購入品紹介

お掃除をもっとラクにする!お気に入りのお掃除アイテム5選

nishiyama
のぞみ

こんにちは、のぞみです。

お掃除において大切なもの……使う洗剤や手順もですが「アイテム選び」も怠ってはいけません!

ということで今回は、お掃除大好きのぞみがおすすめしたい、お掃除アイテムを5つご紹介していきます♪

ちなみに今回のアイテム選びには、一人暮らしをしている弟のたくみにも協力してもらいました。

それでは、さっそく見ていきましょう!

お風呂掃除がきつくない!「ユニットバスボンくん抗菌」

1つ目は、山崎産業さんからでているバスブラシのバスボンくんです♪

これはフワフワの毛がついているブラシで、しかも長い持ち手もついているんです。

お風呂掃除って、床、壁、バスタブ、蛇口……と結構いろんなところをゴシゴシしないといけませんよね。

おうちのお掃除のなかでも、かなり体力を使う場所なんじゃないかと思います。

特にわたしはバスタブを洗うとき、服を濡らさないように腕をググっとのばすのが大変で……。

でもバスボンくんを使ってから、お風呂掃除がかな~りラクになりました♪

持ち手が長いので体勢をそんなに変えなくていいですし、柔らかい毛が、複雑な形をしているところにもしっかりフィットしてくれます♪

ちなみにフワフワの毛はポリプロピレンでできているので、塩素系洗浄剤でお手入れすることができます。

スポンジに塩素を付けると変な色になってしまいますが……バスボンくんはもしカビが生えてしまっても、カビ取りスプレーで落とすことができます。

スポンジを買うよりもお値段はしてしまうのですが、長く使えるのはいいところですよね♪

丸くてかわいい「バスボンくん  洗面台スッキリポンポン抗菌」

2つ目は洗面台お掃除用のバスボンくんです!またまたバスボンくんですが……こっちはコロンとした丸い形がかわいいんですよね~♪

バスブラシを使ったあと、いろんなバスボンくんシリーズがあると知って買ってしまいました!

洗面台ってよく使う場所ですから、ちょっとした汚れが気になってしまいますよね。

洗面台ブラシのバスボンくんは、洗面台に置いたままでもかわいいデザイン!

ちょっとした汚れがあるとき、ささっとお掃除できますよ。

さらに専用ケースは吸盤つき!

水気が気になる方は洗面台の内側にピタッとくっつけてもいいですね♪

ケースには穴があいていますし、バスボンくんはシャッシャと振れば水気が切れるので、わりと乾いてくれやすい気がします。

ちなみにバスボンくんにはキッチン用もあるみたいなんです。

洗面台用と形が似ていて……違いはブラシの色くらいでしょうか?

わたしは洗面台用しか持っていないのですが、今度キッチンの汚れも落ちるのか、試してみようかな~と計画中です♪

キレイが一番!使い捨ての「流せるトイレブラシ」

3つ目は、ジョンソンスクラビングバブルの「流せるトイレブラシ」です!

やはりトイレ掃除用のブラシは、ブラシについている汚れが気になってしまいます……。

キレイにするためにお掃除するんですから、使うグッズも常に清潔な状態にしておきたいですよね!

使い捨てのトイレブラシはいくつかありますが、「流せるトイレブラシ」は商品名のとおり、そのまま水に流して捨てられるのがいいですね。

使う前は「トイレットペーパーみたいにすぐに溶けちゃったらどうしよう……」と思ったのですが、しばらくゴシゴシしていてもヘタることはありません!

でも水に流すときは、しばらくブラシを水の中に置いておいて、ブラシをある程度柔らかくしてから流した方が、詰まりが防止できるかと思います。

ちなみに使い終わったあと、青い洗剤の色が便器についてしまうのが気になるのですが……時間がたったら取れているので、いまのところ心配はありません♪

加工してもっと使いやすく♪古くなった歯ブラシ

4つ目は……「古歯ブラシ」です!

「流せるトイレブラシ」だけでも十分キレイをキープできるのですが、新しいトイレ用洗剤がでたときなど、どうしてもブラシが使いたい……!というときがあるんです。

そんなときは、古くなった歯ブラシでトイレをゴシゴシしています!

古歯ブラシは結構いろんなところのお掃除に使えますよ。

たとえばキッチンの五徳をゴシゴシしたいときや、お風呂のドアレールにたまっているホコリをかき出すときなんかにも使っていますね。

もちろん歯ブラシをそのまま使ってもいいのですが……わたしはちょっと加工をしています。

歯ブラシの首のところをちょっとだけ曲げて「への字」にしておくと、お掃除したいところにフィットしやすくなるんですよ。

曲げ方もカンタン♪熱いお湯を入れたマグカップに、歯ブラシをいれます。

熱で歯ブラシが柔らかくなったら、グーンと力をいれて「への字」にしてみましょう!

いろんな角度の歯ブラシを作っておいて、お掃除する場所にあわせて使い分けるのいいですね~♪

意外と使える!?「隙間掃除シリーズ ヘラ」

5つ目はお掃除用のヘラです!

ヘラはカリカリとした汚れや、べったり貼りついてしまっている汚れを落とすときに使っています。

洗剤を使わなくても落とせるので、意外とたのもしいんですよね!

ちなみにヘラはシールはがしとの相性もばっちりです。

シールはがし用の洗浄剤「橙の雫」を塗って、すこし時間を置いたらヘラでこすりとる……!

するっと剥がれる感覚がたまりません♪

お掃除用のヘラにも、金属製のものや樹脂製のものなど、いろんな素材のものがあるようです。

のぞみのお気に入りは、無印良品さんのヘラ。

80円ほどで購入できますし、何本かストックで持っていても損はありませんよ!

最近はまっているお掃除方法は、フローリングの隙間をなぞること。

ヘラにウェットティッシュを巻き付けて、フローリングの板と板のあいだの溝をスーッとなぞっています。

ちょっと暇だなぁなんてときにしているお掃除法です!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、わたくしのぞみがオススメしたいお掃除アイテムを5つご紹介いたしました。

みなさんのおすすめアイテムはありましたでしょうか?

こだわりのお掃除アイテムがある!という方は、コメント欄などで教えてもらえると嬉しいです♪

それでは、ここまで見てくださりありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました