【たったの2分】酸性洗浄剤サンポールで蛇口についた水垢を落とす!
こんにちは、のぞみです。
みなさん、トイレ掃除用洗浄剤の「サンポール」はお持ちでしょうか?
実は「サンポール」って、トイレの尿石だけでなくお風呂の水垢も落とすことができるんですよ!
でも「サンポール」は家庭用洗浄剤のなかでも、かなり酸性度が高めです。
注意して使わないと、素材を傷めてしまうことがあるんですよね……。
そこで今回は素材を傷めないように注意しながら、お風呂の蛇口の水垢を落としてみようと思います♪
ちなみに今回参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です!
はじめに
今回のお風呂の蛇口についた水垢落としに使う洗浄剤はこちらの「サンポール」です。
実はこれまで「サンポール」を使ってお風呂の水垢落としをしたのは、一回しかありません。
そのときも水でかなり薄めて、酸焼けのリスクを低くしてお掃除をしました。
前回「サンポール」でお風呂の水垢取りをしたときの様子は、こちらの動画をご覧ください♪
このあいだはお風呂の床についていた水垢を落としたのですが、今回落としていくのは蛇口についている水垢です。
結構目立つくらいについているので、できるだけ原液に近い状態で使っていきたいところなんですよね。
でも……あんまり強い酸を使ってしまうと、蛇口が傷んでしまうかもしれません。
なので今回は、蛇口をいためないよう注意しながらお掃除をしていきますよ。
具体的には、水で5倍に薄めて、洗浄剤をつけるのもタイマーで2分だけと計ってお掃除をします。
もちろん、お風呂用の酸性洗浄剤を使ってもある程度の水垢は落とせます。
でも酸が弱いと、時間や手間がかかってしまうんですよね。
その分今回は、強い酸を使うことで時間や手間をかけないでお掃除していく、ということになります♪
洗浄液をつくる
それでは早速、お掃除を始めていきましょう。
まずは酸性洗浄剤を使うので、ゴム手袋を着用して換気扇も回しておきます。
そして「サンポール」を水で薄めていきますね。
リスクを減らすのなら、まずは水を多めにした状態から始めていった方ほうがいいです。
でも……あんまり薄い状態から始めても、お掃除の時間も手間もかかってしまいます。
なので今回は思い切って、はじめから5倍希釈液でやってみます!
お掃除用のマグカップに、「サンポール」を5グラム、水を20グラム入れます。
これで合計25グラムの洗浄液ができるので、5倍希釈液になりますね。
「サンポール」が5グラムはいったら、メモリはそのままでお水を20グラム入れます。
水は注ぎやすいように、ビーカーに入れておきました!
これで「サンポール」の5倍希釈液の完成です。
ちょっと少なく思われるかもしれませんが、蛇口まわりだけのお掃除なら、このくらいの量で十分です!
たくさん作って余らせてしまう方がもったいないですしね~!
キッチンタイマーとスポンジを用意
そして今回は、キッチンタイマーとスポンジを用意します。
「サンポール」を水で薄めることで酸焼けするリスクを減らしていますが、それでも長時間つけていると酸焼けしてしまうことがあります。
手短にお掃除ができるよう、キッチンタイマーで2分はかってお掃除していきます!
そしてスポンジは「超人たわしZ」を使います。
「超人たわしZ」は結構硬めのスポンジなので、これだけでもある程度の水垢は落とすことができます。
でも今回は「サンポール」の洗浄力をみたいので、力をいれてゴシゴシ洗うのではなく、塗りつけながら軽く洗うようなイメージで使っていきます!
お掃除前の水垢の付き具合は?
そういえばお掃除前のようすをお見せするのを忘れていました!
カメラを近づけて、いまの状態をお見せします。
こんな感じで、うろこ状にびっしりと水垢が付いてますね。
こちらは蛇口の右側のレバーです。
白い水垢がついているのが見えますね。
そしてお湯が出てくるところです。
下のあたりはついついお掃除がおろそかになってしまって、汚れがついてしまうんですよね。
果たして今回のお掃除で、どこまでキレイになるのでしょうか!?
「サンポール」で水垢取りをしてみました!
それではお掃除を始めていきます。
キッチンタイマーを2分でセットし、手際よく塗っていきますよ~!
「サンポール」の5倍希釈液を「超人たわしZ」で取り、お風呂の蛇口に撫でるように塗っていきます。
ぬりぬりぬり……と蛇口全体に塗っていきますね。
蛇口の持つところの穴も、しっかりと中まで洗いましょう。
蛇口全体に塗りつけて、いまタイマーは残り30秒ほど。
残りの30秒で、少し力をいれるような感じで柔らかくなっている水垢をこすっていきます。
タイマーで計っていると2分間って結構長く感じますね……。
ようやく2分経過したので、シャワーで洗浄液を流します。
洗浄液を流したら、マイクロファイバークロスで水気をふき取ります。
洗浄剤を流した直後って水垢がキレイに落ちているように見えるのですが、水垢は濡れている状態だと目立たないんですよね。
なのでしっかり落とせているかどうか、乾かしてチェックしましょう!
マイクロファイバークロスを別の物に変えて、仕上げ拭きをしていきます。
蛇口が完全に乾いたようですので、これでお掃除完了です♪
水垢はキレイに落ちた?
お掃除が終わりましたので、カメラを近づけていまの状態をお見せしますね。
遠くから見ても、ツヤツヤのピカピカになっています!
右下のビフォーの写真と比べてみてください!とってもキレイになりましたよね~!
たったの2分で、ここまでキレイにすることができました。
あ、でもよ〜く見てみると、まだ水垢がのこっている所がありますね。
画像の赤丸にしているあたりに、ポツっと水垢が残っています。
それと蛇口の回すところにも、ポツっと水垢が残っています。
残っているのはこの2箇所だけのようですね。
おそらくスポンジ洗いで、しっかりと洗えてなかったところかと思います。
わずかに水垢は残ってしまいましたが、それ以外の場所は水垢がキレイに落ち、しかも酸焼けもすることなく終えることができました〜!
今回のお掃除のポイント
ということで今回は、お風呂の蛇口についた水垢を「サンポール」を使って落としてみました。
最後に今回のお掃除のポイントをいくつかお話していきます!
蛇口やまわりの素材の酸焼けには十分注意して
まず、今回お掃除を下お風呂の蛇口のメッキ素材は、酸焼けすることなく終えることができました。
今回は、水で「サンポール」を5倍に薄めて、2分間でお掃除を済ませる、という方法でしたね。
「サンポール」は酸の強い洗剤ですが、水で薄めたり、お掃除時間を短縮することで酸焼けのリスクを減らすことができます。
もちろん素材の種類によって、何分で酸焼けしてしまうのかは異なります。
また同じ素材だとしても、素材が経年劣化をしていると変わってきますね。
ちなみに今回お掃除をしたお風呂は、だいたい7年くらい使っているお風呂です。
また、酸を使ったお掃除では、蛇口だけでなくそれ以外の素材の酸焼けにも注意しましょう。
「サンポール」は液体ですから、お掃除中にダラダラと下に落ちてしまうかもしれません。
もしも垂れていったところが酸に弱い素材だと、心配ですよね。
不安であればビニールなので保護しておくといいですね。
はあらかじめシャワーの水をかけておくだけでも、酸が水で薄まって少しは酸焼けのリスクが低くなりますよ~!
まずは酸がマイルドな洗浄剤から始める
それとトイレの酸性洗浄剤には「サンポール」の他にもいろいろありますね。
有名どころだとライオンさんから出ている「トイレのルック」があります。
「トイレのルック」は「サンポール」よりも酸性度が低いので、酸焼けのリスクも「サンポール」よりも低くなります!
その分、水垢の落ちも緩やかになってしまうのですが、いきなり「サンポール」を使うのは不安、と言う方ははじめに「トイレのルック」を使ってみてもいいですね!
そういえば以前、「トイレのルック」を使って蛇口の水垢落としをしたことがあります。
気になる方は、こちらの動画をご覧ください♪
「トイレのルック」は「サンポール」よりも酸が弱いとはいっても、トイレの尿石落としの洗剤です。
なのでお風呂用の酸性洗剤と比べると、やっぱり酸性度は強いんですね。
なのでできるだけ酸性度が低いものから試したい方は、まずはお風呂用の酸性洗剤やクエン酸、それでも落ちなければ「サンポール」や「トイレのルック」のようなトイレ用酸性洗浄剤を使う、という順番がいいかと思います!
お風呂用の酸性洗剤には、「お風呂用ティンクル」や「なまはげお風呂用」がありますね。
気になる方はぜひチェックしてみてください♪
使うときは自己責任で
そして大事なお話を忘れていました。
今回ご紹介した、トイレ用洗浄剤でお風呂の水垢を落とすお掃除法は、用途外での使用となります。
強い洗浄剤ですし、変色してしまうリスクも高いですしね。
試される場合は、自己責任の扱いになるので十分にご注意ください。
事故が起こらないように使っていただくには、説明書きをしっかりとよんでいただく必要があります。
でも「サンポール」には、トイレに使うときの説明しか記載されていません。
ですので参考にするのなら、お風呂の酸性洗浄剤の使い方を見ておくと良いですね。
それでもわからないことや参考にはならないこともあるかもしれませんが……ためすときは十分に注意して行ってください!
傷まないか事前にテストをしよう
また今回のお掃除法を試されるときは、事前にテストをしておきましょう。
蛇口の目立たないところに、本番で使うのと同じくらいに薄めた「サンポール」を、綿棒などで取りちょこんとつけます。
そして本番と同じくらいの時間……今回だと2分ですね。2分つけて放置し、それでも酸焼けをしないか確認してからお掃除をしてください。
万が一テストの段階で酸焼けしてしまったとしても、目立たないところで試しておけばほとんど気になりません。
それよりもテストなしでいきなり全体に使って、酸焼けしてしまう方が大変ですからね。
面倒かもしれませんが、かならずチェックをしてからお掃除に取り掛かってください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はトイレ掃除用洗浄剤の「サンポール」を使って、お風呂の蛇口についていた水垢を落としてみました。
酸が強い洗浄剤なので酸焼けしてしまわないか不安でしたが……時間をきめてお掃除することでなんとか無事に終えることができました!
面倒な水垢掃除を、たったの2分で終わらせることができてよかったです♪
また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。
こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!
さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。
茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう~♪