【すぐ終わる】簡単にトイレ掃除を済ませるなら超手軽なこの方法!
気を抜くとすぐに汚れてしまうトイレ。
汚れやすい場所だからこそ、キレイな状態を保ちたいですよね。
でもトイレ掃除って、大変で面倒くさいというイメージなんですよね…
そこで、今回はトイレ掃除の方法を紹介していきますが、テーマは簡単手軽です。
簡単かつ、パパっと手軽にトイレ掃除できる方法なので、習慣づけてキレイなトイレをキープしましょう。
- 簡単手軽にトイレ掃除を済ませる方法
- 手軽に掃除できる条件
簡単手軽にトイレ掃除を済ませる方法を動画で見たい場合は、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画へどうぞ!
今回の掃除で使用するグッズ
まず始めに、掃除で使用するグッズから紹介していきます。
- 激落ちくん「クリンぱっ!」
- ルック「泡ピタ」
- クイックルミニワイパー
- 使い捨てニトリル手袋(薄手・パウダーフリー)
激落ちくんの「クリンぱっ!」は、トイレ用の流せるお掃除シートです。
洗剤として「泡ピタ」を用意しましたが、便器の中だけに少し吹きかけようかなと思います。
簡単手軽にトイレ掃除を済ませる方法
便座やフタの掃除
では掃除を始めていきます。
「ウェーブハンディワイパー」を使って、事前にホコリ取りは済ませてあります。
まず、「クリンぱっ!」を1枚出します。
1枚が結構大きいですが、ミシン目があるので半分に切ることができます。
そのため、「クリンぱっ!」1枚を切って2枚にして、使っていきます。
それでは便座を下げて、便座の表面を拭いていきます。
次に、フタを外して、フタを拭いていきます。
次にタンクを拭いていきます。
フタを外した際に見える溝も拭いていきます。
続いて、陶器部分を拭いていきます。
ウォシュレットの隙間の掃除
ウォシュレットの隙間も掃除していきます。
まず、横にあるレバーを引いて下げましょう。
隙間の掃除をしていきます。
便器の内側の掃除
次に、便器の内側の掃除をしていきます。
「泡ピタ」を直接便器の内側に吹きかけて、「クリンぱっ!」で拭いていきます。
拭き終わったら、横のレバーを忘れずに上げて戻しておきましょう。
これで、ウォシュレットと便器の内側の掃除は終わりです。
床や便器の外側の掃除
残り半分の新しいお掃除シートに変えて、クイックルミニワイパーに取り付けます。
少しサイズが小さいですが、ギリギリなんとか取り付けることができます。
では、床掃除をしていきます。
せっかくなので、ドアと壁の低いところも拭いていきます。
便器の外側もまだ拭いていなかったので、便器の外側も拭いていきます。
便座裏の掃除
一通り掃除が終わったと思いましたが、便座裏を拭いていなかったので、最後に便座裏を拭いて終わりにします。
「クリンぱっ!」の方は1枚分使い終わってしまったので、トイレットペーパーと「泡ピタ」で掃除していきます。
トイレットペーパーに「泡ピタ」を吹きかけて、便座裏を拭いていきます。
これで、トイレ掃除は全て終わりです。
手軽に掃除できる条件
今回紹介した掃除方法は、簡単手軽をテーマにしています。
手軽に掃除できる条件は、以下の通りです。
- 流せるトイレ掃除シートを使って掃除すること
- トイレがそこまで汚れていない状態であること
条件①流せるトイレ掃除シートを使って掃除すること
簡単手軽といっても、ただ、流せるトイレ掃除シートを使って掃除をしたということだけですが、それでもだいぶ簡単に手軽になります。
トイレ掃除は面倒なので、こまめに掃除するとなると少し億劫に感じる方もいるかもしれません。
そういった時に、流せるトイレ掃除シートはとても重宝しています。
条件②トイレがそこまで汚れていない状態であること
また、手軽に掃除ができる条件のもう1つとして、トイレがそこまで汚れていないということも条件として入ります。
そのため、毎日こまめに掃除ができる方や週に数回掃除ができる方向けの掃除方法になってしまいます。
まとめ
今回は簡単手軽をテーマにトイレ掃除をしてみましたが、いかがでしたでしょうか。
流せるトイレ掃除シートは「クリンぱっ!」を使いましたが、有名どころでは「トイレクイックル」や「キレキラトイレクリーナー」があります。
「クリンぱっ!」と「トイレクイックル」の比較記事はこちら!
トイレ掃除がこまめにできる方は、簡単手軽にトイレ掃除が済ませれるので、今回紹介した掃除方法をぜひ試してみてくださいね。