あり
汚れ落としのノウハウを独学で学んだ茂木さんですが、メディアでも取り上げられるほどの実力です!
プロフィールにもあるように、茂木和哉さんはYoutubeチャンネル運営しています!
一般的には、あまり取り上げられないような掃除方法をピンポイントで紹介する動画がたくさんあるので、お掃除にお困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
フローリングに付きやすい汚れと一般的な掃除方法
まずは、フローリングに付きやすい汚れと一般的な掃除方法について解説します!
汚れごとに効果的な掃除方法や洗剤を解説しているので、フローリング掃除以外でも役立ちますよ♪
気になる人はぜひ、ここから読み始めてくださいね♪
皮脂汚れ
皮脂はヒトの肌から分泌されて、それがフローリングに付くことで汚れになります。
皮脂汚れは放置することで、フローリングの黒ずみや黄ばみの原因になってしまいます…!
また、黒ずみや黄ばみだけではなく、ほかの汚れを覆ってバリアのような役割を果たしてしまい、ほかの汚れをより頑固にしてしまうことも。
フローリングについた頑固な汚れはまず皮脂汚れから落とすことが鉄則です♪
そんな皮脂汚れは油分に富む汚れなので、油と水の仲立ちをする界面活性剤を含む洗剤だと効果的に掃除ができますよ。
具体的な商品だと「ウタマロクリーナー」「ホームリセット」「マイペット」などに多く界面活性剤が含まれるので、効率的に皮脂汚れの掃除ができます。
ちなみに、皮脂汚れは酸性の汚れなので、アルカリ性の洗剤を使うとより効率よく掃除ができますよ。
具体的な商品だと「カビキラー」「強力カビハイター」などがあります♪
ただし、フローリングは地肌が触れる場所であるため、中性洗剤の方が洗剤残りを帰任せず掃除をすることができます。
ホコリ・髪の毛
ホコリは洋服の繊維や髪の毛、チリ、砂、ダニの死骸など小さなものが集まってできるので、家中どこでも見かけます。
また、髪の毛は1日50~100本抜けると言われていて、人が歩く場所であればどこにでも落ちる可能性はあるもの。
そんなホコリ・髪の毛はフローリングでも例外なく、よく見かける汚れです。
ホコリ・髪の毛の掃除は難しくなく、お掃除ワイパーやほうき、掃除機などをかけるだけで簡単にキレイになります。
ただし、ホコリ・髪の毛を放置したままで、フローリングについたほかの汚れの掃除を始めると、洗剤と汚れの密着度が下がり、掃除の効率が下がることも…!
まずは、ホコリ・髪の毛を取り除くことが鉄則です♪
こちらの記事ではお掃除のプロがおすすめしているお掃除ワイパーをご紹介しているので、気になる人はあわせて読んでみてください!
低コストでフローリングの拭き掃除をする方法
ここからは、低コストでフローリングの拭き掃除をする方法を具体的にご紹介します!
準備するもの
- トイレマジックリン
- マイクロファイバークロス
- 山崎産業のぞうきんワイパー
- スプレーボトル
- スケール
そうじの手順
今回の掃除ではトイレマジックリンの希釈液を使いますが、界面活性剤の濃度はフローリングの床掃除でよく使うホームリセット(0.4%)に合わせて作ります!
- スケールで計りながら、水95gとトイレマジックリン5プッシュをスプレーボトルに入れる
- 山崎産業のぞうきんワイパーにマイクロファイバークロスをセットする
- マイクロファイバークロスにトイレマジックリンの希釈液を吹き付ける(フローリングに直接吹き付けてもOK)
- 山崎産業のぞうきんワイパーでフローリングを拭く
そうじのポイント
今回は洗剤の希釈液を使って、掃除をするので使う界面活性剤の種類が重要になります!
特徴 | 含まれている製品 | |
アニオン界面活性剤 | 泡立ちが良い 温度の影響を受けにくいので、冷たい水でも泡立つ | 洗濯用洗剤 シャンプー ボディソープ |
両性界面活性剤 | 洗浄力がマイルドなので肌に優しい(ベビーソープなどに使われることが多い) 水に溶けやすい 他の活性剤と相乗効果あり | シャンプー ボディソープ 台所洗剤 |
カチオン界面活性剤 | 界面活性剤の中では最も殺菌作用が強い 皮膚への刺激が強め 繊維などへ吸着する 帯電防止効果がある 殺菌性がある | リンス 柔軟剤 |
ノニオン界面活性剤 | 毒性や皮膚刺激性がほとんどない 洗浄目的で配合する場合には、他の界面活性剤と合わせて用いられることが多い 泡立ちが少ない 水やお湯の温度の影響を受けやすい | 衣料用洗剤 |
このように界面活性剤には4つの種類があり、それぞれの界面活性剤によって特徴があります。
とくに、今回は界面活性剤を希釈して使うので、界面活性剤の洗浄力が強ければ強いほど、洗剤の使用量が少なくて済みます♪
また、家中で使う洗剤を統一しておけば、大袋で買うという選択肢も出てくるので、コストを抑えることも可能!
洗剤を希釈するという手間はありますが、フローリング掃除のコストを抑えたい人にはおすすめです!
そうじの注意点
腐敗しやすいので、早めに使い切る必要があります…!
まとめ:フローリング掃除のコストを抑えたいなら希釈液がおすすめ!
今回はトイレマジックリンの希釈液を使って、フローリングの拭き掃除をする方法をご紹介しました!
フローリングは常に地肌が触れる場所のため、皮脂汚れがとても付きやすい場所です。
その一方で、地肌が触れるため、頻回に掃除したいですが、フローリング専用の洗剤となるとコストも気になるのも事実…!
そこで今回ご紹介した洗剤を希釈して使う方法がおすすめです!
希釈液を使うと洗浄力が落ちるのではないかと心配するひとも入るかもしれませんが、動画ご紹介している通り、洗浄力は十分!
洗剤を希釈していてコストは数円程度なので、できるだけ掃除のコストを抑えたい人にはおすすめです♪
ちなみに、茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTubeチャンネルではフローリング掃除に関する動画をたくさんご紹介しているので、気になる人はこちらもみてくださいね♪