トイレ:便器

【除菌消臭&黒ずみ汚れ】キッチンハイターで便器の内側をキレイに!いつものお掃除編&大掃除編

nishiyama
のぞみ

こんにちは、のぞみです。

今回は「キッチンハイター」を使って、トイレの便器をお掃除していこうと思います。

キッチン用の洗剤でトイレ掃除……?と思われるかもしれませんが、実は汚れを落としつつ、除菌と消臭までしてくれる一石三鳥アイテムなんですよ~!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

「キッチンハイター」を使ったトイレ掃除法2選

改めて、今回使う洗剤をお見せします。

使うのはこちらの「キッチンハイター」です!

「キッチンハイター」は塩素系洗浄剤ですから、便器の内側についてしまう黒ずみ汚れにとっても効果的なんです。

さらに除菌効果や消臭効果も高く、トイレの気になる菌やニオイも取り払ってくれます!

今回のお掃除では

1.便器に目立った汚れがついておらず、除菌と消臭だけしたい場合

2.便器についた黒ずみ汚れを落としつつ、除菌と消臭もする場合

と2つのお掃除法をお話していきますね♪

「キッチンハイター」でトイレの除菌&消臭をする方法

まずは便器に目立った汚れがついておらず、除菌と消臭だけしたいときのお掃除法からお話していきます。

除菌と消臭だけであれば、「キッチンハイター」は水で100倍に薄めた状態で十分です!

このスプレーボトルには、お水が99グラム、「キッチンハイター」が1グラム、合計で100グラムの「キッチンハイター」100倍希釈液が入っています。

「キッチンハイター」をたったの1グラムしか使っていないので、かなりコスパがいいんですよね!

それに便器の除菌&消臭だけでなく、トイレの床の拭き掃除にも使えます。

100倍希釈液の作り方は、以前トイレの床拭きをしたときにお話しています。

気になる方はチェックしてみてくださいね♪

それでは実際に、「キッチンハイター」で便器の除菌&消臭をしてみましょう。

水でかなり薄めていますが、「キッチンハイター」は塩素系洗浄剤なので安全のためにゴム手袋を着用してください。

私が使っているのは、使い捨てのニトリル手袋のパウダーフリータイプです!

まずはトイレットペーパーを長めに取り、丸めて持ちます。

そして便器の内側に「キッチンハイター」100倍希釈液をスプレーし、トイレットペーパーで拭いていきましょう

便器の表面を拭いたら、最後は水が溜まっているところを拭いていきます。

水の中ですから、あんまりゆっくり拭いているとトイレットペーパーが溶けてしまいます。

ここは素早く拭いていきましょう!

最後はトイレットペーパーを水で流しておしまいです。

「キッチンハイター」で便器の黒ずみ汚れを落とす方法

つぎは便器の内側に黒ずみ汚れがついているときのお掃除法です。

今回お掃除をするトイレに黒ずみ汚れは付いていませんが、やり方だけご紹介してきますね。

自作ブラシを作る

まずはお掃除用の自作ブラシを作りましょう。

用意するのは

・割りばし

・厚手のペーパータオル

・輪ゴム

です!厚手のペーパータオルは、スコッティファインの「洗って使えるペーパータオル」を用意しました。

ペーパータオルはちょっと大きいので、ハサミで半分にカットします。

割りばしをパチンと割ったら、ペーパータオルをくるくると巻いていきます。

根本を輪ゴムで留めたら、これで自作ブラシの完成です!

お掃除中に外れてしまうと大変なので、しっかりめに巻いてくださいね。

ちなみにこの自作ブラシは、トイレ掃除だけでなく排水口掃除にも使えます。

材料さえそろえば何本か作れるので、まとめて作ってしまってもいいですね♪

「キッチンハイター」で便器の黒ずみ汚れを落とす方法

それではお掃除のやり方をお話していきます。

まずは「キッチンハイター」をお掃除用のカップに少し入れます。

「キッチンハイター」は使い切れずに余ってしまうと、処分に困ってしまいます。

なので「キッチンハイター」はあんまりたくさんの量を出さず、少しだけ入れるようにしましょう。足りなければ足せばいいだけですしね~!

そしてカップのなかの「キッチンハイター」に、自作ブラシをちょんちょんと付けます。

ブラシに洗浄液がついたら、あとは黒ずみ汚れがある場所に塗りつけていきましょう!

便器の黒ずみ汚れがつく場所って、奥まったところが多いんですよね。

「キッチンハイター」をただかけるだけでは洗剤が付いてくれないので、自作ブラシを作りました。

自作ブラシがあれば、このように奥までしっかり洗剤を塗ることができます

また、自作ブラシを使えば便器のフチ裏も洗いやすくなります。

便器の表面にはあんまり黒ずみ汚れは付きませんが、入り組んでいるところは黒ずみ汚れがつきがちです。

しっかり「キッチンハイター」を塗っておきましょう!

また、便器の黒ずみ汚れといえばこの水面ラインのところにもできやすいですよね。

しばらく掃除をしないでいるとできるので「さぼったリング」なんて呼ばれることもあります。

水面ラインについた黒ずみ汚れも、自作ブラシに「キッチンハイター」をつけてちょんちょんと塗っていきましょう

もしも便器の奥のほうまで黒ずみがついているのであれば、「キッチンハイター」を直接ドバドバと流しましょう

「キッチンハイター」を入れたらブラシでこすったり、少し放置をしたりしておけば、黒い汚れは取れてくるはずです。

最後はトイレの水を流して、お掃除完了です!

今回のお掃除のポイント

ということで今回は、「キッチンハイター」を使って便器の内側をお掃除する方法をご紹介しました。

最後に今回のお掃除のポイントを、いくつかお話していきますね。

除菌&消臭であれば100倍希釈液で十分

今回のお掃除のポイント、1つ目は除菌や消臭が目的のときは100倍に薄めた液を使うことです。

便器に黒ずみ汚れがなく、いつものお掃除程度であれば「キッチンハイター」を原液で使う必要はありません。

「キッチンハイター」は結構強い洗剤ですから、原液で頻繁にお掃除をしていると、トイレが傷んだり故障してしまうことがあるかもしれません。

たとえば、塩素のガスがウォシュレットノズルの隙間から入っていって、中の配線を傷めてしまう……なんてことが起こりうるんです。

「キッチンハイター」は100倍に薄めても十分、除菌消臭効果があります

なのでいつものお掃除であれば、「キッチンハイター」100倍希釈液を使いましょう!

自作ブラシはいろんな場所のお掃除に使える!

今回のお掃除のポイント、2つ目は自作ブラシを使うことです。

目立った黒ずみ汚れがあるときは、「キッチンハイター」を原液のまま使うことになります。

原液のまま使うとなると、洗浄液をうまく便器に塗るためにブラシがあったほうが便利です!

それに便器には、水が出てくる穴やフチ裏のように、お掃除しにくい場所があります。

そんなとき今回作ったような自作ブラシがあれば、しっかりお掃除することができます♪

自作ブラシは、トイレのお掃除だけでなく、排水口のお掃除などいろんな場所に使えます。

また、トイレのお掃除でも便器以外にもいろんな場所のお掃除ができます!

たとえば便座の隙間。

我が家のトイレは横のレバーを下げると、ウォシュレット部分が浮いて隙間掃除できるようになっています。

手で拭いてもいいのですが、自作ブラシを使うと隙間をもっとしっかり洗うことができます♪

もちろん、そのときは塩素系洗浄剤は使わず普通のトイレ用洗剤で十分ですよ~!

注意してもらいたいこと

つぎは今回のお掃除で注意してもらいたいことを、いくつかお話していきます。

100倍希釈液は早めに使い切ろう

今回のお掃除で注意してもらいたいこと、1つ目は100倍希釈液は早めに使い切ること、です。

「キッチンハイター」を100倍に薄めた液は、あんまり日持ちしません。

なので作るときは、できるだけ少ない量で作るようにしましょう。

もし希釈液が余ってしまったら、便器以外の場所のお掃除に使うのもおすすめです。

たとえばトイレの床拭きシンク洗面台のお掃除にも使えます。

シンクや洗面台は、シュっと吹きかけておくだけで除菌&消臭に効果的です。

「キッチンハイター」100倍希釈液をかけたあとすぐに水で流さず、少し放置しておけばヌメリ汚れにも効果があります

せっかくですから、一度希釈液を作ったらいろんな場所をお掃除してみましょう!

「キッチンハイター」が使えるのは陶器製のトイレ

今回のお掃除で注意してもらいたいこと、2つ目はお掃除する場所の素材についてです。

今回お掃除をしたトイレは、TOTOの陶器製のトイレでした。

陶器でできているトイレであれば、「キッチンハイター」のような塩素系洗浄剤を原液のまま使っても特に問題ありません。

ですがメーカーさんとしては、塩素系洗浄剤は使ってはいけないことになっているかもしれません。

塩素に弱い素材もあるので、お掃除をする前に便器の素材をチェックしてくださいね。

浄化槽のある家は使う前にチェック

今回のお掃除で注意してもらいたいこと、3つ目は浄化槽についてです。

もし個人で浄化槽を持っていて、排水は浄化槽で処理されている、という場合は塩素系洗浄剤を使うことに制限がかけられているはずです。

どのくらいの量なら使ってもいい、といったケースもあるようなので、「キッチンハイター」を使ってお掃除をされる場合はかならずメンテナンスをしている業者さんに確認してくださいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「キッチンハイター」を使ったお掃除法として、除菌&消臭をするいつものお掃除編と、黒ずみ汚れを落とすしっかりお掃除編、と2つご紹介しました。

「キッチンハイター」があれば、トイレのキレイをキープすることができます。

みなさんも今回のお掃除法を参考にしてみてくださいね♪

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2025/01/02 14:36:39時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました