トイレ

【節約術】流せるトイレブラシで便器内から床拭きまで丸ごとトイレ掃除!

osaki

今回は、ジョンソンの「流せるトイレブラシ」を使って、便器の内側の掃除だけでなくトイレ本体の拭き掃除と床拭き掃除までやっていきます。

のぞみ
のぞみ

トイレを丸ごと掃除できる節約術となっています!

この記事で分かること
  • 「流せるトイレブラシ」で丸ごとトイレ掃除する方法
  • 「流せるトイレブラシ」の柄を使わない理由

「流せるトイレブラシ」で便器内から床拭きまで丸ごとトイレ掃除する方法を動画で見たい場合は、こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画へどうぞ!

事前準備

今回の掃除に使用するグッズ

はじめに、掃除に使用するグッズを紹介していきます。

  1. 「流せるトイレブラシ」のブラシ部分(半分にカット)
  2. スコッティファイン「洗って使えるペーパータオル」
  3. 使い捨てニトリル手袋(薄手・パウダーフリー)
  4. 掃除用のオケ(50~100mlのぬるめのお湯を用意)

「流せるトイレブラシ」は柄の部分は使わず、ブラシの部分だけ使います。
1個使うのはもったいないので、ブラシ部分はハサミで半分にカットしました。
ペーパータオルは拭き掃除に使いますが、こちらも半分にカットします。

created by Rinker
スコッティ
¥2,609 (2025/01/14 04:05:01時点 Amazon調べ-詳細)

掃除前にやっておくこと

まず、オケのお湯にカットしたブラシ部分を浸して、洗剤を出します
ブラシ部分には、洗剤が含まれているので、洗剤が出てきます。

洗剤を出したブラシは、トイレの便器の内側に置いておきましょう。

この液で、トイレ本体と床拭き掃除をしていきます。
ブラシ部分には十分洗剤が残っているので、便器の内側はブラシ部分で洗っていきます。

掃除を実践

①拭き掃除

それではトイレ本体から拭いてきます。
ホコリ取りは、ウェーブハンディワイパーで済ませています。

  1. カットしたペーパータオルを液に浸し、絞る
  2. 便座とフタをおろして、タンクから拭く
  3. フタを拭いて、フタを外す
  4. フタの付け根の隙間を拭く
  5. 便座の裏側も拭く新しいペーパータオルに変えて、便器の外側と床を拭く

②便器の内側を掃除

次に便器の内側を、先ほど置いておいたブラシ部分で洗っていきます。

ブラシ部分は流せますが、水たまりに入れて少し柔らかくしておきます。

③便座表面と洗浄ノズルの掃除

まだ掃除してないところが洗浄ノズルと便座の表面です。
ペーパータオルはもう使ってしまったので、トイレットペーパーで拭いてきます。
液に浸けすぎると破れてしまうので、少しだけ液に浸して、便座表面を優しく拭くようにしましょう。

洗浄ノズルを出して、同じく液を少し浸けたトイレットペーパーで優しく拭いていきます。

のぞみ
のぞみ

あとは流して終わりです!

「流せるトイレブラシ」の柄を使わない理由

①手の方がしっかり掃除できるから

今回、柄の部分は使いませんでしたが、それにも理由があります。
ブラシ部分を手に直接持って便器の内側を掃除した方が、しっかり掃除できるという点が1番大きいです。

のぞみ
のぞみ

特に、洗いにくいフチ裏です。

使いやすいように、柄の首のところがカーブされていますが、手に持ってしっかり力を入れて磨いた方が汚れもちゃんと落ちてくれます。
柄を使うと洗い漏れも出てきやすいですが、手に持って洗えばそのような洗い漏れもないと思います。

②カチカチ当たるのが気になるから

柄の部分を使いたくない理由がもう1つあります。
柄のプラスチック部分が陶器にカチカチ当たることがあるからです。

それで傷がつくということはないと思いますが、便器表面に塗ったコート剤を長持ちさせたいということもあり、カチカチ当たるのが気になりました。

ブラシ部分を半分にカットして使う場合、なおさら柄のプラスチック部分があたりやすくなります。
慎重に優しく丁寧に洗うことができれば、カチカチもなくなると思いますが、そこまで気を使って洗うぐらいなら手に持って洗ってしまう方がラクだと思います。

のぞみ
のぞみ

汚れがついても簡単に落とせるように、便器内にコーティングをする方法はこちらの動画で紹介しています。

ブラシ部分を手に持って洗う時に便利なのは、使い捨て手袋

ブラシ部分を手に持って洗う時に便利なのが、使い捨て手袋です。
今回は使ったブラシ部分を水に流しましたが、詰まりの原因になるため水に流したくないという場合もあります。

のぞみ
のぞみ

節水タイプのトイレの方は、トイレシートも含めて流していないという方も多いのではないでしょうか。

そういう時は、使い終わったブラシ部分を手に持って手袋を反転させれば、袋の中に入った状態になるので、あとは燃えるゴミに出せばOKです。

使い捨ての手袋がなくても、ポリ袋でもできます
ただし、切れやすいという弱点があるので、そこが気になる場合はやめた方がいいと思います。

まとめ

今回は、ジョンソンの「流せるトイレブラシ」を使ってトイレ掃除をしてみましたがいかがでしたでしょうか。
今回のように「流せるトイレブラシ」で便器の内側だけでなく、トイレ本体と床拭きまでできれば拭き掃除用の洗剤を使わなくて済むので、節約につながります。

さらに節約につながる部分で、ブラシ部分を半分にカットして使ったので、1/2のコストでトイレ掃除ができるということになります。
半分にカットしても、含まれている洗剤が十分出てきてくれるので、便器の内側だけでなく、拭き掃除にも十分使えるということになります。

みなさんも、ぜひ試してみてくださいね。

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました