掃除

掃除嫌い・ズボラさん必見!お風呂掃除をラクにする酸性バスクリーナー

nishiyama
のぞみ

こんにちは、のぞみです。

今回は茂木さんと一緒に、YouTubeのコメント欄に届いたご質問にこたえていきたいと思います♪

ちなみに参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す。‌

ズボラさん向けお風呂掃除法

のぞみ

茂木さん、今回もよろしくお願いします!コメントが届いているのは「究極ラクなお風呂掃除」という動画です。

この動画は、食器用洗剤をクエン酸を混ぜて自作の酸性バスクリーナーを作った動画でしたね。

お風呂には、水垢、金属石鹸カス、皮脂汚れ、赤カビなどの汚れがありますが、普通のバスクリーナーでは水垢、金属石鹸カスは落とせません。

そこでクエン酸で酸性にすることで、水垢や金属石けんカスも一度に落とせるようにしました。

さらにこの「究極ラクなお風呂掃除」のポイントはもうひとつ。

柄がついているボンボンタイプのバスブラシ「激落ちくんお風呂まるごとバスクリーナー」を使うことで、普通のスポンジでお風呂を洗うときのように、手を伸ばしたりしゃがんだりする必要がない、という動画でした。

のぞみ

そうでしたね!この動画についてのコメントですが……『自分みたいなズボラな人は洗剤を混ぜるのも面倒くさい。この人からしたら簡単掃除なんだろうけど結構難易度高い。3日に1回ぐらいこれをスプレーでぶっかけて流すだけで水アカ落ちますみたいなレベルがいい。道具が多いからもっとズボラ向け動画がほしい。忙しい一人暮らし、社会人向けでお願いします。』とあります。茂木さん、こちらはいかがでしょうか?

なるほど、クエン酸と食器用洗剤を混ぜるのが面倒、掃除道具が多い、と感じられたようですね。

たしかに洗剤を2種類使うので、アイテム数は多いかもしれません。でも実際に洗うときに使うものはバスブラシ1本なのでここは最低限の数だと思います。

そうなると、洗剤をつくるための道具、そして洗剤をつくる手間をなくすことができれば、もっとラクになるでしょう。

のぞみ

自作が手間のであれば、市販品を使えばいいんですね!洗剤をつくるための道具も時間もいりません。

そうですね。

「究極ラクなお風呂掃除」の動画では、一度のお掃除でお風呂のあらゆる汚れを落とすラクさと、コスパのよさもお伝えするためにあえて自作洗剤にしたのですが……お金がかかってもいいからラクに掃除したい!という人であれば買ったほうが早いですね。

お風呂のあらゆる汚れをまとめて落とす、酸性バスクリーナーにはどんなものがある?

のぞみ

お風呂のあらゆる汚れが落とせる洗剤というと、どんなものがあるのでしょうか?

「究極ラクなお風呂掃除」の動画では食器用洗剤に含まれる界面活性剤のチカラで、皮脂汚れ、酸性石けんカス、赤カビを落としました。

これは普通のバスクリーナーと同じです。

ポイントはクエン酸をいれたこと。酸性にしたことで水アカと金属石けんカスを落とすことができます。

つまり、お風呂のあらゆる汚れを落としたいのであれば「酸性のバスクリーナー」を選べばいいんです。

のぞみ

自分で酸性にするのではなく、初めから酸性のものを買えばいいんですね!

お風呂掃除にオススメの酸性バスクリーナーを2つご紹介します。

弱酸性のバスクリーナー「お風呂用ティンクル」

1つ目は「お風呂用ティンクル」というバスクリーナーです。

「お風呂用ティンクル」の液性は弱酸性です。なので水垢や金属石鹸カスにものすごく効果がある!というよりも、そこそこ効果がある!くらいですが、珍しい酸性バスクリーナーです。

のぞみ

こちらは以前、成分について解説動画をあげてくれましたね。「お風呂用ティンクル」について詳しく知りたい方は、要チェックです!

「お風呂用ティンクル」に含まれている酸性成分は「酢酸」と「クエン酸」です。

酢酸はお酢ですし、クエン酸はナチュラルクリーニングでおなじみですよね。非常に安全性が高いです。

さらに成分にはキレート剤も入っているので、水垢の予防効果もあります。

界面活性剤や溶剤も入っていますし、皮脂汚れもキチンと落ちてくれるでしょう。

成分に酢酸(お酢)が入っているので、使ったときにどんなニオイがするのかが気になりますね。

ここはいつか実際にお風呂掃除をしながら使用感をお伝えしたいと思います。

とはいえ「お風呂用ティンクル」でスポンジ洗いをすれば、水垢から皮脂汚れまでといったお風呂汚れのメジャーな汚れが、一通りは落とせるかと思います。

のぞみ

使い方もいつものお風呂掃除と同じでいいのでしょうか?

普通のバスクリーナーと同じで大丈夫ですよ。

こするアイテムも、スポンジでも、柄がついているバスブラシでも構いません。

忙しくてなかなかお掃除ができない方は、普段はバスタブだけ洗って、お休みのときにお風呂全体を洗う、という人も多いかもしれません。

週に一回、お風呂全体を「お風呂用ティンクル」で洗う、とすればお風呂全体のキレイがキープできるかと思います。

週に一回でも広めに掃除をするのが面倒、という人は、2週間に1回、10日に1回程度でも構いません。

でもお掃除の期間が開いてしまうと、だんだん水垢がガンコになっていきます。

ガンコになると、弱酸性の「お風呂用ティンクル」では落としきれない水垢に育ってしまうかもしれません。

のぞみ

定期的にお掃除をするのは面倒ですが、ガンコになる前に水垢は落としてしまわないとですね。ちなみに水垢ってどれくらい経つとできてしまうのでしょうか?

実は水垢のできやすさは、地域によって異なります。

水道水にミネラルが多く含まれている地域の方だと、3日に1回は掃除をしないとすぐ水垢が目立ってしまいます。

反対に水道水にミネラル分があまり含まれていない地域であれば、2週間に1回でも十分です。

のぞみ

水質によって違うんですね!ちょうどいいお掃除のタイミングを見つけたいですね。

酸性のバスクリーナー「なまはげお風呂用」

お風呂掃除にオススメの酸性バスクリーナーで、2つ目にご紹介するのは「なまはげお風呂用」です。

これはわたくし茂木和哉がつくった洗剤なので、どうも宣伝のようになってしまうのですが……「なまはげお風呂用」は酸性度の高さが絶妙なんです。

のぞみ

先ほどの「お風呂用ティンクル」は弱酸性でしたが、「なまはげお風呂用」は酸性なんですね!

そうです、酸性度が高い方が水垢を落とす効果が高くなります。

ですが、お風呂用の洗剤については「とにかく酸性度が高ければいい!」とはならないんですよね。

酸性度が高すぎると、今度は刺激が強すぎるというデメリットが出てきてしまいます。

洗剤の刺激が強いと、使うときの危険性も高くなりますし、素材をいためてしまうリスクも高くなります。

せっかく汚れが落ちても、バスタブが変色・傷んでしまった!となると、お掃除の意味がありませんからね。

短いお掃除時間で水垢はしっかりと落とす高い酸性度でありつつ、人にも素材にも優しい酸性度。

「なまはげお風呂用」はこのギリギリのラインを見つけるのに苦労しました。

のぞみ

お風呂用の酸性洗浄剤のなかでも、かなり攻めている洗剤なんですね!

「なまはげお風呂用」も十分こだわってはいますが、素材への安心さでいうと、「お風呂用ティンクル」で掃除をした方がいいかもしれません。

ですが、普段あまりお掃除ができない、すでに目立つ水垢がついてる、という方であれば、より酸性度の高い「なまはげお風呂用」をオススメします。

「お風呂用ティンクル」と「なまはげお風呂用」でどっちがいいか迷ってしまったら、最初は弱酸性の「お風呂用ティンクル」、それでも水垢が落ちなければ酸性の「なまはげお風呂用」という順番でもいいかもしれませんね。

「なまはげお風呂用」は、酸性ではない普通のバスクリーナーと併用してもいいです。

酸性ではない普通のバスクリーナーといえば、バスマジックリン、おふろのルック、バスタブクレンジング……とお店に行けばいろんなものがありますね。

普段のお風呂掃除は普通のバスクリーナーを使って、お風呂全体をお掃除するときだけ「なまはげお風呂用」を使う、としても、かなり水垢がキレイになりますよ。

のぞみ

普段は普通のバスクリーナーを使うようにすれば、洗剤のコスパも抑えられそうですね!

まとめ

茂木さんありがとうございました!

いかがでしたでしょうか?

今回は「究極ラクなお風呂掃除」という動画をもとに、もっともっとラクにお掃除がしたい!という方向けに、酸性バスクリーナーを使ったお掃除法についてご紹介しました。

気になる方は、試してみてくださいね♪

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました