お風呂:排水口

塩素臭がしない塩素系洗浄剤!?黒木真白でお風呂の排水口を掃除してみました

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回はお風呂の排水口の掃除をしていきます。

よくお掃除をする場所ですが、ポイントは使う洗剤!

塩素臭がほどんどしないのに、効果抜群なちょっと変わった塩素系洗浄剤を使っていきますよ♪

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

目次
  1. 使用する洗剤とアイテムの紹介
  2. お掃除前に汚れをチェック
  3. 「黒木真白」で排水口パーツを洗ってみました
  4. 掃除後の汚れのようすは?
  5. 「黒木真白」を使うメリットは?
  6. 「黒木真白」が落とせる汚れは?
  7. 「黒木真白」を使うときの注意点は?
  8. まとめ

使用する洗剤とアイテムの紹介

まずは今回のお掃除に使う洗剤とアイテムをご紹介していきます。

メインで使うのはこちら!塩素系洗浄剤の「黒木真白」です。

「黒木真白」は、中性の塩素系洗浄剤です。

塩素系洗浄剤といえば、「カビキラー」や「キッチンハイター」などたくさんありますが、メジャーなのはどれもアルカリ性なんですよ。

さらに「黒木真白」は、水に溶かして使う顆粒タイプなのも特徴です。

「黒木真白」についてもっと詳しく知りたい方は、洗剤を開発した茂木さんがお話してくれているので、こちらの動画をご覧くださいね。

そして合わせて使うのは、食器用洗剤の「キュキュットクリア除菌」です。

中性の食器用洗剤であればなんでも構いません。

そして排水口の掃除には、割りばしとキッチンペーパーで作った自作ブラシを使います。

作り方も意外とカンタン!

割りばし一膳をパキッと割り、片方を3分の2の長さにカットしてあります。

そして輪ゴムで「くの字」になるよう固定します、

割りばしの先にはキッチンペーパーを巻きつけ、掃除中に落ちないよう輪ゴムでしっかり固定しましょう。

ちなみにキッチンペーパーは、スコッティファインの「洗って使えるペーパータオル」を使っています。

普通のペーパータオルよりも丈夫でおすすめですよ〜!

あとは洗剤を薄めるのに使うお掃除用マグカップつけおき洗い用のバケツ、水気を拭き取るのに使うマイクロファイバークロス、そしてお掃除ですので使い捨てのゴム手袋も用意してあります!

お掃除前に汚れをチェック

それではお掃除をはじめる前に、いまの汚れの様子を見ておきましょう。

排水口のヘアキャッチャーにたまっていた髪の毛は、お見苦しいので先にとっておきました。

手で直接触るのに躊躇してしまいますが、わたしはポリ袋を使って取っています。

ポリ袋を手にはめて髪の毛などのゴミをつかみ、ゴミが内側にくるように反転させましょう。

排水口に残った小さなゴミは、ティッシュペーパーで集めて捨てています!

水気がしたたることもなく、おすすめの方法ですよ♪

それでは汚れを見ていきましょう。

まずは排水口のフタです。よくフタの横に黒カビがついてしまうのですが、今回はキレイですね。

排水口のフタについている黒いゴムは、濡れているのでわかりにくいかもしれませんがすこし白くなっています。

次はヘアキャッチャーです。

石けんカスとゴミクズが絡まっていますね。触るとヌルヌルとしています。

排水口の大きなパーツには、白い石けんカスがついています。

ヌメリはありますが、そこまでガンコではなさそうです。

そして排水口の弁です。

奥まっているところに汚れがたまりやすいので、つけおき洗いがラクですね。

最後は排水口ではありませんが、バスタブ側の栓です。せっかくなので一緒に洗っていきます!

「黒木真白」で排水口パーツを洗ってみました

はじめに水洗い

まずはパーツ類についたヌメリを水洗いで落としていきます。

塩素系洗浄剤の「黒木真白」を使うので、換気扇は回しておいてくださいね!

バケツでパーツ類のつけ置き洗い

水洗いしたパーツ類をバケツに入れて、水と「黒木真白」でつけおきします。

つけおきに使うのは、無印良品さんのバケツです。内側にメモリがついているので、水の量がわかりやすいんですよね〜!

「黒木真白」はちゃんと水に溶かしてから使えるように、お掃除用マグカップで溶かしておきます。

今回は水7リットルに対して、「黒木真白」は3グラムほど使いますね。

これで「黒木真白」は200倍希釈液になります。

このとき、お湯ではなく水を使うのがポイントです。

お湯のほうが汚れが落ちるイメージがありますが、塩素系は温度が高いと塩素が飛んでいってしまいますからね!

水に溶かした「黒木真白」をいれたら、軽くかき混ぜてしばらく放置しておきましょう!

排水口まわりも「黒木真白」で洗う

つぎは排水口まわりを洗っていきます。

先ほどと同じように「黒木真白」を3グラムほどお掃除用マグカップにいれ、水を50グラムほど。そして食器用洗剤の「キュキュットクリア除菌」を入れます。

軽くかき混ぜて「黒木真白」を溶かしたら、お掃除用ブラシで排水口まわりを洗っていきます。

ここで食器用洗剤を混ぜた理由は、汚れへの浸透力を高めるためです。

排水口には皮脂汚れも多いので、より「黒木真白」がはたらくよう、食器用洗剤に含まれる界面活性剤のちからを借ります。

洗剤同士を混ぜても問題ないように、食器用洗剤は中性のものを選んでくださいね。

それでは排水口まわりを洗っていきます。

排水口の中もブラシで洗っていきましょう。

つぎに排水口の中に水流を作るために、バスタブ側からシャワーで水を流します。

水流をつくることで、ヌメリ汚れが剥がれ落ちやすくなります!

汚れが落ちたら、残った洗浄液を排水口の中にドバッといれてまたブラシでこすりましょう。

汚れがひどいときは長時間つけておきますが、今回は目立った汚れがないので1分ほどで十分かと思います。

1分経ったら、シャワーですすいでおしまいです!

掃除後の汚れのようすは?

シャワーですすぎ終えましたので、パーツ類を戻しながらお掃除後のようすを見ていきましょう。

まずは排水口の穴です。

ご覧のとおり水がキレイに澄んでいます!

排水口のまわりもキレイになっていますね。

少し黒いのが残っていますが、これは汚れではなくゴムの色移りです。

黒カビではありませんので、また今度専用洗剤を使って落とそうと思います。

つぎはパーツ類を見ていきます。

もともと目立った汚れがなかったのでビフォーアフター!とはいきませんが、キレイになりましたね。

ヘアキャッチャーのゴミやヌメリもキレイに落ちました。

「黒木真白」は塩素系洗浄剤ですが、塩素臭はほとんどありません。

ニオイが苦手な人にもおすすめですよ〜!

排水口の栓の汚れもキレイになりました。

つけおきに使っていた洗浄液は、もったいないので流してしばらく排水口に放っておきます。

排水口には水がたまるようになっているので、お風呂に入るまでの時間はずっとつけおきができますね!

あとは排水口にフタをして、水気をマイクロファイバークロスで拭き取ればお掃除完了です。

「黒木真白」を使うメリットは?

ということで今回は、中性の塩素系洗浄剤「黒木真白」を使ってお風呂の排水口の掃除をしてみました。

「黒木真白」のいいところは、顆粒タイプだから保管しているあいだに塩素が飛んでいかないこと。

「ハイター」や「カビキラー」といった塩素系洗浄剤・塩素系漂白剤は、時間が経ったり温度が上がったりすると塩素成分が飛んでいってしまいます。

なので買ったらできるだけ早く使い切る必要があるんですよね。

ですが「黒木真白」はおなじ塩素系洗浄剤でありながら、塩素成分が飛んで行きにくいんです。

ほかにも中性なので素材への刺激が少ないこと、塩素臭が少ないことなどなど、メリットがたくさんあります。

「黒木真白」についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ解説動画をご覧くださいね!

「黒木真白」が落とせる汚れは?

「黒木真白」は中性ですが塩素洗浄剤ですから、「ハイター」と同じような洗浄効果があります。

具体的には黒ずみ汚れや黒カビ、ぬめり汚れといった生き物汚れをしっかり落としてくれます!

塩素系には漂白作用があるので、黒カビのような色素のある汚れも落とすことができますね。

さらには塩素には酸化消臭というニオイを消し去る強いはたらきがあります。

また、排水口特有のニオイをとったり、除菌効果で雑菌の繁殖を抑えることもできます。

汚れ落とし、除菌、消臭……と、どれも排水口掃除にはありがたい効果ばかりです。

お風呂の排水口だけでなく、キッチンや洗面台といったおうち中の排水口掃除に使ってみてくださいね!

ちなみに、以前「黒木真白」を使ってお風呂の床掃除をしたことがあります。

そのときの様子も動画になっているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

「黒木真白」を使うときの注意点は?

最後に「黒木真白」を使うときの注意点についてお話しておきます。

「黒木真白」は塩素系の洗浄剤です。

除菌効果があるので、個人で浄化槽をお持ちの家庭では、使わないでくださいね。

ただし場合によっては塩素系洗浄剤を使ってもいいことがあるようです。

使う前に必ず、浄化槽のメンテナンスをしている業者さんに確認をしてください!

「黒木真白」に限らず、「ハイター」や「カビキラー」といった塩素系洗浄剤を使うときも、同じように事前にチェックをしてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は中性の塩素系洗浄剤「黒木真白」を使って、お風呂の排水口掃除をしていきました。

汚れはしっかりおちるのに、塩素のニオイも少ない便利な洗剤です!

お風呂の排水口にかぎらず、いろんな場所のお掃除に使えるので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/12/11 14:09:34時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました