キッチン:シンク・蛇口

放置中もニオイ0♪キッチン泡ハイター無臭性+ローススポンジでシンク掃除

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

花王さんの塩素系漂白剤「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」はニオイが少なく、快適にお掃除ができます。

しかも汚れ落ちもバツグンにいいので、排水パイプのような汚れが多い場所のお掃除にも使えるんですよ。

そこで今回はキッチンシンクとキッチンの排水パイプを、塩素臭の少ない「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」でお掃除するところをお見せしていきますね♪

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

使用するグッズの紹介 

まずは今回のキッチンシンク掃除に使うアイテムからご紹介していきます。

メインで使う洗剤はこちら!「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」です。

ボトルの表面に大きく「塩素臭が気にならない」と書かれているのが気になりますよね。

我が家はキッチンとリビングダイニングが繋がっているので、キッチンで塩素系漂白剤を使うとリビングまでニオイがいってしまうんですよね。

これまではキッチンシンクに塩素系漂白剤を使うとき、放置中は段ボールでフタをしたりしていました。

でも本当にニオイが気にならないなら、これからはニオイを気にせずキッチン掃除ができるようになりそうです。

そしてこすり洗いには、3COINSで購入した「使い捨てロールススポンジ」を使います。

ザラザラとしていて研磨力があるので、お掃除にぴったりなんですよね!

また細かいところは、使い捨て歯ブラシでこすっていきます。

お掃除に使いやすいように歯ブラシの首は「くの字」にして、毛先も短く斜めにカットしておきました。

また、塩素系漂白剤を使いますのでゴム手袋も着用します。わたしはいつもニトリルゴム製の使い捨てゴム手袋を愛用しています。

それとお掃除の最後に水気をふき取るためのマイクロファイバークロス、そして排水口掃除に使うラップも用意してありますよ。

排水パイプ内のお掃除

それではゴム手袋を着用し、早速キッチンシンクのお掃除を始めていきましょう。

まずは排水パイプの内側からお掃除していきますね。

ちなみにお掃除前の様子はこんな感じ。暗くてわかりにくいかもしれませんが、茶色い汚れが付いています。

排水口を覆うことができるくらいにラップをカットし、はじっこに寄せておきます。

そして排水口の穴に向かって勢いよく「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」を吹きかけていきます。

泡がパイプの上まできたら、その周りにもたくさん吹きかけていきましょう!

排水パイプの上まで泡がいっぱいになったら、すぐにラップで穴を覆って重しをします。

こうすることでパイプの内側が真空状態になり、泡が垂れにくくなるんです!

排水口の目皿をお掃除

排水パイプのお掃除ができたら、その間に排水口の目皿を洗っていきましょう。

スプレーを吹きかけて手で塗り広げていきます。

目皿のはじっこに油汚れがついていたので、歯ブラシをつかってこすり洗いもしていきます。

シンク内のお掃除

目皿が洗えたら今度はキッチンシンクの内側を洗っていきましょう!

「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」を吹きかけてたら、ロールスポンジを使って塗り広げるような感じでこすっていきます。

研磨力のあるスポンジとの併用がおすすめ

今回使っている3COINSの「使い捨てロールススポンジ」は、ザラザラとしているので研磨力があります。

食器洗いだけに使うのはもったいないくらい、お掃除でも便利なんですよね!

しかも結構耐久性があって、1回食器洗いに使ったくらいでは全然へこたれません。

なので今回も、一度食器洗いに使ったものを洗ってから、お掃除に使っています

ちなみに3COINSの「使い捨てロールスポンジ」に似ているアイテムが、無印良品さんにもあるようです。

近くに3COINSの店舗がない!という方はぜひ無印良品さんもチェックしてみてくださいね。

お掃除中もニオイはしない?

ここまで排水パイプ、目皿、そしてキッチンシンクと「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」を使っていますが、いまのところイヤなニオイはしてきません。

これまで「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」を、お風呂などいろんな場所のお掃除に使ってきました。

そのときもニオイが少なく、かなり快適にお掃除ができました!

ただし……塩素のニオイがしないと、ついお掃除していたことを忘れてしまうかもしれません。

ニオイがしないとはいっても塩素系ですから、換気扇は必ず回しておきましょう。

またお掃除が長時間になりそうなら、途中で休憩を入れてくださいね。

放置したら水洗い

キッチンシンクのお掃除も終わったら、10分ほど放置してから水で洗い流します。

放置しているあいだ、キッチンと繋がっているリビングにいたのですがニオイは全然してきませんでした!

洗い流すのをつい忘れてしまわないよう、気をつけないといけませんね……!

それでは排水パイプのラップと重しをはずして、水をかけていきます!

排水パイプの内側にはまだ汚れが残っていそうなので、歯ブラシをつかってこすり洗いをしておきます。

塩素系をかけて時間をおいたことで、だいぶ汚れが緩くなっています♪

最後に目皿を元の場所に戻して、マイクロファイバークロスで水気をふき取っていきます。

「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」は本当にニオイがない?

ということで今回は、「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」を使ってキッチンシンクのお掃除をしていきました。

実際にお掃除してみて、本当にニオイが少ないなぁと感じました!

これまでキッチンシンクで塩素系漂白剤を使うときは、ダンボールでフタをしてニオイが広がらないようにしていました。

塩素臭は汚れが多いとニオイもきつくなってしまいます。

久しぶりのお掃除で汚れがひどいときは、「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」のようなニオイの少ない洗剤を選びたいですね。

ただしいくらニオイが少ない洗剤とはいっても、汚れが多ければやっぱり塩素臭がしてくるかもしれません。

そんなときはやっぱり、ダンボールでフタをしておくと安心ですね。

「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」で落とせる汚れは?

「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」はキッチンシンクにつきやすい、生き物汚れを効率的に落としてくれます。

生き物汚れといえば、黒ずみ、黒カビ、赤カビ、ぬめり汚れなどがありますね。

さらに「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」はアルカリも強いので、油汚れや皮脂汚れも落としてくれます!

ただし……塩素系漂白剤はザラザラ汚れに効果はありません。

ザラザラ汚れといえば水垢やザラザラ石けんカスがあります。ザラザラ汚れは研磨して落とすことができるので、今回は「使い捨てロールスポンジ」を使いました。

つまり「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」で生き物汚れや油汚れを、そして研磨力のあるロールスポンジでザラザラ汚れを落とす、というワケですね♪

この組み合わせならいろんな汚れが一度で落とせるので、時短掃除になりますよ~!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は塩素系漂白剤の「キッチン泡ハイター無臭性タイプ」を使って、キッチンシンクのお掃除をしてみました。

気になる方はぜひ試してみてくださいね!

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/10/31 13:21:21時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました