掃除

【必見!】茂木流 便利なステンレス製石鹸ホルダーをピカピカにする方法!【掃除術】

suura
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

皆さんは浴室で石鹸を使ってらっしゃいますか?
私は石鹸をステンレス製の便利なホルダーに刺して使っているのですが、実はそのホルダーが…、

この通り、水垢や石鹸カス(金属石鹸)だらけになってしまいました
しかもところどころサビついている箇所もあり、とてもショックです…

そこで今回は茂木さんの動画を参考に、ステンレス製の石鹸ホルターについた水垢汚れたちを落としていきたいと思います!

因みに参考にするのは…
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓

実践!ステンレス製石鹸ホルダー磨き

ではまず今回使う洗剤について紹介していきましょう!

使う洗剤

今回使うのは茂木和哉シリーズの「水アカ用洗剤」です!

created by Rinker
茂木和哉
¥1,644 (2024/11/21 08:41:15時点 Amazon調べ-詳細)

現段階で落としたい汚れは水垢やサビ、そして水道水のミネラル分と石鹸が反応してできた石鹸カス(金属石鹸)などです
つまりアルカリ性、あるいはホルダーの表面についた硬いサビ汚れがメインです
よって役に立つのは酸性のクレンザーである水アカ用洗剤!

工具のサビやくすみ、鍋についたコゲ汚れなども落とすことのできるクレンザーなので、とても重宝します!
また酸性なので、水垢や金属石鹸といったアルカリ性の汚れを中和作用で柔らかくして落とすことも可能です♪

今回はラップを細かく畳んで作ったラップスポンジを使い、水アカ用洗剤で磨き洗いをしていこうと思います!
ラップを使うとクレンザー内の小さな研磨剤が遊ばなくなり、研磨力を存分に活かせるためおすすめです♪

水アカ用洗剤による研磨洗浄

洗剤の説明が終わったところで、早速掃除に取り掛かりましょう
まず手袋をしたのち、ホルダーを軽く分解します
そしてしっかり振った水アカ用洗剤をラップスポンジに適量出し…、

このように細い部分はラップで包みながら、広い部分はラップと素材がしっかり密着するようにしつつ磨いていきます!

そして磨き終わり、水ですすぐと…、

この通り!元の輝きを取り戻したようにピカピカになりました♪

ただしステンレス素材の小さなパーツ磨きということもあって…、

このようによくよく見ると洗った後は小傷が目立つようになってしまいました…
もちろんあまり目立たないので気にしない方も多いでしょうが、気になる方は酸性の洗浄剤や配合されている研磨剤がとても小さいクレンザーなどを使って掃除するのがよいでしょう

まとめ

いかがでしたか?
今回は便利なステンレス製の石鹸ホルダーについたアルカリ性の汚れやサビを落としてきました!

因みに参考にした動画やこの記事の画像に出てきた石鹸ホルダーは、DULTON(ダルトン)の「ソープホルダー」です!

created by Rinker
ダルトン
¥839 (2024/11/22 08:32:55時点 Amazon調べ-詳細)

石鹸の保存というとそのままプラスチックなどの置き場に置いておいたせいで、下にヌルツキ汚れが発生するなど、気にする方もいる問題です
しかしこのソープホルダーは石鹸を吊るすという画期的な保存方法を採用しているため、汚れはもちろん、石鹸が勝手に水気で柔らかくなることも防げます!
とてもおすすめな石鹸ホルダーなので興味をもたれた方は是非、上記のリンクから飛んで、商品をチェックしてみてくださいm(__)m

ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました