【ほかの洗剤との違いも解説】バスマジックリンエアジェット除菌EXでお風呂掃除をしてみた
こんにちは!のぞみです。
お風呂の床は気を抜くと、すぐに黒カビやピンクカビが生えてきてしまいますよね。
今回はお風呂の汚れをおとしつつ除菌もしてくれる「バスマジックリンエアジェット除菌EX」を使ってお掃除をしてみようと思います!
ちなみに今回参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です!
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」はどんな洗剤?
今回のお風呂掃除でつかう洗剤はこちら!「バスマジックリンエアジェット除菌EX」です。
パッケージを見ると商品名のすぐ下に「汚れ」「菌」「ニオイ」と書かれています。
名前のとおり除菌をしてくれるのはもちろん、気になるニオイも取ってくれるんですね!今回は排水口掃除もしていこうと思うので、ニオイも取れるのは嬉しいポイントです。
ボトルの裏面もみてみましょう。
大きく「ピンク汚れ予防・排水口消臭」と書かれています。
ピンク汚れはお風呂の床についてしまいやすいですし、普通の「バスマジックリンエアジェット」よりも「バスマジックリンエアジェット除菌EX」は効果が期待できそうです♪
そういえば花王さんの洗剤には「EX」と付くものが多いですよね。
洗濯洗剤の「ワイドハイター」にもEXとつきますし、少し前にあった「アタック」にも抗菌EXというものがありました。
普通のシリーズよりも洗浄力や除菌力が高そうだな、といつも気になって手を取ってしまいます!
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」の使い方をチェック
つぎは裏面で「バスマジックリンエアジェット除菌EX」の使い方を見ていきましょう。
「床・壁・洗面器・イス等に」というところには「シャワーで全体をぬらしてから、汚れに直接スプレーし、スポンジなどで軽くこすり、すすぎ流す。※汚れがひどい時は、2〜3分おくと効果的」と書いてあります。
今回お掃除をするお風呂はそこまで汚れがひどくないので、洗ったら放置しないですぐに洗い流してよさそうですね。
ただしせっかくお掃除をするなら、除菌もしたいところです!
なので「除菌・ウイルス除去に」の使い方も見てみると……「水分をふき取り、直接スプレーして5分おいて、すすぎ流す」と書いてあります。
除菌は水気をふき取る必要があることからも、どうやら汚れ落としと除菌は同時にするというよりも、別々に行うみたいですね。
ですが実際、一度「バスマジックリンエアジェット除菌EX」で洗って水気をふき取って、また放置して……とするのは面倒です。
なので今回は、水で濡らして「バスマジックリンエアジェット除菌EX」をスプレーし全体を洗い、5~10分ほど放置してから洗い流す、という方法でやってみようと思います!
お風呂の排水口をお掃除
それでは「バスマジックリンエアジェット除菌EX」でお風呂のお掃除を始めていきましょう。
お風呂の排水口は昨日お掃除をしたばかりなので、今回はカンタンにお掃除していきます。
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」を排水口のパーツに吹きかけて、指でなでるように洗っていきますね。
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」は加圧式のスプレーが特徴です。1回ノズルを引くと、シューと細かい泡が出てきます!
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」は、こすらなくても30秒ほど放置するだけで汚れが落ちる、という洗剤ですね。
最近はこすらなくてもいいバスクリーナーが増えている感じがします。
一番はじめに出たのは、ライオンさんの「バスタブクレンジング」ですよね!
花王さんからは「バスマジックリンエアジェット」が少し遅れて登場しました。
ライオンさんの「バスタブクレンジング」は爆発的にヒットして、しばらくして除菌効果のあるタイプも出てきました。
今回使っている「バスマジックリンエアジェット除菌EX」も、花王さんの「バスマジックリンエアジェット」がでて少ししてから発売されています。
なんだか似ている流れで、おもしろいですよね~!
わたしはこすらなくてもキレイになるバスクリーナーを愛用していますが、まったくこすらずに洗い流すことはほとんどありません。
「バスマジックリンエアジェット」も「バスタブクレンジング」も洗浄力は高いのですが……正直本当に全部の汚れが落ちるのかな?という不安があります。
お風呂を使った直後で、まだあたたかい状態ならこすらなくても落ちてくれると思います。
でもわたしはお風呂に入る直前にお掃除をする派なんですよね。
熱の力を使って汚れを落とすことができないので、「バスマジックリンエアジェット」や「バスタブクレンジング」を使うとしても、かならずバスブラシでこするようにしています!
排水口のパーツ類が洗い終わったので、シャワーですすいでいきます。
洗剤は流れていきましたが、せっかくですので、「バスマジックリンエアジェット除菌EX」を吹きかけておいて除菌・消臭をしておきます。
お風呂の床やドアをお掃除
つぎはお風呂の床やドアをお掃除していきます。
軽く水をかけて、「バスマジックリンエアジェット除菌EX」をスプレーします。
……そういえば、いま除菌のために排水口に「バスマジックリンエアジェット除菌EX」をスプレーしたばかりなのを忘れていました……!水を流すとせっかくの洗剤が流れていってしまいますね。
お掃除の順番は、床やドア→排水口としたほうが良かったかもしれません。
気にせずお掃除を続けていきましょう。
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」を床にスプレーしたら、バスブラシでこすり洗いをしていきます。
お風呂の床と壁のあいだにあるシリコンのコーキングは、黒カビが生えてしまうとガンコです。しっかり洗って、除菌をしておきましょう!
ちなみに、ピンクカビが生えてきたらそろそろ黒カビが生えてくる合図です。
10日から2週間ほど汚れがたまった状態でいると、ピンクカビが生えてきます。
そしてしばらくすると、黒カビが生えてくる、という順番ですね。
なので最低でも、ピンクカビが生えてきたらお掃除をするようにしましょう。
黒カビにまで成長してしまうと、お掃除が面倒になりますからね……!
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」はミストのような泡がでてくるので、そこまでしっかりした泡ではないのかな?と思ったのですが、意外としっかりした泡になりますね。
お風呂のドアを洗ってみると、泡の状態がよくわかります。
泡の持ち具合は、界面活性剤の濃度が大きく影響します。
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」の成分をみてみると、どうやら界面活性剤が7%も入っているようです!
バスクリーナーで比べてみると、普通の「バスマジックリン」は6%だったと思います。
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」のほうが濃いめになっているんですね~!
そして「バスマジックリンエアジェット」と普通の「バスマジックリン」の大きな違いは、液性ですね!
「バスマジックリンエアジェット」や「バスマジックリンエアジェット除菌EX」は弱アルカリ性、普通の「バスマジックリン」は中性でできています。
お風呂に多い皮脂汚れは、中性よりもアルカリよりのほうが良く落ちてくれます。
こすらなくてもキレイになる!という洗剤は、少しでも洗浄力を高めるために、弱アルカリ性にしているのかな?と思います!
10分以上放置してはいけない理由は?
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」で床のお掃除をして8分ほど経ちました。
裏面に「10分以上放置しない」と書かれていたので、放置時間はこのくらいにして水で洗剤を流していきますね!
「バスマジックリンエアジェット除菌EX」を10分以上放置してはいけない理由は、おそらく液性が弱アルカリ性だからなのかと思います。
アルカリ寄りの洗剤は、長時間放置していると変色やアルカリ焼けしてしまうことがあります。
特にアルミのようにアルカリに弱い素材があるときは要注意ですね!
我が家のお風呂にはアルミ素材のものはないので、10分放置してもそこまで影響はないと思いますが……。
アルカリによる素材の変色が心配であれば、「バスマジックリン」のような中性洗剤を使うのをおすすめします♪
普通の「バスマジックリンエアジェット」との違いは?
最後に「バスマジックリンエアジェット除菌EX」と普通の「バスマジックリンエアジェット」の違いを見てみましょう。
左側が普通の「バスマジックリンエアジェット」、右側が今回のお掃除で使った「バスマジックリンエアジェット除菌EX」です。
普通の「バスマジックリンエアジェット」は成分に「界面活性剤(7% アルキルベタイン)、安定化剤、金属封鎖剤、泡調整剤」とあります。
そして今回のお掃除で使った「バスマジックリンエアジェット除菌EX」は成分に「界面活性剤(7% アルキルベタイン)、安定化剤、金属封鎖剤、除菌剤、泡調整剤」とあります。
実際はボトルに書かれていない成分もあるとは思います。
ですが大きな違いとしては、「バスマジックリンエアジェット除菌EX」には除菌剤が入っているようですね!
また、普通の「バスマジックリンエアジェット」は容量が430ml、「バスマジックリンエアジェット除菌EX」は400mlとなっています。
ラベルが貼られているので、中身の液体の量の違いには気がつきませんでした……!
量が多くてお得感があるのは「バスマジックリンエアジェット」のほうですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「バスマジックリンエアジェット除菌EX」を使って、お風呂掃除をしてみました。
最近は洗浄力が高めのバスクリーナーがたくさん出ていて、お風呂掃除もどんどんラクになっていきますね。
みなさんも気になったら、一度使ってみてください!
また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。
こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!
さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。
茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう~♪