掃除

楽にお掃除!茂木和哉カビ取りジェルスプレーで便器の黒ずみ汚れを落とす方法

nishiyama
のぞみ

こんにちは、のぞみです。

トイレの便器って、お掃除をしないでいると黒い汚れがついてしまいますよね。

なかなかお掃除ができない方、お掃除が苦手な方は、洗剤選びを重視しましょう!

今回はとにかくラクにトイレ掃除ができる「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使ったお掃除法についてお話していきますよ~!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

便器で黒ずみ汚れがつきやすい場所 

まずは便器のどこに黒ずみ汚れがついてしまいやすいのかを抑えておきましょう。

1つ目は、便器の内側にある水が出てくるところの穴です。

我が家のトイレはTOTOのトイレなのですが、内側に2箇所水が出てくる穴があります。

穴の奥の方に黒ずみ汚れがついてしまうと、洗剤やブラシが届きにくくて洗いにくいんですよね。

黒ずみ汚れが付きやすいところ、2つ目は便器のフチ裏です。

水がでてくる穴よりはお掃除しやすいのですが、のぞきこまないとお掃除できない場所なのでついついガンコな汚れが付いてしまいます。

黒ずみ汚れが付きやすいところ、3つ目は便器のなかの水たまりラインです。

ライン状についた黒ずみ汚れのことを「さぼったリング」と呼んだりもしますね。

さぼったリングの専用洗浄剤があるくらいですから、みなさんも一度は黒ずみ汚れがついてしまったことがあるはずです。

便器のなかの水たまりラインは、すぐ下に水が溜まっているので洗浄剤が薄まってしまいやすいんですよね。

なので意外とお掃除もしにくい場所です。

黒ずみ汚れが付きやすいところ、4つ目はウォシュレットのノズル周りです。

ノズルをしまっているフタのまわりには、隙間がありますよね。

隙間に黒ずみ汚れがついてしまうことがあります。

また、フタの内側もちゃんとキレイにしないと、黒ずみ汚れが付いてしまうことがあります。

普段は隠れている場所なので、ここもお掃除しにくいんですよね……!

というように、便器には黒ずみ汚れが付きやすい場所がたくさんあります。

どれもお掃除がしにくい場所なのですが……「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使えばかなりラクに便器のお掃除ができます!

created by Rinker
茂木和哉
¥909 (2024/11/24 17:37:01時点 Amazon調べ-詳細)

つぎは「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使って便器のお掃除をする方法をご紹介していきますね♪

水が出てくるところの穴の掃除法

まずは便器の水が出てくる穴の掃除法からお話していきますね。

塩素系洗浄剤を使うので、ゴム手袋を着用し、「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」をしっかりと振ります。

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」にはスプレーノズルの下にストッパーがついているので、外しておいてくださいね。

そして穴に向かって「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」をシュッシュとスプレーします。

奥まったところですが、スプレーなので奥までしっかりと届きます!

トイレの塩素系洗浄剤といえば「トイレハイター」や「ドメスト」といったものがありますが、スプレーではないので奥まで届かないことがありますしね。

「トイレハイター」や「ドメスト」で穴の掃除をするときは、ブラシなどで奥まで洗浄剤を塗ってあげる必要があるのですが、スプレータイプの「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」ならその必要はありません!

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を吹きかけたら、10分ほど放置しましょう。

黒ずみ汚れが落ちていたら、便器の水をジャーと流しておしまいです!

便器のフチ裏の掃除法

次は便器のフチ裏に「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使う方法です。

汚れに向かって「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」をシュッシュとスプレーしましょう。

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」は商品名の通りジェルタイプの洗浄剤が出てきます。密着力が非常に高いので、洗浄液が全く流れてこないんです!

洗浄液は透明なので見えにくいかもしれませんが……あとで黒いボードにスプレーして密着力をお見せしますね!

便器のフチ裏のお掃除といえば、トイレットペーパーでペーパー湿布をする方法があります。

ハイターやカビ取りスプレーを黒ずみ汚れにつけて、その上からトイレットペーパーで抑える、という方法ですね!

わたしもペーパー湿布を試したことがあるのですが……正直かなり手間がかかります。

それにトイレットペーパーが邪魔で、黒ずみ汚れがどれくらい落ちたかが見えないんですよね……!

それに対して「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」は、透明のジェルです。

なのでフチ裏にスプレーしたあと、どれくらい黒ずみ汚れが落ちたのかがすぐに確認できるんですよ♪

とにかくラクにお掃除したい人には、嬉しいポイントです!

ウォシュレットのノズル周りの掃除法

つぎはウォシュレットノズルに「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使う方法です。

こちらもこれまでと同じように、「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を拭きかけ数分放置したあと洗い流しましょう。

汚れがひどいようであれば、放置した後に古歯ブラシでこすり洗いをしてもいいですね。

こすり洗いのとき、便利なのがこちらの古歯ブラシです!

歯ブラシの首を「くの字」に曲げて、毛先も斜めにカットしてあります。

歯ブラシは首を曲げておくことで磨きやすくなりますし、毛先をカットすることで細かいところも丁寧に磨くことができます!

ウォシュレットノズルの内側を洗うときは、このようにフタを上げて洗いましょう。

手で抑えてもいいですし、両手を使って洗いたい方はフタを輪ゴムでひっかけ、便器の上あたりにセロハンテープなどで固定しておきましょう。

ウォシュレットに塩素系は使用NG!?

ただし!ウォシュレットノズルのお掃除では注意してもらいたいことがあります。

実はウォシュレットのお掃除では、塩素系洗浄剤・塩素系漂白剤は使用NGなんです。

なので「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」はもちろん、「カビキラー」のようなカビ取り剤、「ドメスト」や「トイレハイター」といったトイレ用洗浄剤も使用してはいけないということになっています。

ウォシュレットに塩素系が使用NGな理由は2つ。

1つはウォシュレットがプラスチックでできているから

塩素によってプラスチックが傷んでしまうリスクは、ゼロではありません。

そしてもう1つの理由は、ノズル内部の故障につながる恐れがあるから

ノズルには水がでてくる穴があって、そこから塩素の成分が入ると機械が故障してしまうかもしれません。

ですので「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を始めとする塩素系洗浄剤・塩素系漂白剤を使うのは、あくまで自己責任で!となりますね。

洗剤を残さず流す裏技

ウォシュレットに塩素系を使うのは、基本的にはNGです。

なので「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使うときは、洗剤残りがしないようにしっかり洗い流しましょう!

でも……便器の内側は水を流せば洗剤も一緒に流れるのに対して、ウォシュレットは水を流しても水が届かない場所なんですよね。

そこで便利なのがこちら!水を入れたスプレーボトルです。

ちょっと変わったスプレーを用意しましたが、もちろん普通のスプレーで大丈夫ですよ!

中に入っているのはただのお水です。洗剤がついているところに水をシュッシュとスプレーして流していきます。

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」は密着力の高いジェルタイプの洗浄剤ですから、しっかり水をかけて流しましょう。

不安であればブラシも使って丁寧に流してくださいね。

洗剤が落ちたら、トイレットペーパーで水気を拭いておしまいです♪

水たまりラインの掃除法

最後は便器の水たまりラインにつく黒ずみ汚れの落とし方をお話していきます。

ただ洗剤をかけても中にある水で薄まってしまうので、まずは水位を下げましょう。

水位の下げ方にもいろいろありますが、わたしはいつもバケツの水を勢いよく流し込む方法をとっています。

実際にやってみますね!

バケツ一杯の水を用意して、ジャー!と勢いよく水を流します。

すると若干ではありますが、水位が下がりました!

こうすることで黒ずみラインにしっかり洗剤が届くようになります。

あとはこれまでと同じように「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」をシュッシュとスプレーします。

今回お掃除をしているトイレには黒ずみ汚れがないので伝わりにくいかもしれませんが……これで黒ずみラインがあった場所にも、水で薄まっていない洗剤が触れてくれますね。

あとは黒ずみ汚れが落ちるまで放置し、水で洗い流しておしまいです!

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」の密着力をみてみよう!

というようにトイレのお掃除で便利な「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」!

実際に使う方法をご紹介してみましたが、透明なのでちょっとわかりにくかったかもしれませんね。

黒いボードを用意してきたので、スプレーしてジェルの密着力を見てみましょう。

ボードに向かって「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を2~3回スプレーします。

ボードは縦に置いているのですが、このようにまったく垂れてきません!

塩素系洗浄剤にも「カビキラー」や「強力カビハイター」のようにスプレータイプの洗浄剤がありますね。

でも泡で出てくるタイプ洗浄剤は、ここまでべったりと貼りついてはくれません。

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」はジェルタイプの洗浄剤なので、まったく垂れずに貼りつくんですよね♪

なので便器の中のように水が流れていきやすい場所のお掃除でも、十分効果を発揮してくれますよ~!

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」のデメリット

今回は「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使って、便器の黒ずみ汚れを落とす方法をご紹介してきました。

ジェルタイプの洗浄剤は密着力が高く、さらに洗浄液がスプレーで出てくるのでとにかくラクにお掃除したい人にはぴったりの洗剤です!

本来はお風呂のカビ取り用の洗剤なのですが、トイレ掃除でも大活躍なんですよ~!

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」はとても便利な洗剤ですが、デメリットはお値段が高いこと。

少しでも安くお掃除をすませたいコスパ重視のかたにはおすすめできません。

塩素系洗浄剤を使ったトイレ掃除で、コスパを重視するのならボトルに入っている「キッチンハイター」や「ハイター」が一番です。

価格も1つあたり100円程度ですしね!

ただしボトル入りの塩素系洗浄剤は、洗浄液がシャバシャバとしています。

「キッチンハイター」や「ハイター」で穴の内側、フチ裏を掃除するとなると、洗浄液を留めておくための工夫が必要です。

そのためにペーパー湿布をする方法があるのですが……今回ご紹介したスプレーして放置するだけの方法と比べると、やっぱり手間がかかりますよね。

また、コスパとラクさのちょうど中間くらいをとるなら「キッチン泡ハイター」を使う方法もあります。

「キッチン泡ハイター」は「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」ほどの密着力はありませんが、スプレータイプなので奥まったところのお掃除がだいぶラクになります!

「キッチン泡ハイター」を使ってトイレ掃除をする方法については、茂木さんがこちらの動画で説明してくれています。

気になる方はぜひチェックしてくださいね!

今回のお掃除の注意点

最後に今回のお掃除の注意点を2つお話しておきます!

トイレに塩素系を使うのは自己責任で

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使ったトイレ掃除の注意点、1つ目は塩素系をトイレ掃除に使うのは自己責任、ということです。

途中でお話したように、トイレに塩素系洗浄剤・塩素系漂白剤を使うのは、トイレメーカーさんとしてはNGとなっています。

といいつつ「ドメスト」や「トイレハイター」のように、トイレ用の塩素系洗浄剤が売られているのですが……。

でも塩素系洗浄剤を使うことで、便器やウォシュレットが傷んでしまうことは十分にあります!

それに「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」は本来、お風呂掃除用の洗剤ですからね。

なので今回のように「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」をトイレ掃除に使うときは、あくまで自己責任で。

使うときも素材の傷みや変色には、十分注意してくださいね。

浄化槽のある家は業者さんに確認を

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使ったトイレ掃除の注意点、2つ目は浄化槽への排水についてです。

もしかすると、個人で浄化槽を持っていて、汚水はそこで処理しているというご家庭があるかもしれません。

浄化槽がある場合は、「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」のような塩素系洗浄剤の使用が制限されています。

メンテナンスをされている業者さんに、どのくらいの量だったら使っていいのか、どんな風に使えばいいのかを必ず確認してくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は塩素系洗浄剤の「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」を使って、トイレの便器をお掃除してみました。

「茂木和哉カビ取りジェルスプレー」はジェルタイプで、しかもスプレーで出てくる塩素系洗浄剤ですので、面倒なトイレ掃除がかなりラクになります。

デメリットもありますが、とにかくラクにお掃除をしたい人は、ぜひ試してみてくださいね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/11/24 13:56:06時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました