お悩み相談

【必見!】茂木流 便器内の黒ずみ掃除術!【掃除術】

suura
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

家庭内の水場の掃除の中で非常に面倒なのがトイレの掃除です


特に便器の中の黒ずみはいくら掃除しても、しばらくするとできてますよね…
しかも結構ガンコなうえに場所が場所なので掃除するのも億劫です
けれどやはり掃除は必要です

そこで今回は便器の中にできたしつこい黒ずみ汚れの掃除法をいくつかご紹介したいと思います!

因みに参考にするのは…
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓

汚れについて

では掃除法について紹介する前に、まずは黒ずみ汚れの正体と、その汚れに効く洗浄剤について簡単に紹介します!

黒ずみ汚れの正体

便器という水場の中にできる黒い汚れ
これは一体何なのかというと、黒カビです!
とてもしつこい汚れですが、便器の素材はとても固いため、カビの根が深く入っていかない分、コーキングやゴムパッキンに生えた黒カビよりはガンコでないです
しかし長年使っている便器の場合、表面に塗られている釉薬が薄くなったり、なくなっていたりすることが多いため、その分汚れ落としも一苦労です
よってしっかりとした予備知識と準備が必要でしょう

効果的な洗浄剤

黒カビに対して有効な洗浄剤といえば、塩素系漂白剤です!
一応軽度のものであれば擦り洗いだけで落ちる場合もありますが、塩素系漂白剤を使うのが一番確実でしょう
ということで今回はいくつかある塩素系漂白剤の種類を使い分けた洗浄方法として、3種類の黒ずみ掃除法を紹介します!

便器の中の黒ずみ掃除術

ではこれから塩素系漂白剤を使った便器内の黒ずみ掃除法を3つ紹介します!
自分の便器内の状況に応じて、適切な掃除法を選んで実践してみてください♪

水抜き掃除法

便器の中の黒ずみの中でも特に面倒なのが、水の中にできている汚れです
手袋をして擦って掃除しようにも、落ちる保証はないですし、塩素系漂白剤の成分も水で薄まってしまうためしつこい汚れの場合は期待薄です

よって水が邪魔なら、全て抜いてしまおう!ということで、水抜き後に行う塩素系漂白剤を使った洗浄を紹介します!
まずは水抜きですが、これは灯油を移すのに使うポンプを使うとよいでしょう


これを使って水をすべて抜き、汚れをしっかり掃除できる場を整えます
次に黒ずみの洗浄ですが、しつこく便器の流すところの奥の方まではびこっているのだとしたら、ジェルタイプの塩素系漂白剤を使いましょう
チューブに入ったジェルタイプのカビ取り剤はもちろん、茂木和哉シリーズには「カビとりジェルスプレー」というジェルであり、しかもスプレータイプの塩素系漂白剤があるので、こちらもおすすめです♪

created by Rinker
茂木和哉
¥909 (2024/11/23 17:28:01時点 Amazon調べ-詳細)

これらジェルタイプで汚れに対して強く密着してくれる塩素系漂白剤を、入り組んだ便器内の汚れにしっかり塗り広げ、放置します
具体的には15分毎に様子を見て、汚れが消えたようなら洗い流すという具合でいいでしょう
なお放置中は塩素系漂白剤独特の匂いが発生するので、便器の蓋を閉める、換気扇を回す、などの匂い対策をしっかりしておきましょう

水抜きしない掃除法

先述の通りしつこい黒ずみ汚れには水抜き洗浄が一番効果的ですが、水抜きポンプやジェルタイプの漂白剤が手元にないという場合もあり得ます
そんな時は水を抜かない掃除法を試してみましょう
具体的には便器の中の水にハイターなどのボトルタイプの塩素系漂白剤を適量流し込んで混ぜ、放置するという方法です


泡タイプやジェルタイプよりもボトルタイプの塩素系漂白剤は塩素濃度が2倍ほど高いため、水に溶かして放置する場合にはこちらの方が適当です
コスパもハイターの方がいいので、おすすめです♪

なお注ぐ量に関しては、「基本は水10Lに対してキャップ2杯(50ml)、最大でも10Lに対して4杯(100ml)」が目安です(トイレの水たまりの部分の容量は10L程度であるため、これを基準とした)
ぴったりでなくてもいいので目分量で構いませんが、少なすぎたり多すぎたりしないように注ぎましょう
また放置時間ですが、基本は30分で、それでも落ちてない場合は様子を見つつさらに放置を続ける、といった具合です

水面ラインの黒ずみ掃除法

便器内において、黒ずみができるのは水たまりの中だけではありません
中でも特に目立つのは水面ラインにできた黒ずみの線でしょう
しかし水面ギリギリであるため、先述したどちらの方法も効率が悪いです

なのでこのような場合は、紙コップなどで水を1杯分すくい、それからジェルタイプの塩素系漂白剤を使うのがよいでしょう
水面をコップですくい下げることによって、塩素系漂白剤が洗浄途中で洗い流されてしまうこともなく、ジェルタイプの塩素系漂白剤であるため勝手に垂れてしまうこともありません
是非お試しください!

まとめ

いかがでしたか?
今回は便器の中にできた黒ずみ掃除法として、3つの方法を紹介しました♪

なおどの方法でも放置するだけでなく、放置後に軽くブラシ洗いするとより効果的かと思います
また放置するためしばらくはトイレが使用できなくなります
よって掃除の前に用を足しておきましょう!

ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました