掃除

【掃除ルーティン】リビングダイニングのホコリ取りから床拭きまでの掃除手順

nishiyama
のぞみ

こんにちは、のぞみです。

一日の多くの時間をすごすリビング。

できるだけキレイな状態をキープしたいですよね。

そこで今回は、わたしのダイニングとリビングのお掃除のようすをお届けしたいと思います!

ちなみに参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す。‌

リビングダイニングのお掃除 ホコリ取り

リビング全体をホコリ取り

まずはリビング全体のホコリをとっていきます。

ホウキや掃除機を使う前に、ダイニングテーブルにダイニングチェアをあげていきましょう。

面倒かもしれませんが、このひと手間でホコリ取りも拭き掃除もグンと楽になります♪

ダイニングチェアをテーブルの上にあげたら、ついでに足裏のフェルトのホコリを取っておきましょう。

せっかくリビングがキレイになったとしても、ホコリがついた椅子を使うとすぐに汚れてしまいますからね。

椅子の脚のホコリ取りに使うのは、無印良品で購入した衣料用ホコリ取りです。

実は少し前までは、ホコリ取りはお掃除ロボットの「ルンバ」に任せていました。

家にいないときにお掃除ロボットが動くようにしていたのですが、最近は家にいることが多くなって、お掃除ロボットを動かすタイミングがなかなかないんです……。

ということで最近は、ハンディワイパーや掃除機を使ったお掃除もするようになりました。

今回もホコリ取りに使うのは、「ウェーブハンディワイーパー超ロングタイプ」です。

手の届かない高いところはもちろん、L字に曲げればホウキのようにフローリングのお掃除にも使えます!

テレビの画面や後ろ、テレビ台、フローリング、家具のスキマ、とリビング全体のホコリを取っていきます。

床と壁との間にはる幅木(はばき)もホコリがたまりやすい場所なので、忘れないようにしてくださいね♪

スキマのホコリ取りにはこのアイテム

全体のホコリが取れたら、次はスキマのホコリを取って行きます。

気になったのは、蓄暖機の下と、ソファーの下です。

狭くてハンディワイパーでは届かないので、近くのホームセンターで見つけたこんなアイテムを使ってみたいとおもいます。

「アズマ工業 ユースフルすき間に入るホコリ取り」です!

ホコリ取りの先に、使い捨てのシートを付けて、床との隙間に入れていきます。

中からホコリがたくさんでてきました!結構こまめにお掃除はしているかと思ったのですが、びっくりですね。

掃除機で出てきたホコリを吸う

リビング全体のホコリを取ったら、拭き掃除の前に掃除機でホコリを吸っていきます。

使うのはダイソンV8の掃除機です。

ダイニングテーブルの下もほこりを吸っていきます。

一番初めに椅子をあげておいたので、スムーズに掃除機をかけられます。

ブラインドもすこし上げておいて、下のほうもしっかりと、掃除機で吸っていきます。

リビングダイニングのお掃除 拭き掃除

テレビ台周りを拭き掃除

さて、ホコリ取りが一通り終わりました。

次は拭き掃除に入っていきます!まずはテレビ台周りを拭いていきます。

今回はマイクロファイバークロスに「クイックルホームリセット」で拭いていきたいと思います。

また、乾拭きにはスコッティの「洗って使えるペーパータオル」を使います。

まずはテレビの画面を、そしてテレビ台周り、と拭いていきます。

オーディオ機器も一度持ち上げて、全体を拭いていきます。

手垢が付きやすいゲーム機も一緒に拭いていきましょう。

リビングの床を拭き掃除

最後は床を拭いていきます。

いつもは山崎実業さんの雑巾ワイパーにマイクロファイバークロスつけて、洗剤は「シャボンの泡」で拭き掃除をしているのですが、今回は少し違うアイテムを使ってみたいと思います。

今回は雑巾ではなく、使い捨てシートの「クイックルワイパー立体吸着ウェットシート」を付けてみたいと思います。

使い捨てシートはトイレの拭き掃除では使いますが、フローリングの拭き掃除で使うのは初めてです。

本当なら使い捨てシート用のフローリングワイパーを使うべきなのでしょうが、あえていつもの同じ雑巾用のワイパーを使えるのか試してみたいと思います。

使い捨てシートを出して雑巾ワイパーにセットすると……長さはシートの方がちょっと長いですね。幅は十分です!

ダイニングチェアの下、窓の下、ソファの横……とフローリング全体を拭いていきます。

やっぱり使い捨てシートを使うと手軽ですよね。

洗って使えないのでどうしてもコストはかかってしまうのですが、楽さ重視の方であれば、使い捨てシートを使ったほうがいいかもしれません。

ただし今回は敢えて雑巾ワイパーにセットしてみましたが、使ってみて床に傷がついてしまいそうな気がしました。

使い捨てシート用の専用ワイパーには、裏面にクッションがついていますよね。

柔らかいことで、薄いシートでもフローリングを傷をつけることなくお掃除ができるんだ、とわかりました。

今回のリビング掃除のポイントは?

これでお掃除は完了です!ホコリ取りと拭き掃除の要図をお届けしました。

今回のお掃除で、いつもと違うところが2つあります。それは洗剤と雑巾です。

いつもリビングのお掃除では、洗剤は「シャボンの泡」30倍希釈液を、雑巾は雑巾ワイパーにマイクロファイバークロスを付けたものを使っています。

しかし今回はご紹介したように、洗剤は「クイックルホームリセット」、そして雑巾の代わりに使い捨てシートを使ってみました。

床掃除にはいろんなアイテムがありますから、どんな風にお掃除をすればいいか迷ってしまいますよね。

アイテム選びで大事なのは、コスパと手軽さのどっちを優先したいか?です。

雑巾のように洗って何度も使えるアイテムで、節約を重視するか、それとも使い捨てシートのように気軽にお掃除できるアイテムを使うか……。

お掃除の頻度やライフスタイルに合わせて、自分にあったお掃除法を見つけていきましょう♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はリビングダイニングのホコリ取り、そして拭き掃除の様子をお届けしました。

リビング掃除の方法はたくさんありますから、是非ご自身にあったお掃除法を見つけてくださいね♪

さて、話は少しそれてしまうのですが、お掃除をしていたところいくつか汚れを見つけました。

1つは壁紙に黒いこすれ跡。

なんの汚れなのかが分からないのですが、「橙の雫」で落とせると思うので今度試してみたいと思います。

2つ目は壁の床のあいだにあるスキマ。

汚れではないのですが、気になってしまうのでこちらはコーキング剤で埋めてみようとおもいます。

この2つもまたいつか、動画でご紹介したいと思います。楽しみにしていただけると嬉しいです!

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました