お風呂:壁・天井

お風呂を丁寧に掃除してみた!壁のマグネットの色移りも落とすすごい洗剤とは?

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回はいつもより丁寧に、お風呂のお掃除をしていきますね。

バスクリーナーとスポンジを使ってお掃除した後、残った汚れは「橙の雫」でキレイにしていきますよ!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

また、今回の記事は前半後半の2部構成になっています。

あわせて前半の記事もご覧くださいね♪

「バスクリーナーこすらずバリア」と「SWIFT SCRUB」でお風呂の大掃除! 今回はいつもより丁寧にお風呂掃除をしていこうと思います! 前半後半と2回にわけてお届けしていきますので、み...
目次
  1. お風呂掃除に使う洗剤はどう選ぶ?
  2. 中性洗剤で落としきれない汚れはどうする?
  3. お風呂の水垢には酸性洗剤が効果的
  4. 丁寧にお風呂掃除をしてみました!
  5. お掃除後の汚れをチェック!
  6. 壁についたマグネットの色移りは落とせるのか!?
  7. テーマにあった洗剤を選ぼう
  8. まとめ

お風呂掃除に使う洗剤はどう選ぶ?

ところでみなさんは、お風呂掃除にどんな洗剤を使っていますか?

今回のお掃除ではスクラビングバブルの「バスクリーナーこすらずバリア」を使っていますが、わたしはいつも花王さんの「バスマジックリン」を使っています。

「バスマジックリン」の特徴は、液性が中性なこと!

中性は汚れ落ちがマイルドになってしまうのですが、そのかわり素材を傷めず優しく洗えるんです。

最近は汚れの落ちやすさを重視した、弱アルカリ性のバスクリーナーが増えてきています。

「バスタブクレンジング」や「バスマジックリンエアジェット」、それと今回つかっている「バスクリーナーこすらずバリア」も弱アルカリ性ですね。

なかなかコマメにお掃除ができない、汚れがガンコになってしまった、という人は、弱アルカリ性の洗剤がぴったりかと思います。

中性洗剤で落としきれない汚れはどうする?

わたしは普段のお掃除では中性の「バスマジックリン」を使っていますが、これだけでは汚れが落としきれないことがあります。

素材に負担をかけないのはいいことではありますが……汚れが残ってしまうとお掃除した意味がありませんよね。

こまめにお掃除しているのであまりガンコな汚れは付かないのですが、どうしても汚れが目立ってしまったときは、別の洗剤を使っています。

たとえば黒ずみやカビ、黄ばみなどの汚れが残ったら、「カビキラー」や「強力カビハイター」のような塩素系洗浄剤を使います。

また、スポンジを工夫するのも一つの手です!

中性洗剤でも、研磨スポンジと一緒に使えば、固い汚れもラクに落ちてくれます。

いつもは茂木和哉シリーズの「超人たわしZ」を使っています。

今回は3Mの「SWIFT SCRUB」という研磨スポンジを使っていきますね!

お風呂の水垢には酸性洗剤が効果的

今回お掃除をするお風呂には、水垢のような白っぽい汚れが付いています。

水垢は弱アルカリ性のバスクリーナーでは、ちゃんと落とすことができません。

「バスクリーナーこすらずバリア」にも水垢にある程度効果のある「キレート剤」が配合されてはいますが……キレート剤はつきたてホヤホヤのやわらかい水垢にしか効果がないんですよね。

硬くなった水垢もしっかり落とすなら、酸性洗浄剤を使いましょう。

お風呂掃除用の酸性洗浄剤といえば、茂木和哉シリーズの「なまはげお風呂用」があります。

また、用途外の使い方にはなりますが、トイレ用洗浄剤の「トイレのルック」を使って水垢を落としたこともあります。

かなり危険性の高いお掃除法ではありますが……気になる方は動画をチェックしてみてくださいね!

丁寧にお風呂掃除をしてみました!

壁をこすり洗い

それではお風呂の壁を洗っていきます。

使っている洗剤は、スクラビングバブルの「バスクリーナーこすらずバリア」で、こすり洗いに使っているのはバスブラシの「バスボンくん」です!

洗剤の成分や液性などの特徴については、前半の記事でお話しているので参考にしてくださいね。

床もこすり洗い

つぎはお風呂の床を洗っていきます。

今回お掃除しているお風呂はTOTOのサザナなのですが、床が溝になっているんですよね。

なので溝に水気がたまりやすく、気を抜くとすぐにあかかびが生えてきてしまいます……。

できればこまめに、除菌成分入りのバスクリーナーでお掃除しておいたほうがいいですね。

たとえば「バスタブクレンジング」の除菌ができるタイプを使えば、一度のお掃除で汚れ落としと除菌ができます。

もっと除菌効果を高めたければ、塩素系洗浄剤でお風呂の床全体を除菌してもいいですね!

お風呂の床に生えるピンクカビの対策法を、茂木さんが以前お話してくれていました。

気になる方はぜひチェックしてくださいね!

バスタブエプロンは研磨スポンジでもこすり洗い

つぎはバスタブの外側のエプロンを洗っていきます。

バスタブエプロンには硬くなった石けんカスがついているので、研磨スポンジでもこすっておきます。

溝についている黄ばみ汚れは、古歯ブラシを使って磨いていきます!

シャワーで洗剤を流す

一通り洗い終えたら、シャワーですすいでおしまいです!

お掃除後の汚れをチェック!

お掃除が終わりましたので、いまの汚れの状態を見ていきましょう。

まずはお風呂のフタについていた黒カビです。

「カビキラー」のような塩素系洗浄剤は使わずに、「バスクリーナーこすらずバリア」をかけてこすっただけなのですが……黒カビが残ってしまいましたね。

やはりここまで目立った黒カビとなると、カビ取り洗剤を使わないと落とせないようです。

今回はツルツルしたところに生えた黒カビですが、お風呂のフタにはゴムでシリコンでできたやわらかいパーツもありますよね。

柔らかいところにカビが生えてしまうと、落とすのがかなり大変になります。

こちらも茂木さんが、ゴムやシリコンのようなやわらかいところに生えた黒カビの落とし方を動画で解説してくれているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

つぎはバスタブ周りのコーキングに生えていたピンクカビです。

お掃除の一番はじめに「カビキラー」をかけておいたのですが、ピンクカビはすっかりキレイになっていますね!

ついでに洗った手すりも真っ白キレイになっています。

そしてバスタブの内側です。

ここには水面ラインにそって青い銅石けんの跡がついていたのですが……だいぶキレイになりましたね!

銅石けんは落とすのが結構難しいのですが、「バスクリーナーこすらずバリア」だけで落とせてよかったです。

そして給湯器パネルです。

乾いたぬめり汚れと黄ばみ、そしてホコリもキレイになりましたね。

モニターに付いていた水垢も、研磨スポンジの「SWIFT SCRUB」でこすったらかなりキレイになりました。

そして蛇口まわりです。蛇口の水垢も研磨スポンジの「SWIFT SCRUB」でこすると、かなりキレイに落ちましたね。

一部こするのを忘れたところがあって水垢が残っていますが、しっかりこすったところはピカピカです!

また、研磨スポンジを使ったので傷が心配でしたが……そこまで目立った傷はありません!

つぎはお風呂の壁です。

磁石でくっつくタイプのシャンプーボトルを付けているのですが、マグネットのこすれ跡が残ってしまいましたね。

一番最後に、この残ったマグネットのこすれ跡を落としていきましょう。

そしてお風呂の床です。

床はもともとあまり汚れていませんでしたが、キレイになりましたね。

最後はバスタブエプロンです!

硬くなった石けんカスがついていたので、バスブラシの「バスボンくん」だけでは落としきれなかったかと思います。

ですが研磨スポンジの「SWIFT SCRUB」でしっかりこすったことでキレイになりましたね。

そしてバスタブエプロンの上の溝には、黄ばみ汚れがライン状についていました。

歯ブラシで丁寧に磨いたことで、すっかりキレイになりました!

壁についたマグネットの色移りは落とせるのか!?

最後に壁の残ったマグネットの色移りを落としていきます。

研磨スポンジでこすってみる

まずは研磨スポンジの「SWIFT SCRUB」でこすってみましょう。

力を入れれば落ちてくれそうですが、壁に傷が付いてしまわないかも重要なポイントです!

……どうでしょうか!?力はあまり入れずにこすってみたのですが、研磨スポンジの「SWIFT SCRUB」でもマグネットの色移りは結構キレイになりました。

心配していた傷も、目立つようなものはありません。

ただし傷に関しては、今回お掃除したお風呂の壁にはついていないということですから、みなさんが試すときは目立たないところから始めてくださいね。

ほかの場所についている、マグネットの色移りでも試してみましょう。

今度は少し強めに研磨スポンジの「SWIFT SCRUB」でこすってみます!

……どうでしょうか!?先ほどよりも強めにこすったのですが、マグネットの色移りは残ってしまいました。

これ以上強い力でこするのは、壁に傷が付いてしまいそうで心配です。

「橙の雫」で落としてみる

つぎはシールはがし洗剤の「橙の雫」を試してみましょう。

「橙の雫」には汚れを溶かして浮かす性質があるので、ゴシゴシ力を入れなくても色移りを落としてくれるはずです。

ペーパーに「橙の雫」をちょんちょんと付けて、マグネットの色移りがあるところをピンポイントで拭いていきます。

……どうでしょうか!?拭くとスルスルと色移りが落ちてきました!

力もいりませんし、壁に傷が付いてしまう心配もありませんし、「橙の雫」を使えばかなりラクチンです!

ただし「橙の雫」はあまりコスパのいい洗剤ではありません。

ほかの洗剤やスポンジではどうしても落とせない汚れだけ、「橙の雫」をピンポイントで使うというのがおすすめですね。

テーマにあった洗剤を選ぼう

ということで今回は、いつもより丁寧にお風呂掃除をしてみました。

お仕事がある日はどうしてもお掃除がおろそかになってしまいますから、休みの日は気合をいれて、これくらいしっかりお掃除したいですね!

今回はメインの洗剤に「バスクリーナーこすらずバリア」、ピンクカビ落としに「カビキラー」、残った色移りを落とすのに「橙の雫」、そしてバスブラシの「バスボンくん」、研磨スポンジの「SWIFT SCRUB」を使いました。

メインの洗剤は弱アルカリ性の洗剤でしたが……休みの日に気合をいれてお掃除するのであれば、塩素系洗浄剤や酸性洗浄剤といった、もっと強めの洗剤を使ってもいいのかなと思います。

というのも、今回は「バスクリーナーこすらずバリア」で丁寧にお掃除しましたが、黒カビや色移りなどが少し残ってしまいましたね。

せっかく頑張ってお掃除したのに、汚れがのこっていると……かなり悲しくなります。

週に一回や月に何回かのお掃除なら、汚れもかなりガンコになっているはずですから、強めの洗剤で一気に落とした方がラクかな、と思います。

どんな洗剤を使うかは、お掃除のテーマにそって選びましょう。

たとえば黒カビだけは絶対落としたい!となれば、「カビキラー」や「強力カビハイター」のような塩素系洗浄剤をメインで使いましょう。

壁についた黒ずみ汚れ・色移りをキレイに落としたい、となれば、オレンジオイルのような溶剤が入った洗剤を使いましょう。

created by Rinker
茂木和哉
¥1,036 (2024/11/22 22:35:56時点 Amazon調べ-詳細)

どんな汚れでも一度でキレイに落とせる!という洗剤は、なかなか見つかりません。

その日のテーマを決めて、その汚れにあった洗剤を選ぶのが、上手なお掃除への第一歩ですよ~!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はいつもより丁寧に、お風呂のお掃除をしてみました。

前半後半の二部構成となりましたが、みなさん最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/11/23 13:54:48時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました