【放置で簡単】フライパン裏のガチガチの焦げ付きをゴシゴシ擦らずにスルッと落とす方法!【掃除術】
こんにちは!のぞみです。
今回はこちらの…、
フライパン裏についた焦げ付き汚れを落とす方法についてまとめていきます!
こういう汚れはとてもガンコで例えばクレンザーなどで削り取る方法は有名ですが、今回は一切擦ることなく放置洗浄のみで落としていく予定です♪
因みに参考にするのは…
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓
擦らず落とせる洗浄剤!
ガンコな焦げ付き汚れを擦らずに落とす手段として今回使用する洗浄剤は…、
こちらの茂木和哉シリーズ「コゲ落としジェル」です!
しかしこの洗浄剤を使う場合、予め知っておくべきことが多々あるので、まずはそれらの事項を紹介します
コゲ落としジェルの長所
初めにコゲ落としジェルの長所を語っていきます!
それはなんといってもゴシゴシ不要で、放置しておけば勝手にコゲ汚れが落ちてくることです♪
しかも放置時間もそこまでかからないため、料理が滞ってしまうこともないでしょう
ただこの汚れの落ち具合に関しては後述の実践編で確認してもらった方が早いので、ここではこの程度にしておきます
コゲ落としジェルの短所
コゲ落としジェルを使うにあたってしっかり確認しておくべきは、どちらかというと短所の方です
具体的はコゲ落としジェルの性能の高さを支えている、洗浄成分の強さを理解しましょう
本来クレンザーで必死に擦ってようやく落とせるかどうか、というコゲ汚れを、放置だけで落としてしまうのですからそれ相応のリスクが伴います
実際コゲ落としジェルのパッケージは…、
この通り赤い文字や危険マークなどで埋め尽くされています
作り手である茂木さんも「使う前にしっかりこれらの注意書きを呼んで理解しなければならない」という旨の発言をされていました
具体的には…、
・アルミに触れるとアルミが白く変色する
・コート加工されている部分の塗装が剥がれる可能性がある
・直接肌に触れないようにする
などが注意事項としてありますが、実際に購入した際は再度裏面の読み込みを行いましょう
実践!コゲ汚れを放置で落とす
下準備
初めに掃除の下準備として、下に段ボールなどの使い捨て出来る敷物をしいておきましょう
単純にフライパンによって傷がつく可能性もありますが、万が一コゲ落としジェルが垂れた際の被害防止のためという側面が大きいです
またコゲ落としジェルを使う前に換気と手袋の装着を忘れずに行いましょう
(動画内では直接洗浄成分が触れない左手は手袋をしていませんが、不安な場合は両手とも手袋をしておくのが賢明です)
掃除方法とその結果
では早速コゲ落としジェルを使った焦げ付き汚れ落としを実践してみましょう!
しかし方法はいたってシンプルで、適量ずつコゲ落としジェルをフライパンの裏面に出したら…、
このように手袋をはめた方の指でまんべんなく塗り広げるだけです
特に磨く必要も力を籠める必要もなく、ただ塗り広げるだけで十分でしょう
そして塗り広げ終わった状態で30分間放置すれば、勝手にコゲが浮いてきます!
その浮いてきた汚れをティッシュで拭き取れば…、
この通りスルっとコゲが落ちてしまうという具合です♪
最後は軽くすすいで水気を拭き取ればお掃除終了です
まとめ
いかがでしたか?
今回は茂木和哉シリーズのコゲ落としジェルを使ったフライパン裏の焦げ付き汚れ掃除について紹介をしてきました!
なおすすいだ後の状態は…、
上記の画像の通りで完全にコゲが落ちきるというわけではありません…
これ以上落としたい場合ややはりクレンザーを使わざるを得ないでしょう
しかし手間のわりに落とせる汚れの量が尋常でなく、これでも十分綺麗になったといえるため、やはりコゲ落としジェルの性能は素晴らしいですね♪
あとこれは私事なのですが、最近「のぞみのお掃除講座」と題して掃除に関する色々な内容をお届けするYouTubeチャンネルを開設いたしました!
もしよろしければこちらの方もチャンネル登録、動画視聴のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪