購入品紹介

【絶対おすすめ】買ってよかった無印良品の神アイテムベスト5

nishiyama
のぞみ

こんにちは、のぞみです。

このあいだ、無印良品に行ってきました。お掃除グッズはもちろん、調理器具や文房具、家具や家電もあって、見てるだけで楽しいですよね。

どれも魅力的な商品で、ついつい目移りしてしまいます。

そこで今回お届けする内容は、茂木さんがオススメする無印良品アイテム!

茂木さんが実際に使っているものの中から、これは便利!と思ったものを聞いていきたいと思います。

ちなみに参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です。

第5位 分解して洗えるキッチンばさみ

のぞみ

茂木さん、よろしくお願いします。早速ですが無印良品の「これはよかった!」というアイテムを教えてください~!

はい!わたしが買ってよかった無印良品のアイテムを、ランキング形式でご紹介したいと思います。

まず第5位は……「分解して洗えるキッチンばさみ」です。

まだ買って間もないのですが、それでもオススメしたい商品です。

このキッチンばさみは、商品名のとおり分解して洗えるのがいいところですね。

無印良品のキッチンばさみは切れ味が良くて、包丁で切るようなものも意外とちゃんと切れるんです。

たとえば、お肉や葉物野菜を切るときは、このチッキンばさみを使っています。

まな板をつかわないので洗い物も減りますし、時短になりますよ。

のぞみ

お肉も切れるとは、それはかなり切れ味がよさそうですね……!

いろんな食材を切っていると、そのぶん汚れもたくさん付きます。

分解できないキッチンばさみだと、つなぎ目のところは汚れが残ってしまい、衛生上よくありません。

ですが無印良品のキッチンばさみは、分解して洗えるので、すみずみまでキレイにできます。

食洗器にいれて洗うことだってできるので、とても重宝しています。

のぞみ

なるほど、それはかなり便利そうですね~!

第4位 IH対応ステンレス卓上鍋

無印良品のおすすめアイテム、第4位は「IH対応ステンレス卓上鍋」です。

直径24センチの大きいお鍋、直径21センチの小さいお鍋、と2種類あるのですが、わたしは両方持っています。

小さいほうのお鍋は、1人用のスープやラーメンを作るときに便利です。

日曜日のお昼など1人しかいないときにインスタントラーメンを作ったり、晩酌で小腹がすいたな、というときに雑炊やうどんを作っています。

お鍋で作ってそのまま食器として使えるデザインなので、洗い物が1つで済みます。

のぞみ

洗い物が少なくて済むのはいいですね。一人暮らしをしている人にもオススメしたいです!

大きいほうのお鍋は、家族4人で鍋料理をするときに使います。

きりたんぽ鍋とか湯豆腐のような食材がいっぱい入るようなお鍋料理のときは、土鍋を使いますが、具材があまり多くない料理のとき、たとえばしゃぶしゃぶをするときなんかは重宝しますね。

お湯がすぐに沸いてくれる、いい大きさなんです。

いまはまだ子どもが大きくないので、土鍋だとちょっと量が多いかな、という料理の時はこの無印良品の鍋がちょうどいいです。

のぞみ

おしゃれなデザインですし、家族でかこむには良いお鍋ですね~!

第3位 シリコーン調理スプーン

第3位は「シリコーン調理スプーン」です。

シリコーン製のおおきなスプーンで、ターナーのように料理に使うことができます。

おすすめポイントは、シリコーンだけで出来ていること。

シリコーン製のスプーンはいくつかありますが、無印良品のシリコーンスプーンはすべて同じ素材で出来ています。

先端と握りの部分だけ樹脂で、柄の部分はステンレス、というものだと継ぎ合わせのところに汚れがたまりやすいんです。

のぞみ

たしかに、無印良品のは全部シリコーンでつるっとしていますね。これは洗いやすそうです。

シリコーンスプーンのいいところは、柔らかいこと。

料理をして皿に取り分けるとき、フライパンに残った具材やソースをしっかりと取ることができます。

食材を無駄にしませんし、なによりフライパンを洗うのが楽になります。

ただ一つ、不便に感じるところがあります。

わたしはよくチャーハンを作るのですが、スプーンのくぼみのところにご飯粒がついてしまいます。

まっすぐなターナーだったらフライパンの端っこのほうでこそぎ落とすんですが、スプーン状だとそうはいきません。

いつも別のスプーンでこそぎ取っているのが、ちょっと不便に感じますね。でもそれを踏まえても、オススメしたい商品です。

第2位 脚付マットレス

第2位は「脚付マットレス」です。

コンパクトなところが気にいっています。

一般的なベッドはベッドフレームにマットレスをのせますが、結構かさばってしまいませんか?

脚付きマットレスなら、高さを抑えられるので部屋が広く感じます。

無印良品の脚付マットレスのいいところは、脚の長さを変えられるところ。

我が家で1番低い10センチの脚をつけています。

10センチならお掃除ロボットのルンバも入ってくれます。

のぞみ

10センチは結構低いのかな、と思うのですが……なにかこだわりがあるんでしょうか?

目線が下がると部屋が広く感じるので、なるべく目線を低くする部屋づくりを心がけています。

ベッドに限らずソファもローソファにしていますね。

完全に床での生活、とすると、今度は立ち上がるのが面倒になりそうなので……ちょうどいい高さ、ということで10センチのベッド、ローソファーとしています。

無印良品の脚付きマットレスはお子さんのいるご家庭にもオススメです。

こどもと一緒にベッドで寝るとき、寝室におもちゃをもってくることがあるとおもうのですが、ベッドの隙間におもちゃが入ってしまう、という経験はありませんか?

このマットレスはオプションで、ベッドの脚と脚を縛り付けるバンドがあります。

しっかりと縛り付けておけば、おもちゃが下まで落ちていかないのでストレスが軽減されますよ。

のぞみ

奥のほう入ってしまうと取るのが大変ですからね!これはいい情報です♪

あとわたしからアドバイスをするとしたら……購入する前にサイズをきちんと確認しましょう。

一度セミダブルのベッドを注文したのですが、階段でひっかかってしまって寝室まで持っていくことができませんでした。

結局交換してもらい、いまはシングルを使っています。

のぞみ

それは大変でしたね!寝室が二階以上にある方はお気を付けください!

これも欠かせない!番外編アイテム

さて1位のアイテムを紹介する前に、ここで少し番外編です。

ランキングには入っていませんが、それでもオススメしたい無印良品のアイテムを2つご紹介いたします。

番外編の1つ目は「ウレタンフォーム3層スポンジ」。お皿洗い用のスポンジです。

のぞみ

白くてシンプルなスポンジですね!おしゃれなキッチンにありそうです。

白はすぐに汚れてしまうのですが、わたしとしては交換のタイミングが分かりやすくていいですね。

食器洗い用のスポンジといえば、緑やオレンジのスポンジもありますね。

たしかに白よりも汚れが目立たないのですが、交換のタイミングが遅れてしまうことがあります。

わたしは食器を洗うスポンジはなるべく清潔な状態にしておきたいので、あえて汚れが目立つ、白いスポンジを使っています。

のぞみ

清潔にしておきたいからあえて汚れが目立つ色を選ぶんでいるんですね。

番外編の2つ目は「磁器鉢」です。

観賞用植物を入れている鉢のことですね。

のぞみ

鉢まで売っているんですか!無印良品って本当になんでもありますね……。

我が家では観賞用植物が大きくなったら、切って鉢分けをしているんですが、現時点で3つありますね。

土を入れている鉢の部分と、下に置くお皿の部分、それぞれ別売りされていて両方とも無印良品のを使っています。

キレイな白で、シンプルでおしゃれですよね。

ありそうでなかなかないので、とても気に入っています。

第1位 PET詰め替えボトル・泡タイプ・ホワイト

さて、お待ちかねの1位は「PET詰め替えボトル・泡タイプ・ホワイト」です。

ボディソープやハンドソープを入れる詰め替え用のポンプですね。

無印良品の詰め替えポンプには、泡で出るタイプと液で出るタイプの2種類あります。

我が家は体を洗うソープも、ハンドソープも泡石けんですので、泡用のポンプを使っています。

のぞみ

そうなんですね!ちなみに中身はなにをいれているんですか?

自分の商品なので宣伝のようになってしまうのですが……「綿雪泡石鹸」と「オリーブ泡石鹸」です。

この2つはどれもボトルではなく詰め替えのパウチで販売しています。

「容量を大きくして送料の負担を減らしたい」「本体価格を少しでも安くしたい」ということから、あえてボトルには入れずに販売しているんです。

それに最近は、お気に入りのポンプがある、という方も多いのではないでしょうか。

のぞみ

たしかに、わたしもポンプはお気に入りのデザインで揃えたいな、って思います!

そうですよね。だったら最初からパウチでお届けしたほうがムダにならないかな、と思いまして、パウチでお届けしています。

無印良品の詰め替えポンプには何色かカラーがあります。

現時点ではグレー、白、透明の3種類。わたしは汚れが目立たない、白がオススメです。

のぞみ

食器洗い洗剤のスポンジと違って、容器だと白の方が汚れが目立たないんですね。

そうなんですよ。

黒い車よりも白い車のほうが目立ちませんよね。

お風呂の汚れも、白いバスタブについた汚れはそれほど目立ちません。

無印良品の詰め替え容器は、白と透明の2種類持っていますが、汚れの目立ち具合は一目瞭然です。

のぞみ

そういえば以前、こちらの商品をつかって詰め替え用ポンプの洗い方を動画にしてくれていましたね。 気になる方は是非、こちらもチェックしてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、無印良品のオススメアイテムをご紹介しました。

こうして聞くと、また無印良品に行きたくなってしまいますね~!

みなさんも是非、お気に入りの商品を見つけてみてくださいね。

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました