【目からウロコ】お風呂のあらゆる汚れまとめて落とす神洗剤でお風呂掃除!【掃除術】
こんにちは!のぞみです。
今回はお風呂場の掃除をしていきます!
しかしお風呂掃除といっても、お風呂にはびこる汚れは様々ですよね…
そこで本記事ではその多種多様なお風呂の汚れを一挙に落とせる神洗剤を作り、それを使った掃除術をお伝えしようと思います!
因みに参考にするのは…
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓
お風呂に蔓延る汚れ
お風呂には大きく分けて…、
・生き物汚れ
・酸性汚れ
・アルカリ汚れ
の3種類の汚れが存在し、それぞれ落とし方も異なります
ではそれぞれの汚れの落とし方について詳しく見ていきましょう♪
生き物汚れの対処
まず生き物系の汚れについてです
お風呂にはびこる生き物汚れといえば…、
・ヌメリ
・赤カビ
・黒カビ
などが考えられるでしょう
初めにヌメリですが、これは一見厄介なように見えて実は水洗いや簡単なブラシ洗い程度ですぐに落ちます
しかし厄介なのはカビ類、特に黒カビは付着している場所や放置期間の長さによっては簡単に落とせないものです…
(コーキングやゴムパッキン、タイル目などに生えた黒カビは厄介ですよね…)
このように重度になると塩素系漂白剤を使わざるを得ないですが、軽度のものならば界面活性剤とブラッシングで落ちてくれます
また生き物汚れは放置しておくと落としにくくなるだけでなく、臭いもきついので特に早期対処が重要でしょう!
酸性汚れへの対処
次に紹介するのが酸性汚れです
具体的には…、
・皮脂汚れ
・酸性石鹸
などがお風呂にある酸性汚れとして挙げられます
皮脂汚れはその名の通り人間の皮脂が原因でできる汚れです
そして酸性石鹸も、皮脂と石鹸が反応してできる石鹸カスの一種なので皮脂が原因といえますね
人間の皮脂は酸性なので、よってこれらの汚れも酸性の汚れということです!
ではこれらの汚れを落とすにはどうすればいいのでしょうか?
まず考えられるのが界面活性剤とブラッシングです
実際皆さんもお風呂掃除の際中性のバスクリーナーとバスブラシで皮脂汚れを落としていらっしゃるでしょう
ただし重度の汚れに関しては酸性を中和すべくアルカリ性によった洗浄剤を使うのが吉です
アルカリ汚れへの対処
最後にアルカリ性の汚れです
お風呂場でいうなら…、
・金属石鹸
・水アカ
などが代表例でしょう
金属石鹸とはこれもまた石鹸カスの一種であり、こちらは水道水に含まれるミネラル分と石鹸が反応してできた汚れです
また水アカはそのミネラル分がそのまま汚れになったものとご理解くださいm(__)m
もちろんこれまで同様非常に軽度のものならば簡単に落ちる場合もあるでしょうが、基本的にアルカリ汚れは一筋縄ではいきません
初めからアルカリ性を中和してくれる酸性の洗浄剤を使って落としにかかるのが良策でしょう
実践!万能自作洗剤でお風呂丸ごと掃除
ではお風呂にはびこる汚れとそれらの対処法を紹介し終えたところで、ここから実際に万能洗剤を作ってお風呂掃除をしていきましょう!
自作洗剤を作ろう
3種類の汚れとそれぞれの落とし方を以下の表にまとめてみました!
しかし今回お掃除するお風呂はそこまで重度の汚れがはびこっているわけではありません
よって表の右端にある「現状」の列にある対処法を参考に洗剤を自作していきましょう!
自作洗剤に使うのは…、
・水(188g)
・サンポール(2g)
・エマール(10g)
となっており、これで200gができます!
サンポールの強酸を水で中和しつつ、エマールに含まれる界面活性剤と混ぜるという算段ですね
なお水やエマールは多少数値が変わってもよいですが、サンポールは2gきっかり入れるよう心がけましょう
なぜならサンポールは元々の酸性度が高すぎるのでほんの少しのグラムのずれで汚れ落ちや素材への悪影響が顕著に出てしまうからです
またなぜ数ある界面活性剤入りの洗剤のうち、エマールをチョイスしたかというと、含まれている成分の相性に秘密があります
というのも、サンポールに含まれている界面活性剤は「アルキルトリメチルアンモニウム酸」というカチオン界面活性剤という種類に分類される成分です
これは食器用洗剤や一般的な洗濯用洗剤に含まれていることの多いアニオン系の界面活性剤と相性が悪く、汚れ落ち効果が失われます
一方おしゃれ着用の洗濯用洗剤であるエマールは界面活性剤として、他から影響を受けにくい「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」という成分を主としています
よって今回はエマールを採用したといった具合です
実践!お風呂掃除
では作った自作洗剤で実際にお風呂掃除をしてみましょう!
まずお風呂場の換気をしつつ、手袋をはめます
薄めているとはいえ強酸の洗浄剤であるサンポールを使っているので絶対に欠かさないようにしましょう
ということでここからお風呂掃除をしていきますが、方法は簡単で…、
このように壁や鏡、バスタブや床など、お風呂全体をバスブラシと自作洗剤で洗うだけです!
一通り洗い終わったら、シャワーですすいだのち、水気を拭き取って終了といった具合ですね
掃除方法はシンプルでしたが、シンプルにできるのは自作洗剤がどのような汚れにも効果のある万能洗剤だからです
掃除場所や汚れの違いを鑑みて、いちいち洗剤を変える手間がないのは楽ですね♪
なお今回使用した自作洗剤ですが、サンポールやエマールなどの洗剤を混ぜて使うということは基本的に良しとされていません
実際サンポールの方は「混ぜるな危険!」という表記があるほどなので、もしこの掃除方法を行う場合は自己責任でお願いいたしますm(__)m
まとめ
いかがでしたか?
今回はサンポールとエマールを使った自作洗剤でお風呂を丸ごと掃除する方法について紹介してきました!
因みに今回はサンポールを使いましたが、もちろん他の酸性洗浄剤でも代用は効きます
例えばクエン酸などがいい例でしょう
クエン酸はサンポールに比べ安全性が高く、またサンポールというトイレ用の洗剤をお風呂に使うのに抵抗がある場合もうってつけです
実際にクエン酸を使った自作洗剤で、過去にお風呂丸ごと掃除をしたこともあるので、その記事のリンクも貼っておきます
あとこれは私事なのですが、最近「のぞみのお掃除講座」と題して掃除に関する色々な内容をお届けするYouTubeチャンネルを開設いたしました!
もしよろしければこちらの方もチャンネル登録、動画視聴のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪